エンジニアは「技術者」ではない

それは「工学者」である。 "engineer"を「技術者」と翻訳したこと、それが日本人の本職業の役割を誤解させた。 …@satetu4401氏の主張
66
砂鉄 @satetu4401

エンジニアを「技術者」と翻訳したのが何もかも間違いの始まりで、エンジニアとは「工学者」であり本来の意味においては「工学を用いて現状を改善できる」ところまで行った人間だけを示す。技術を学習しただけの人間は単なるワーカーであり、工場で働いてるならそれはファクトリー・ワーカーである

2015-12-20 18:42:50
hitonoia🍥 @hitonoia

@satetu4401 将来ロボットに置き換わりそうな(置き換わりつつある)層と、ロボットや運用システムを作る層、みたいな

2015-12-20 18:53:52
砂鉄 @satetu4401

日本ではここを分割してないので、技術者の範疇が非情に広く、どの層の事を言ってるのかさっぱり分からないという状態になっている。工場で働く労働者を技術者とするなら「代わりは幾らでも居る」し、一方、工場を設計できる技術者となれば「国の財産」である。なんで同じ名前で呼んでしまったのか

2015-12-20 18:46:42
Kaz0322 @Kaz0322s

@satetu4401 科学とテクノロジーの差もわかってない人が少なからずいるんじゃないかな? ScienceとTechnologyなら違いがよくわかるだろうけど…。

2015-12-20 19:03:34
砂鉄 @satetu4401

なので技術者の流出、といっても国民がピンと来ない。工場労働者を思い浮かべてしまうから「そんなの沢山居るから出て行っても問題ないやんけ」「一人抜けてもすぐ次の奴が成長するから大丈夫や」みたいなイメージを持ってしまうが、そうではない。

2015-12-20 18:49:03
砂鉄 @satetu4401

海外が呼ぶのはそんな単純労働者ではなく「工場を設計できる人間」の方である。優秀な工場設計者の流出はメチャクチャ痛い。素晴らしい設計の工場は向こう10年の繁栄を約束するからだ。天才日本技術者が中国や東南アジアに作った工場は、日本の町工場をボコボコに叩きのめし駆逐していく。

2015-12-20 18:51:38
如月 宗一郎 @S_kisaragi

@satetu4401 東芝だったかの「技術者」は、メモリーの生産ライン作る人でしたね。

2015-12-20 19:06:33
砂鉄 @satetu4401

エンジニアの流出に対し、ファクトリーワーカーが出来る事など何もない。ファクトリーワーカーなど後進国でも簡単に育成できる。日本人のワーカーが海外より30%優れていたとしても、流出した日本のエンジニアが30%効率的な工場を作れば、あとは賃金の差で一方的に負けてしまうのだ

2015-12-20 19:01:06
茨技研執一 @ibaragiken_syu

今の職場は工場の電力ネットワークの設計すらちゃんとやってないらしい。 配線の図面がなくて業者が入ったときに呆れてドン引きになるらしい。 こんな会社が上場企業ってんだから( ̄。 ̄;) twitter.com/satetu4401/sta…

2015-12-20 19:04:27
砂鉄 @satetu4401

つまりこういう状態になったら負けるという話 日本  ワーカー130 残留エンジニア100 工業力230 賃金100 後進国 ワーカー100 流出エンジニア130 工業力230 賃金”30” ※先進国に流出したエンジニアが後進国の工場設計を任されるという形

2015-12-20 19:04:40
guldeen(喪中)/2023阪神V @guldeen

@satetu4401 大企業OBが、発展途上の国に生産工程や品質管理の指導に赴くパターンは平成直前からありますが、実際に今や「世界の工場」と化した中国の製品に、日本側が人件費や生産コストで太刀打ち出来てない状態ですからね。

2015-12-20 19:42:55
Коля, кто руки мыть @hotter22

あと、工場を運営できる人も ね (勝ちパターンを確立させるまでが大事なんだけど... おっとこんな夜中に誰かk r twitter.com/satetu4401/sta…

2015-12-20 19:36:18
フ兄さん@技術士の勉強開始 @fcneet

浸透してしまった訳語は仕方が無いので、個人的には後者は技能者と呼びたい派 twitter.com/satetu4401/sta…

2015-12-20 18:53:27
a.o.kitty 🐾 @anger_of_kitty

↓ 実質作業員に過ぎない人は少なくないと思う。ただ、まだこれからの人が悪いのではなく、そのような人とそうでない人の待遇にもっと差を付ける必要がある、と言う事なのだろう。 QT エンジニアとは「工学者」であり本来の意味においては「工学を用いて現状を改善できる」人間だけを示す。

2015-12-20 20:36:57
a.o.kitty 🐾 @anger_of_kitty

(続き)でも、優れたエンジニアが海外工場を作っても、決定的な差が付くとは思えない。何故ならば、もし、そんな簡単に優れた工場を建てられるならば、簡単と言う一点からして、それは優れていない。簡単ならば同種の工場が幾らでも建設可能であり、それは結局工場間で差は付かない事を意味する。

2015-12-20 22:51:45
a.o.kitty 🐾 @anger_of_kitty

(続き)相対的に差が付かなければ、圧倒的競争力は無い。又、形はどうであれ、そこに日本企業が進出、参加しないと考える理由もない。個人的には、簡単には出来ない、と言うのが答えだと思う。

2015-12-20 22:56:13
a.o.kitty 🐾 @anger_of_kitty

(続き)例えば、日本のトップクラスの製造業の会社にはトップクラスのエンジニアが何人もいる筈だけど、その人たちをこれからの国インドに放り込んだら直ぐに素晴らしい工場が出来るだろうか?社長の何倍の給料を払っても、失敗したり、耐えられず帰国するケースは稀では無いように見える。

2015-12-20 23:02:29
a.o.kitty 🐾 @anger_of_kitty

(続き)話しが戻るけど、建築業等で使われる、職人と言う、或る種の尊敬が込められた呼称。職人とエンジニアは違うかもしれないけど、杭打ち偽装での倫理欠如の人たち以外でも、単純に未熟練な人も職人とは自称出来ないだろう。実際の所、頭数を揃える為だけに集められている人もいると聞く。

2015-12-20 23:18:08
a.o.kitty 🐾 @anger_of_kitty

(続き)まとめると、結局、広く社員でも何でも、作業員的な仕事しか出来ない人と、それ以上の何かを出来る人とは、待遇にもっと差を付けた方が全体としてはもっと効率的になるのかも知れない、とも感じる。判り易く10倍位は許容するべきなのだろうか。すると最高税率も3000~4000万位から?

2015-12-20 23:33:38
a.o.kitty 🐾 @anger_of_kitty

(続き)つまり、後者のそうした人たちは作業員なのではないだろうか、と思い浮かんだだけなのだけど。

2015-12-20 23:30:10
TJO @TJO_datasci

基本的に日本ではアーキテクトもワーカーも同列に扱われるからな。で、それにうんざりしたアーキテクトが抜けた現場で片っ端からシステム障害や案件の混乱&遅延が発生し、お偉いさんが「誰だ責任者は!」って怒鳴ったところで下から「これまでの責任者なら先日辞めました」と返ってくる、という滑稽

2015-12-20 19:51:09
TJO @TJO_datasci

手前味噌な話をするとデータ分析業務にも「アーキテクト」と「ファクトリーワーカー」がいてそれぞれ全く仕事の中身も方向性も違うんだけど、ここをごっちゃにして破綻を来して崩壊したデータ分析部門の話なら何度も伝聞で聞いたわ

2015-12-20 19:53:38
TJO @TJO_datasci

現状、特に首都圏で200人ぐらいしかいないと思われる「ガチの」データサイエンティストたちは皆データ分析業務に関してはかなり網羅的に知識も経験もあって、事実上アーキテクトとワーカーを一人で兼ねる人が多いと思う。でも今後業務の分担が進んでいったら、彼らがアーキテクトになるのかなと

2015-12-21 02:39:29
TJO @TJO_datasci

問題は彼らが「アーキテクトを担う」というのはどういう状況なのか?ということ。アーキテクトはマネージャーではない。喩えて言えば、家を建てる際に設計する建築士がアーキテクト。これに棟梁や大工さんたちがマネージャーやワーカーとして入る twitter.com/tjo_datasci/st…

2015-12-21 02:49:38
TJO @TJO_datasci

こういう「建築士+棟梁+大工」的構成のデータ分析部門って現状どれくらいあるのか分からないんだけど、仮に統計学でも機械学習でもモデリングやる(コードを書く)人、コードを実装する人、DBインフラやる人、と分業していればそれに近いのかなと twitter.com/tjo_datasci/st…

2015-12-21 02:55:22