壁打ち記録26

ななどら壁打ち垢に投げたものまとめ
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
サトヨシ @h_stys

@7thwall ヒラタの戦闘コマンドは『「なごむ」「なだめる」「つかれた」「のろいころす」』です。 shindanmaker.com/183159 あぶないツボでも突くのか

2016-01-13 14:31:39
サトヨシ @h_stys

@7thwall 仕事の合間に壁覗いてたらキャラグラと手癖とアレンジと個性の話で面白いなあと仕事を放り出して眺める 基本「ゲーム中の立ち絵や3Dモデルはキャラのテンプレート的なもの」として捉えてるから、そこに足し引きとかはその人のイメージや解釈次第じゃないかと思ってはいるなあ

2016-01-18 16:54:15
サトヨシ @h_stys

@7thwall 自分ちの振り返ったら足し引きどころか構成素材が変わっちゃった奴が若干名いるけど外観は意外と変わってない気はする いやサム男にパーティングラインや一次装甲はねえよ

2016-01-18 16:56:07
サトヨシ @h_stys

@7thwall あとあんなに肩幅と胸板のあるバンダナな…デス男さんばりに厚くなってくの何故なの…

2016-01-18 16:57:50
サトヨシ @h_stys

@7thwall 基本自分が楽しいだけでいいから寡聞にもほどがありすぎて全然およその13班とか知らないけどうちの筋肉ニンジャより幅と厚みのあるバンダナ氏っているのかな…とかそういうどうでもいい事が気にならないこともない

2016-01-18 17:05:34
サトヨシ @h_stys

@7thwall あまりの寒さにふと金属鎧の人々は無印も3も大変だよなと思ったがあれは暑くても寒くても大変なブツだ…冬だけじゃないや…

2016-01-18 19:29:43
サトヨシ @h_stys

@7thwall ネバンプレス流甲冑魔導術は鎧の重さを消してメイジでもフルプレートで前線に立てる(そしてクラフトシールドのが手っ取り早い)脳筋魔術だけど暑さ寒さは軽減できるのだろうか…

2016-01-18 19:31:15
サトヨシ @h_stys

@7thwall バルザミーネ嬢はやはり年頃の乙女だし鎧の消臭魔法とかも併用しているのだろうかと思いつつ、ネバンのあらくれ魔術師一派の当代だしなあ…

2016-01-18 19:33:09
サトヨシ @h_stys

@7thwall STGサントラ回しながらなんとなく殴り書きポンコツ 昼頃つぶやいたけど一番外見改編激しいのこいつだよな、本来サム男に硬質樹脂製外装などない。 pic.twitter.com/hGkXCIJ0tU

2016-01-18 23:16:37
拡大
サトヨシ @h_stys

@7thwall ぞぞぞじ組はアホみたいに語ってる気がするので3ででも。 今回の最新鋭ポンコツ担当ナナエの実家というか製造販売元は元ムラクモ開発部から分かれて独立した「十束工業/トツカコーポレーション」という会社。とっても地味に創立にはぞじのハッカーおっさんトリオも関わっている。

2016-01-19 12:34:10
サトヨシ @h_stys

@7thwall 創業から50年くらいのまだ新しい会社だけどムラクモ脅威の技術力を引き継ぐだけあってシェアはそこそこ。主に家電のほうで伸びている。ナナエたちUE77年式人型戦闘機は最新作でISDFに兄弟機がわさわさいるけど、横須賀はたぶん部隊の特性上1体もいない。

2016-01-19 12:40:04
サトヨシ @h_stys

@7thwall つまり本編で主役張ってたナナエはISDFのエリートである彼からしたら「何一つ突出したところなんかない十把一からげの量産機」なので本来なら意識の端にも上らないはずだったのだけど気がついたら彼に関わるイベント全部ナナエが拾ってって凄い皮肉な対比でどうしてこうなった…

2016-01-19 12:43:28
サトヨシ @h_stys

@7thwall 正真正銘のどうでもよさで言えばヒールレスラーが本業であるクロコ父ちゃんには正義の覆面レスラー「エル・エスパーダ」というライバルキャラがいる。リングでは宿敵だがオフではめっちゃ仲良しの先輩後輩(エスパーダの中の人が後輩)だし良く一緒に特訓とかしてるという設定もある

2016-01-19 12:50:48
サトヨシ @h_stys

@7thwall 無印のルシェナイトと同じ名前のマメシバは数百年前の英雄にあやかって名前をもらっただけの赤の他人。ただし剣を学んだ師匠が無印マメシバの子孫で、その縁でご先祖様が師匠だったローグから譲られたというナイフを持ってる。シンプルな鍛造ナイフだけど、どう打ったのか不明な品。

2016-01-19 12:57:53
サトヨシ @h_stys

@7thwall 分からないのは西暦時代に打たれた短刀だから。ルシェの職人でもハイレイン鍛冶でももう知らない技術の産物。ぞぞぞじでキジトラが使ってた和ナイフ。幻影首都で保管される事になったナガミツに餞別に渡したもので、彼が壊れる直前まで握りしめてた相棒。

2016-01-19 13:01:10
サトヨシ @h_stys

@7thwall もちろん誰もそんな事知らないし、知らなくてもいい、それでいい話。知らなくたって物語と世界はどっかで続いている、それだけのどうでもいい設定

2016-01-19 13:02:27
サトヨシ @h_stys

@7thwall コーシカぼっちゃまとウルヴァじいやは名前の元ネタがそれぞれ「猫」と「烏」なのだけど実は元々リンクスとレイヴン、首輪付きとホワイトグリントみたいな「追いついて乗り越えて振り向かず先に行くもの」「先を往き乗り越えられ見送り逝くもの」にしたかったけどそうならなかった

2016-01-19 13:12:40
サトヨシ @h_stys

@7thwall ふと壁を見たらゼロ・ブルー戦の防寒対策の話が流れてたけど、すごく普通に「グラは変わらないけど防寒着着てる」で脳内処理してたな…でないといくら身体能力高くてもヘソ出し系の子とかしんでしまう

2016-01-20 10:44:03
サトヨシ @h_stys

@7thwall 防寒具装備したって寒いものは寒いから班長はナガミツにへばりついてたとは思う 停めてるならともかくエンジンかかってれば車のボンネット触ると温かいのと同じ理屈&外気で多少冷えたって表面温度が体感気温よりぬくければ立派な人型電気アンカ

2016-01-20 10:47:00
サトヨシ @h_stys

@7thwall なんかすごい前にそんなの書いた気がするな しぶの短編置き場のどっかにありそう

2016-01-20 10:48:06
サトヨシ @h_stys

@7thwall もうじき2月なのだなと思うとバレンタインより先に節分ネタが出てくる あと以前浮かんだ「何故か気合を入れまくりのガチ般若と化したエジーにより都庁避難区の子供たちがギャン泣き」が未だ鮮烈

2016-01-20 18:54:20
サトヨシ @h_stys

@7thwall バレンタイン13班はなんかもうフレッサさんがみんなにおかんチョコ配る想像しかできない…ハート型チョコにピーナッツ入ってるあれ…

2016-01-20 18:55:22
サトヨシ @h_stys

@7thwall ムラクモファクトリーとノーデンス研究開発部、どっちがより「こいつらなら作りそう」感強いかっていったら前者っぽさあるなあショット豆ガン

2016-01-22 10:38:35
前へ 1 ・・ 3 4 次へ