正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

20160104 東電 新年会見

2
ドラえもん @jaikoman

東電司会:數土会長。ありがとうございますた。引き続き、社長であらせられる廣瀬さま。復興代表であらせられる石崎さまより、ご挨拶を頂く。画像切替えを行う。では福島本部よりヨロシコだ。 #iwakamiyasumi2

2016-01-04 14:54:29
ドラえもん @jaikoman

東電司会:(福島)それでは廣瀬さま。宜しくお願いいたします。 #iwakamiyasumi2

2016-01-04 14:54:32
ドラえもん @jaikoman

廣瀬社長:おはようさん。ひろせである。昨年同様、福島復興推進室から新年の挨拶をさせてもらう。年末年始、出勤した方も沢山いると思うが、お疲れさんだ。ありがとさん。 #iwakamiyasumi2

2016-01-04 14:54:36
ドラえもん @jaikoman

廣瀬社長:昨年1年、振り返って皆さんの頑張りにより着実に!色んな進展が図られた1年であった。本当にありがとさん。それを踏まえ年頭にあたり、私から二つのことを話したい。 #iwakamiyasumi2

2016-01-04 14:54:41
ドラえもん @jaikoman

廣瀬社長:一つは福島復興についてだ。我々の思いをしっかり共有していこうということだ。二つ目はイノベーションを我々の手で自らの手でやっていこう!ということだ。 #iwakamiyasumi2

2016-01-04 14:54:44
ドラえもん @jaikoman

廣瀬社長:先ずは福島復興についてだ。1F構内では様々な取り組みが計られリスクが低減されてきたと思っている。★★★★★汚染水の処理も終わり! 漁協関係者にも理解を頂き!サブドレンの運用が開始された。 #iwakamiyasumi2

2016-01-04 14:54:47
ドラえもん @jaikoman

廣瀬社長:★★★★★更には海側遮水壁も併合された。いわゆる、汚染水に絡んだリスクが大きく低減出来た!!とおもっているぅぅ。 #iwakamiyasumi2

2016-01-04 14:54:50
ドラえもん @jaikoman

廣瀬社長:また、給食センターから温かい食事が★配られると言うことで、職場環境の改善も大部良くなってきた。こうしたことはこれから福島復興を進め、避難した皆さんに戻ってもらうために極めて重要な進捗であった!と思っている。 #iwakamiyasumi2

2016-01-04 14:54:58
ドラえもん @jaikoman

廣瀬社長:これまで、汚染水を漏らしたり、溢れたりということで、その耽美に大丈夫なんか、まだ早すぎるんじゃないか、という懸念や、心配を与え続けて来たところはあるが、そうしたことは大部減ってきた! #iwakamiyasumi2

2016-01-04 14:55:06
ドラえもん @jaikoman

廣瀬社長:ということで、こうしたことをひとつひとつ積み重ねることで、福島復興に結びつけていけたらと改めて思っている所である! #iwakamiyasumi2

2016-01-04 14:55:20
ドラえもん @jaikoman

廣瀬社長:また、やはりっ! 10万人プロジェクトも、皆さん(東電社員)の引き続き参加によって、年末に22万人日!ということで、大部!色んな手伝いが!あちこちで出来ている。ということになってきている。 #iwakamiyasumi2

2016-01-04 14:55:25
ドラえもん @jaikoman

廣瀬社長:これも!こうしたことにより、1日も早く古里に戻ってもらう環境を作ってもらうことに少しでも役に立てたら!と言うことでこれからも新しい年になっても、是非!!続けていきたいと思っているぅぅ。 #iwakamiyasumi2

2016-01-04 14:55:34
ドラえもん @jaikoman

廣瀬社長:こうしたことで、まだまだ課題は残っているが、少しずつ進捗が計られていると思っているぅぅ。 #iwakamiyasumi2

2016-01-04 14:55:42
ドラえもん @jaikoman

廣瀬社長:★★★特に!ひとつ!とても感動的なことが昨年の暮れにあったのでみなさんと共有したい。12月のはじめだったと思うが、楢葉町の松元町長が東京の新橋の本社まで、新米を! #iwakamiyasumi2

2016-01-04 14:55:46
ドラえもん @jaikoman

廣瀬社長:楢葉で獲れた新米を持って来てくれた。早速、食堂でご飯を炊き、私も頂いた! 本当にぴっかぴか!の新米で、おいしく頂いた。何より、私が感動したのは、楢葉で米が収穫できたことだ。 #iwakamiyasumi2

2016-01-04 14:55:51
ドラえもん @jaikoman

廣瀬社長:皆さんも沢山経験してると思うが、Jビレからバスに乗り、1Fにバスに乗り、何度も!!!!何度も!!!!通ってきた道だが、そのバスの車窓から、一番最初に見えてくるのが楢葉だ。 #iwakamiyasumi2

2016-01-04 14:55:57
ドラえもん @jaikoman

廣瀬社長:記憶にあると思うが、最初の頃はセイタカアワダチソウというんだっけ?オレンジ色の雑草がジャングルのように生い茂り、人の手がはいらないとすぐにこんなんなっちゃうんだ、という光景を見た記憶がある。 #iwakamiyasumi2

2016-01-04 14:56:00
ドラえもん @jaikoman

廣瀬社長:その後!楢葉は除染にいち早く取り組んだので! 草した草が撤去された。綺麗な昔な丹保が現われた。 #iwakamiyasumi2

2016-01-04 14:56:03
ドラえもん @jaikoman

廣瀬社長:そこには黒や緑のフレコンパック、除染の、ま、廃棄物を詰め込んだ触れポンパックがうずたかく積まれる光景があったのを記憶している。まっ、そうした楢葉町が、ちょうど4年半になるが、米が収穫できたことは本当に感慨深い。 #iwakamiyasumi2

2016-01-04 14:56:06
ドラえもん @jaikoman

廣瀬社長:聞けば、避難先から試験栽培と言うことで3年近く努力され、避難先から楢葉の田んぼに通い、収穫したと言うことだ。本当にうれしく思い!本当に味あわせてもらった。 #iwakamiyasumi2

2016-01-04 14:56:10
ドラえもん @jaikoman

廣瀬社長:こうしたことをこれから、まさに!帰還の始まる、南相馬や、葛尾、川俣、その他の地域で続けていかなければならない!とおもっている。我々がやっていかないといけない事は沢山あるが、 #iwakamiyasumi2

2016-01-04 14:56:14
ドラえもん @jaikoman

廣瀬社長:これからも取り組んで、こうした感動的な出来事を積み重ねていきたいと言うことだ。今年4月、東電は法的分離して分社化をする。しかぁし!どんな会社に属しようが、 #iwakamiyasumi2

2016-01-04 14:56:18
ドラえもん @jaikoman

廣瀬社長:★★★どんな仕事をしようとも! 東電グループ社員1人1人が、福島復興を胸に刻み、これから変らぬ使命を達成していく思いを改め、年頭に当り共有したい。 #iwakamiyasumi2

2016-01-04 14:56:22
ドラえもん @jaikoman

廣瀬社長:それから二つ目である。イノベーションを我々の手でやっていこうと言うことだ。4月から自由化が始まる。新しく参入する新電力も新しいメニューを客に説明し、先行の受付が始まっている。 #iwakamiyasumi2

2016-01-04 14:56:27
ドラえもん @jaikoman

廣瀬社長:ご存知のように、年末にガス会社が、ガスと電気のセットメニューを発表した。想像の範囲だが、一定のターゲット相の客に対し、東電より、これぐらい安くなる!訴求説明の仕方をしていた。 #iwakamiyasumi2

2016-01-04 14:56:30