solo_el_finのウクレレ名言まとめ [2016]

個人的にぐっときた音楽関連の名言とかTIPSとかをまとめました。※タイトルに「ウクレレ」と入っていますがウクレレに限らず音楽関係のものをまとめています。
0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
kota yanagishima @yanadgt

主専攻楽器以外のすべての勉強は耳のためにあるんだと思う。そしてそれを「今の目の前の自分のこの曲の演奏をよくすること」以外のためにやることがとてもいいのだと思う

2016-05-10 06:07:20
kota yanagishima @yanadgt

そして頭でわからないなら、まずはめちゃめちゃ耳を澄ませればよいと思う。めちゃめちゃ耳を澄ますって音楽の楽しさの始まりだと思う。

2016-05-10 05:52:31
kota yanagishima @yanadgt

学びたいと思えない、学ぶというイメージがわかない分野も取り組むことでのみ見えてくることがある。そういうものがなるべく負担小さく入ってくる状況があるといいのかな。

2016-05-10 05:47:54
kota yanagishima @yanadgt

音楽演奏はワンイシューじゃない。一つの興味、一つの問題意識では突破できない。外から見ればコンセプトを掲げて一点突破しているように見える人たちも、実際のところはその向こうに複雑なものもみている。

2016-05-10 05:28:01
kota yanagishima @yanadgt

音楽の演奏でも体系の中で学ぶことによって聴こえなかったものが聴こえるようになり、それを求めるようになったりする。現場主義でそこの経験だけで本当に多くのことがわかるような人もいるのだろうけど、僕の場合は教育を受ける環境にあることが本当に助けになった(ている)。

2016-05-10 05:20:27
瀧澤克成@utaist @takijawa

5月も怒涛の週3動画配信中!!いくら溜め撮りしたストックがあるといえど、いよいよしんどくなってきました(笑)。つらい!!つらいよ!! 【瀧澤流ピッキング論】 その1 youtu.be/-pd8w5pJYEU その2 youtu.be/h6gHnrLiZSM

2016-05-08 22:08:09
拡大
拡大
勝誠二 KATZ.seiji 12/18原宿 12/23上福岡 12/24逗子 1/8大船 @KATZseiji

いつも自分に何らかの負荷をかけないと、 アーティストではいられなくなる。

2016-04-30 23:22:05
ぬこあめ🐾 @nukoame

右手が覚えないといけない。 アップとダウンで音が変わる人もいる。ザッが自分の好きな音に鳴ってるか、録音・録画すると良い。 いきなり曲を弾きたいけど、基礎練の方がボロが出る。4分、8分、3連、16分。これをきちんとすると上達する。リズム感とタイム感は異なる。 #ハピレレタイム

2016-04-30 22:23:47
ぬこあめ🐾 @nukoame

本日の1曲目は『ハロー 』by マチコ・マウイ。 後半は基礎練をもう1つ。次はストラムやストローク練習。左手をミュートしてbpm=80〜85で、ダウンアップを繰り返す。慣れてないと人差し指がネックに当たる。それは練習不足。練習しないとダメ。 #ハピレレタイム

2016-04-30 22:20:38
ぬこあめ🐾 @nukoame

地方でビジネスホテルに泊まっても朝は必ずやる。感覚神経。よくあるのは思い込み。1拍ずつビートを打つ。ピッタリのタイミングに打つ。 最初は左手のポジションをよく見て欲しい。 この練習が全ての基礎。 今から1曲かけるので、リスナーの皆さんその間に練習してみて。 #ハピレレタイム

2016-04-30 22:14:44
ぬこあめ🐾 @nukoame

用意するもの。メトロノーム。練習場所。 ソロをやるにも弾き語りをするにもメロディだけを弾くにも、基礎練はドレミファソラシドをどう考えるか? どんなポジションにあるか。2オクターブ楽器であることを意識する。 最初はbpm=65で4拍ずつビートして往復。 #ハピレレタイム

2016-04-30 22:10:59
みやざき克彦 @genbasu

楽器の基礎練習はなぜ必要なのか? 毎日同じ練習を繰り返すことが、なぜ上達に繋がるのか? ブログを更新:【音楽】上達の閃きはある時突然にやってくる。だから毎日のルーティーンは大切なんです | チャレンジ派人生 ow.ly/4ndWkk

2016-04-29 12:57:16
ながはな@財布なくした @sasurainagahana

ながはな「かっこ良く吹きたい?歌心を込めなくていいからとにかくピッチとタイムだけ気をつけて」 生徒「でも先生が心を込めろって」 な「”好き”って紙いっぱいにたくさん書かれたラブレター下駄箱に入ってたらどう思う?」 生「キモイ」 な「闇雲に歌うとそうなるからな」

2016-04-25 15:46:18
おのれー @rapparapa18

奏者が楽しそうだと、聴いているお客さんも笑顔になります。 その雰囲気を感じて、奏者はもっと楽しく演奏するようになります。 人の笑顔は笑顔を呼ぶ ~場の雰囲気はそこにいる人の想い次第で決まる!~:とあるラッパ吹きのつぶやき s.webry.info/sp/rapparapa.a…

2016-04-22 20:56:11
おのれー @rapparapa18

つい「これをやれば上手くなる」みたいなメソッドや何かに頼りたくなるものですが、自分で生み出すものである以上、すがれば上手くなるなんてものはなくて、いろんなヒントを利用しながら自分自身で探究していくしかないのだと思います。その探究の過程も面白かったりするし、楽しめたらいいわけで。

2016-04-12 20:56:44
瀧澤克成@utaist @takijawa

【とりあえず反復】ある程度弾ける人のためにBPM180。ダウンで行けるけどこのくらいのテンポの単音はオルタネイトで練習をしましょう。両手の動きをリンクさせてミストーンを無くし、ハッキリした音粒、音色を心掛けてくださいませ。 pic.twitter.com/p0aIMbcaEc

2016-04-02 20:12:27
瀧澤克成@utaist @takijawa

【とりあえず反復】中級向け?のBPM120。ダウンのみで弾き切れるのでダイナミクス、強弱を揃える様にすると良いかと思います。コンパクトな動きでリラックスして反復だ!! pic.twitter.com/ZJVf4Di9Bu

2016-04-02 20:08:50
瀧澤克成@utaist @takijawa

【とりあえず反復】初心者向けBPM80でひたすら運指練習です。小指薬指もしっかり動かして出来るだけ滑らかな動きを心がけましょう。ピッキングはダウンのみでOKです。運指は動画内の運指と必ず同じにする事。 pic.twitter.com/MkRbeN9dtz

2016-04-02 20:06:30
女子ってめんどくさいよね @joshi_mendokusa

楽器なんか弾けてもモテないって悟ってからが本当の音楽です。

2016-03-30 19:30:08
ながはな@財布なくした @sasurainagahana

歩くことを知らなければマーチはやれないし、宮廷ワルツを踊れなければウィンナーワルツはやれないし、ボックス踏めないならサンバはできない、という話。

2016-03-28 19:30:43
ながはな@財布なくした @sasurainagahana

先輩方曰く 拍を感じる、という事の基本は足踏みであって、リズムの良し悪しは足踏みの良し悪しがそのままでる。 そして良い足踏みとはそのジャンルのダンスステップそのものだ、という話だ。

2016-03-28 19:28:08
雲がうまれる @KatteniCampaign

ギターのコード、おさえかたで困ってる人がいたので だいたいで描いてみた。 pic.twitter.com/pxw9NLWNMh

2016-03-19 20:27:43
拡大
うどん @hithit817

いや、あのね。今更なこと言うけどね。久しぶりに立って練習したらものすごい精度が落ちるのね当然ながら。でもそのあと座って弾くと俺うまいじゃんってなるの。だからいつも立って練習してステージでは座って弾くと立って練習してたくらいには出来るかも

2016-03-19 19:07:48
KYAS @KYASryo

to make solo style of playing(guitar,ukulele etc.) groovy, it is very important feel band ensamble(bass,drum,etc)... fb.me/7cfAACARB

2016-03-15 12:32:17
KYAS @KYASryo

この練習、いざやってみるとアンサンブルと合わせるのはかなり難しいと思います。それは僕自身そうだったのですが、それはソロ演奏だから周りの音を意識せず練習してしまっているからなんですね。ソロ演奏だからこそ、一人でアンサンブルのような広がりのある演奏をこころがけないといけないですね。

2016-03-15 11:52:07
前へ 1 2 ・・ 5 次へ