2015.12.10報道『12.9開催 内閣府原子力委員会・第5回 原子力損害賠償制度専門部会、被害者保護など議論』関連メモ

2
内田 @uchida_kawasaki

2015.12.10 原子力委・原子力損害賠償制度専門部会、被害者保護など議論(2面)-電気新聞- shimbun.denki.or.jp/news/energy/20…

2015-12-19 02:23:28
内田 @uchida_kawasaki

引用 原子力委員会の原子力損害賠償制度専門部会(部会長=濱田純一・前東京大学総長)は9日、都内で第5回会合を開いた。

2015-12-19 02:24:51
内田 @uchida_kawasaki

続) 今回は被害者保護の在り方、東京電力福島第一原子力発電所事故に伴い設置された原子力損害賠償紛争解決センター(ADR)の制度化の是非、国民負担の在り方、原子力損害賠償法の目的規定などについて議論した。

2015-12-19 02:25:17
内田 @uchida_kawasaki

続) 被害者保護の在り方について住田裕子委員(エビス法律事務所弁護士)は原子力利用は信頼確保が必要とし、「有限責任であれ無限責任であれ、賠償は今までと同等程度であることが求められる」と指摘した。

2015-12-19 02:25:45
内田 @uchida_kawasaki

続) 崎田裕子委員(NPO法人持続可能な社会をつくる元気ネット理事長)は「除染や賠償の終わり方を含め、全体像を描く必要もある」と述べた。 ADRについては、福島第一事故対応での役割を評価する一方、細部まで法で規定すると柔軟な対応が困難になるとの懸念が示された。 引用終わり

2015-12-19 02:26:09
内田 @uchida_kawasaki

「内閣府原子力委員会の原子力損害賠償制度専門部会の会議の動向を注視する必要がある。」中所克博先生のツイートまとめ(2015.7.30作成) togetter.com/li/854164

2015-12-19 02:26:57
内田 @uchida_kawasaki

内閣府原子力委員会 原子力損害賠償制度専門部会 aec.go.jp/jicst/NC/senmo…

2015-12-19 02:29:40
内田 @uchida_kawasaki

会議資料・議事録 第5回 平成27年12月9日(水) (議題) (1)原子力損害賠償制度の見直しに係る検討課題について(2)その他 ○会議資料 aec.go.jp/jicst/NC/senmo… ○音声(議事録掲載まで) wwwc.cao.go.jp/lib_007/video/…

2015-12-19 02:31:22

↑ 資料に興味深いところがあります。

内田 @uchida_kawasaki

会議資料より、論点のみ抜粋 pic.twitter.com/8OFBfVGAdN

2015-12-19 08:15:11
拡大
拡大
拡大
内田 @uchida_kawasaki

資料の最初の方から抜粋引用 「特に、東電福島原発事故への対応においては、要賠償額が賠償措置額を大きく超過することが見込まれたため、原賠法第 16 条の「必要な援助」の具体化を図るものとして、原子力損害賠償支援機構法(現原子力損害賠償・廃炉等支援機構法)

2015-12-19 08:18:56
内田 @uchida_kawasaki

続) (平成 23 年法律第 94 号。以下「原賠・廃炉機構法」という。 )が制定 され、原子力損害賠償支援機構(現原子力損害賠償・廃炉等支援機構。以下「機構」という。 )が設立されたことにより、賠償に必要な資金を上限なく原子力事業者に交付することが可能 となった。」 引用終

2015-12-19 08:19:23
内田 @uchida_kawasaki

これらを含め、会議資料から読み取れるのは ・賠償の原資を無限に税金に求める事は、国民から理解を得られない。 ・原発事故が起きた時、賠償額に制限をかける事も国民に理解を得られない。 ★現在の日本の原子力損害賠償制度は、上記の観点から見直すべきではないか。

2015-12-19 08:26:11
内田 @uchida_kawasaki

第5回 平成27年12月9日(水) 原子力損害賠償制度専門部会 議事録(PDF) aec.go.jp/jicst/NC/senmo…

2016-01-23 08:45:04