【12/27】2016年3&4合併号のジャンプ感想(読切『クリメイターズ』掲載号)

トリコの分からんところまとめ付き
0
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【バディストライク】キャッチしたのは本当になんとなくで、とりあえず一年生を揺さぶって精神力を試してみよう的な狙いなのだろうか。よく分からない…。#WJ3

2015-12-27 13:37:23
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【ブリーチ】ペルニダさんとジェラルドさん、どちらも方向性は違えど酷いイロモノなので、ああいう様々なイロモノを悪魔合体した結果、霊王になるのかと思うと、なんだか霊王が凄まじいイロモノに思えてくる。でもよく考えたら僕ら霊王のツラしか知らんので、アレで内面はイロモノなのかもね。#WJ3

2015-12-27 13:39:43
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【ブリーチ】久しぶりに出てきた一護がいきなりぶっ倒れてるの、本当に僕たちの期待を裏切らない。#WJ3

2015-12-27 13:40:43
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【ブリーチ】「致死量の人が強いんだな」という感慨は特に起こらずに、「ああ、いつもどおりの一護だな」「一護なら登場した瞬間に倒れてるのも道理だな」「至極、自然な光景だ」と感じてしまう。#WJ3

2015-12-27 13:42:34
スパイクさん(CV:東に海に林さん) @alice71345

@cagamiincage 小説版で「シャズ・ドミノさんを倒せてなかった」という事が確定し、名実共に今の最終決戦編で味方サイドのボスこと霊王しか倒してない主人公になりましたからね……

2015-12-27 13:43:47
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【トリコ】やべえ、全然分かんねえ…。毎週毎週「分からない」と言っててもアレなので、何が分からないのか頭から書いていこう。#WJ3

2015-12-27 13:46:16
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【トリコ】「この国のプロジェクト」:えーっと、フルコースを再生させるんだっけ?? そのくらいは何となく分かるけど、何のためか(目的)、どうやってか(手法)が分からない。確かに見た覚えがあるが記憶に無い。なんか非人道的な手法だった気がする。#WJ3

2015-12-27 13:47:51
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【トリコ】「国民から忘れていた記憶を蘇らせてくれた」 アナザ調理と記憶が回復した因果関係が分からない。つい先週あたりに描かれてた気がするんだが、もう分からない。というかなんで記憶が失われてるのかもよく分からない。#WJ3

2015-12-27 13:48:57
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【トリコ】「食霊の門はない」「二度と蘇ることは出来んぞ」:食霊がよく分からないし、食霊の門もよくわからないし、食霊と門と蘇りの関係性もよく分からない。門はアナザの旨味が爆発して消えたんだっけ? #WJ3

2015-12-27 13:50:32
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【トリコ】「生の食材の味」:復活してない状態のドン・スライムがどういう物理的な(?)状態で何を食っていたのか分からない。#WJ3

2015-12-27 13:52:02
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【トリコ】「ドン・スライムの強すぎるエネルギーにそう長くは耐えられん」:エネルギーに細胞が耐えれないというのがイメージ的にピンと来ない。普通に考えると細胞がエネルギーを生み出すのでは? ドン・スライムのエネルギーはどういう形でどこにあったの。#WJ3

2015-12-27 13:54:46
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【トリコ】「自分で自分のコピーを作って」:もはや何がなんだか分からない。#WJ3

2015-12-27 13:55:23
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【トリコ】「グルメ細胞そのもの」「食欲のエネルギーが具現化した悪魔」:この二項がイコールになるのがよく分からない。食欲という概念(エネルギー?)が具現化したら細胞になる?? ナンデ? 具現化って簡単に言うけど、どう具現化してるの?? #WJ3

2015-12-27 13:57:03
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【トリコ】「1つのグルメ細胞に2つ以上の悪魔は存在できん」:全然分からない。グルメ細胞=悪魔なんでしょう。これだとグルメ細胞に悪魔が乗り移ってくるみたいな話に感じる。#WJ3

2015-12-27 13:59:55
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【トリコ】「アサルディーの持つグルメ細胞の悪魔がもともとドン・スライムだった」:これと「ドン・スライムが自分で自分のコピーを作って乗り移り復活する」の違いが分からない。#WJ3

2015-12-27 14:00:54
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【トリコ】「宙ぶらりんになった自らの本体」:これがどういう物理的状態なのか分からない。ちょこちょこ絵で見てはいたけど。#WJ3

2015-12-27 14:02:36
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【トリコ】「裏の世界」:説明はちゃんとあったと記憶してるし、読んだ覚えもあるのだが、今となっては全く分からない。#WJ3

2015-12-27 14:03:56
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【トリコ】うーん、分からん。ちゃんと毎週情報を整理しながら読んでれば分かるのかもしれないが、現状このくらいの勢いで全く分かっていない。#WJ3

2015-12-27 14:06:14
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【トリコ】この漫画はボイスアーマーとかそもそも理屈面がむちゃくちゃなので、「謎理論は読み飛ばしていいんだな」という理解で読んできたから、裏の世界に入ってからそのツケが一気に来た感じ。前提の理屈を読み飛ばす→前提が分からなくなる→新情報が全部分からない、という負の連鎖…。#WJ3

2015-12-27 14:09:15
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【トリガー】風刃って知ってれば避けれるものなのか…。「ミデンの兵が突然腕を振り回したと思ったら、地面や壁から刃が飛び出してくるかもしれないから気をつけろよ」くらいでしょう。ええええ。向こうの人間性能もえらい高い気がするぞ。#WJ3

2015-12-27 14:14:56
いわしゃき @iwashaki_write

@cagamiincage 風刃は初見殺しでいきなり首刎ね狙ったりするので、逆に言えば、致命傷になる場所をガードしておけば一撃目だけは防げるのかもしれないです。

2015-12-27 14:25:37
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【トリガー】天羽くんは色で識別するスカウター持ちかー。「忍田さん同等」ということで、一気に太刀川さんがやられる緊迫感が増しましたね…。ガトリンさんがブラックトリガー持ってたら、もう勝てる目が見えないレベル。#WJ3

2015-12-27 14:17:54
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【トリガー】この漫画が「なんだか分かんねえけど凄いな」と思うのは、辻さんの参戦とか那須さんの参戦に「しっかりした格のキャラが局地戦に参戦だ!」という感慨を抱いてしまうところですね…。#WJ3

2015-12-27 14:19:31
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【トリガー】緑川くんはともかくとして、辻さんとかランク戦では駒交換で敗れただけだし、那須さんもマスタークラスとはいえ所詮はB級中位の隊長クラス。それでも射撃軌道が曲がった瞬間に「もしかして那須さん!?」と期待して、実際出てきたら「きたー!」と思うくらいのキャラになってる。#WJ3

2015-12-27 14:22:16
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【トリガー】さすがに熊谷さんには頼りがいを感じないので、ランク戦を通じて全てのキャラが格を備えた…というわけではないんだよな。特に辻さんは、なんで僕がこんなに信頼を置けるキャラに育っているのか全く分からん。トリガー、なんだか知らんがすごい漫画だ。#WJ3

2015-12-27 14:25:33