スター・ウォーズを初見で時系列順に観た感想

過去の作品を観たことがないのに、いきなり最新作を観てしまったので、あらためてエピソード1から時系列順に観ることにしました。
0
おーさん @osayas87

【スター・ウォーズを初見で時系列順に観た感想】 1「ファントム・メナス」 エピソード1なのに冒頭に今までのあらすじが出る。 変な宇宙人がウザい。 レースシーンがカーズ。 女王と影武者は同じ女優かと思った。 これが1作目だったらヒットしなかったのでは。 女王が可愛いから2も観よう。

2015-12-23 00:17:44
おーさん @osayas87

【スター・ウォーズを初見で時系列順に観た感想】 2「クローンの攻撃」 冒頭のあらすじは1の内容じゃないの? アナキンが成長してもパドメは変わらず。 C3POを完成させたのは誰? パドメのヘソが気になる終盤戦。 賞金稼ぎの息子は次への伏線? 義手になったり結婚したり、最後は駆け足。

2015-12-26 09:32:45
おーさん @osayas87

【スター・ウォーズを初見で時系列順に観た感想】 3「シスの復讐」 パドメ妊娠中につき出番控え目? R2-D2の戦闘モードに狂気を感じた。 チューバッカも登場。ハン・ソロは? アナキンが燃えるシーンはドラマ版デスノートの元ネタか? ジャー・ジャーがいないと思ったら、最後にチラッと。

2015-12-26 14:44:41
おーさん @osayas87

【スター・ウォーズを初見で時系列順に観た感想】 4「新たなる希望」 3より30年近く前の作品だが、話がちゃんとつながっている。 ダース・ベイダーが小物。 ゴミ処理場でのピンチは『星の王子さまと私』でも見たような。 オビ=ワン消えた?生きてる気がする。 デス・スター戦は見応えあり。

2015-12-28 00:12:50
おーさん @osayas87

【スター・ウォーズを初見で時系列順に観た感想】 5「帝国の逆襲」 ハンに急接近するレイア。兄と知らなくてもルークは眼中に無し? ヨーダがコミカルに。実はこれが初登場。 スキンヘッドのロボコップベイダー。 父親のカミングアウト早い!6の最後かと思ってた。 親子で義手に。これも運命?

2015-12-29 00:52:54
おーさん @osayas87

【スター・ウォーズを初見で時系列順に観た感想】 6「ジェダイの帰還」 母パドメのヘソ出しに負けじとレイアもセクシーに。 デス・スターの完成をせかされてる帝国重工の財前ベイダー。 森の追跡はポッドレースを思い出す。 ラストの若いアナキンに驚いた。1から観てなきゃ誰だかわからんだろ。

2015-12-30 02:56:03
おーさん @osayas87

【スター・ウォーズを初見で時系列順に観た感想】 親子や兄妹のことは観る前から知ってたのでネタバレ感はなかった。映像が4で古くなるのも気にならず、アナキン主人公の大河ドラマとして楽しめた。6のラストの青年アナキンへの改変から考えると、作り手も時系列で観られることを望んでいるのでは。

2015-12-30 10:35:41