昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

バッティストーニ&東フィル、上岡&読響のドラマティック★第九演奏会 感想まとめ 2015年12月

初日から大盛り上がりを見せた、二つの第九演奏会の感想を揃ってまとめました。随時更新。
3
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
kura @kura89780165

今夜は、読響「第九」演奏会へ。指揮は、上岡敏之さんで、「固定概念・定番にとらわれない演奏」とプログラムに書いてありましたが、今まで聴いた第九で最速のテンポでした。ピリオッドオケやジンマン指揮のCDよりも快速でした。このテンポでも空中分解しないのは、流石読響です。

2015-12-18 22:40:37
douraku_m (どうらく) @douraku_m

痛快! 上岡&読響第九。上岡さんが渋谷辺りでやりたかったのは、こういう演奏だったのかぁと、九年越しで体感した幸せ。感無量。好みは間違いなく別れると思う。客席見ていたら半分はニヤニヤ、半分は眉間の皺が次第に深くなり、「自分が知っている第九とは違う何か」に明らかに付いていけない様子。

2015-12-18 23:05:15
tatsuhiko_miyoshi @kajiyamania10

上岡/読響「第九」@サントリー。60分を切る快速演奏。ヴッパータール響とのCDや、NJPとの草原を吹き抜ける一陣の風のような「田園」である程度の予想はついたが、それを上回るユニークさ。溜めや見得とは無縁の究極的流線形演奏に快哉を叫んだ。読響、新国立合唱団、ともに素晴らしい!

2015-12-18 23:13:31
タキ @taki_classicfan

上岡敏之/読響第九@サントリー。面白い!第九は毎年数え切れないくらい演奏されてきてるのに、まだやりようがあるんだなあと思う。 第2楽章のラスト好き!第4楽章はぐいぐいくるな。これに食らいついていく読響と新国はやっぱりすごい。それと今年は歌手が良かった。

2015-12-18 21:47:27
タキ @taki_classicfan

私は第九らしい滋味あふれる音が好きなんだけど、今年はこれはこれで。毎年第九聴いてるクラシックファンて、「ほほお、今年の第九はこんな味か」っていう楽しみ方をしてると思う。ワインファンが「ほほお、今年のボジョレーヌーヴォーはこんな味か」って言うみたいに。

2015-12-18 21:50:50
タキ @taki_classicfan

上岡さんは相変わらずヘンでいいわあ。以前から指揮ぶりが何かに似てると思っていたんだけど、猫が興奮すると毛を逆立ててシャーッっていうでしょ、あれかな。 1楽章はシャーッっていってて、3楽章になるとふや~んって喉をゴロゴロしてるみたいな。

2015-12-18 21:53:38
あか @aka3959

上岡さんの疾走感溢れる第九。私が一番好きなMの前のあの疾走感には鳥肌がたった~。あれ?と思う箇所もあったけど、あの速さで読響よう弾いた❗さすが読響🎵やっぱり上手い~。そして言うまでもないけど、合唱の素晴らしさは涙ものでした。

2015-12-19 01:22:46
ワルツ @viennese_waltz

昨晩はサントリーホールで上岡敏之指揮読響第九初日。19時半開演で、曲が終わったの20:25頃だったはずなので、55分切っていたのではと思われる。来日公演の「悲愴」以来の、動悸を高まらせる音楽でした!あちこち、えっ!って思ってると、快速で音楽が過ぎていき、まったく耳の離せない演奏。

2015-12-19 08:51:45
ワルツ @viennese_waltz

テンポも違えば、最後の音の切り方とか大きく違うところもあり、間合いやフェルマータの長さも従来聴いたことのないもの。これだけ斬新なのよくオーケストラ着いていけたものだと思いました。第4楽章の冒頭のアンサンブルは息をつくところがなかった(笑)

2015-12-19 08:55:51
ワルツ @viennese_waltz

上岡さんのインタビューによると、そういうべートーヴェンの解釈ですね。yomikyo.or.jp/%E6%9C%88%E3%8…

2015-12-19 08:57:41
ウィレム@ネルソンスマニア @andrisser

上岡/読響の第九終演。 とにかく角が立たないサウンド。 第1楽章はレガートし過ぎでは?と思ったけど、第2楽章以降から少しずつエンジンがかかり始めて、第3楽章の至福の美しさ! 弱音は上岡さんの白眉だったし、声楽がソロを含めて素晴らしかった。 上岡ワールドに吸い込まれた60分。

2015-12-18 22:18:03
ピーティ田代櫻 @sakurapeatey

上岡氏の第九インタビュー「ベートーベンは息継ぎさせない」 こっちは窒息寸前ですけどそれが楽しいです笑 yomikyo.or.jp月オケ12月号上岡敏之が語る第九PDF%20%281%29.pdf

2015-12-19 11:57:12
yuutan @aurorapiano

上岡敏之✖︎読響ベートーベン「第九」。ベートーベンが求めて求め続けた音楽そのものに迫る圧巻の60分。ぼーっと聴いている時間は1分もないかもしれない。「クセになるかも」という声も。

2015-12-19 01:39:00
岩波斎瀞月 @vivelamort

昨日の上岡&読響の第9は、中々貴重な体験だった。 60分を切る快速演奏は、異常というかなんか凄いというか、 良く分からんけど、とんでもない演奏に出会った感がする。

2015-12-19 20:12:29

バッティ&東フィル(初日)の感想続き

iseultinsweetsorrow @ClaraTSch

バッティストーニ東フィルの第九聴きました。バッティの指揮はドライブしまくりで最高にロックな7番みたいな9番。しかも完全にオペラ。ドラマが見えるようでした。前プロのレオノーレさえが本当に序曲の役目を果たしていて。東フィルの弦は歌心があって好き。

2015-12-18 21:28:59
高野麻衣 @_maitakano

ファンキーでグルーヴィできもちよくてずっと踊っていた。バッティストーニと東京フィルのベートーヴェン。みんなで歓声あげて、よい年を迎えられそう。 #fanky #beethoven #no9instagram.com/p/_bsJFLq8BS/

2015-12-18 21:54:34
拡大
山本音弥 @kiyottotto

大バッシングを受けてもおかしくない位斬新な第九だったけど、伝統とか変なしきたりとか周りの人に流されず自分の考えを突き通すバッティストーニが素晴らしすぎて、とにかく感動した。 客席の照明が点いてからも拍手が鳴り止まなかった!! 日本人だから余計に考えさせられる物があるんだろな…

2015-12-18 23:37:23
hisae odashima/小田島久恵 @hisae_classical

バッティストーニのベートーヴェン、ドイツ的な様式感は希薄だが、第九のスピリットである兄弟愛、歓喜、人類の未来への楽観といったものは鮮やかに浮き彫りになっていた。初めて見る面白い動きの連続で、第4楽章はマイケル・ジャクソンみたいだった…! 東フィル

2015-12-18 23:18:11
hisae odashima/小田島久恵 @hisae_classical

@douraku_m 超快速でしたが音楽は生きていました! 上岡さんは来週サントリーで聴きます! こちらも楽しみすぎます…!!

2015-12-18 23:31:46
noir @0928noir

バッティストーニ&東フィルの「第九」@オペラシティ 速いテンポの第九。バッティストーニらしい。4楽章のチェロの音が人の言葉を話しているみたいで面白かった。 昨日はあっちにもこっちにも沢山ベートーヴェンがいたのに、今日は探しちゃいました。

2015-12-18 22:16:46
首藤 玲奈 Reina Shuto @Reinaria09

賛否はあれど、バッティストーニは凄い。『飽きない第九』って、演奏者でもそう感じるのは意外と難しい。綿密なスコアリーディングを、強烈な目力とリアクションで、綿密かつ大胆な第九に導いた。歌ってて本当に楽しいんだもん。これが音楽。

2015-12-18 21:26:41
さき @saki_japonaisee

東フィル、バッティストーニの第九。第一楽章が一番印象深かった。聞き慣れてるのとなにか違う。ガラスケースを割って中身を取り出して剥き出しにしたような。剥がしたのは格式か。引換えに身近く生々しく感じ。え?えっ?ってなりながら目がキラキラしてくるのが自分でもわかって楽しかった。

2015-12-18 22:20:05
岡田哲哉 @t_okada

というわけで、オペラシティでバッティストーニ第九、聴いてきました。第1楽章の超高速で度肝を抜かれましたけど、第2楽章以降はそれほどでもないか。速いほうではありますけど。でも全体にすごく「新しい第九」を聴かせてもらった気がします。なんかエネルギーを貰える第九。やっぱり良かった!

2015-12-19 02:00:24
岡田哲哉 @t_okada

時間ちゃんと見てなかったけど、バッティストーニも1時間切ってたのね。でもそんな違和感なかったな。第1楽章は確かに「すげー速い」って思ったけど、あそこで免疫を付ける作戦だったのかなw

2015-12-19 02:41:00
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ