鶴歌村の集会所

まとめたら描いてくれると聞きました
3
夏紡(かつみ) @ktm_ksn

@toukenBLTL 息子と酒が飲めるのは父親の夢なんだそうだ。ほら、親父さんについだついだ、って銚子渡されるところからの和やかな晩ご飯で、ケーキを食べた後は、じゃあ後は親子水入らずで。お招きありがとうございましたおやすみなさいって鶴は一人暮らしの自宅に帰っちゃう。肩すかしを

2016-01-07 03:48:03
夏紡(かつみ) @ktm_ksn

@toukenBLTL くらった(と勝手に思ってる)歌仙は、なんだそんな関係にはなりたくないのか、まあ今のままでも気楽だし、と、熱がこもった鶴の視線は忘れてしまう(ご都合)。 そんなこんなで酒が飲めるようになり、鶴の自宅は酒の揃えがいいと知ってからは時々飲みに行くようになり、でも

2016-01-07 03:48:51
夏紡(かつみ) @ktm_ksn

@toukenBLTL 何をされるわけでもなく酒に合うつまみの話なんかをする日々が続いたある日、鶴との関係をどこかで知った大学の同級生に、やりもしねーってありえねーそのオッサン不能なんじゃねーの!とか鶴バカにされて反射的に雅(物理)するんだけど、手を出されていないのは事実だし、

2016-01-07 03:49:36
夏紡(かつみ) @ktm_ksn

@toukenBLTL 鶴が笑われたりバカにされたりしたのも悔しくて、その日の夜鶴宅に押しかけて悪酔いというか愚痴三昧というか君がばかにされたんだぞ!?なんで怒らないんだ!って半泣きで絡み酒始めたから、俺は歌仙が怒ってくれただけで充分嬉しいからなぁってほわりと笑った鶴に、

2016-01-07 03:50:22
夏紡(かつみ) @ktm_ksn

@toukenBLTL なんでそんな風に笑っていられるんだ!好きだなんて、嫁だなんて言い始めたのは君だろう!僕だけがこんなに怒ってるなんて僕がばかみたいじゃないか!僕だけが勝手に期待してこんなに待ってるなんて、ばかみたいじゃないか…って胸ぐら掴みながらぽろりと涙を流すものだから、

2016-01-07 03:51:10
夏紡(かつみ) @ktm_ksn

@toukenBLTL 鶴は顎くいからのちゅーするしかないですよね。歌仙の気持ちがそういう意味で自分に向くのをずっと待ってた、という20年越しの告白からの両思い初夜、いかがでしょう。 結ばれるまでが長くても幸せのかたちなんてそれぞれだからなあ、楽しかったぞって笑う鶴かっこいい…

2016-01-07 03:52:19
夏紡(かつみ) @ktm_ksn

@toukenBLTL 追加。翌朝先に目覚めた歌仙、あちこち痛むのはまあ置いといて14のときと同じだなって鶴の寝顔みながら昔を懐かしむんだけど、鶴の目尻にうっすらとシワがあるのを見て(現パロ40なら鶴でもあるだろうたぶん)改めて鶴との年の差を実感したときに、二十歳差か……え?って

2016-01-07 07:51:57
夏紡(かつみ) @ktm_ksn

@toukenBLTL 今の自分が二十歳で、20年も嫁だと言い続けていた鶴に呆れていたところもあったけど、それがいかにリスクが高いことだったかということ、でも鶴はずっと揺らがず嫁だと言ってくれていたこと、そのことの大きさに「あ、あ……!」て震えが走って思わず泣いちゃう

2016-01-07 07:52:42
夏紡(かつみ) @ktm_ksn

@toukenBLTL 歌仙ちゃん(ハタチ)と、幸せにすやすや眠ってる鶴(ハタチx2)の翌朝の対比とかほんといいと思う… この後起きた鶴が改めてベッドに正座してプロポーズするのかなとか指輪はまだ早いかないつかなとか考えるのも大変楽しいと思います(*˘ω˘*)

2016-01-07 07:53:30

天才か 本になるのはいつですか

描いてもらったり別解きたり 時代がきた

イッテン隊長 @ytten20

@toukenBLTL 年の差カプな鶴歌描けた描けた。 元データ、L版の大きさに合わせて見たから、試しに今度プリントしてみよう。 pic.twitter.com/gTAEMwsEcl

2016-01-07 17:03:16
拡大
🌹悠斗🌹 @xxxhevens

鶴歌で歳の差パロなら、「なごり雪」みたいな話も見てみたいな~。 時が経てば幼い君も大人になると気づかないまま……。 小説家の鶴丸の家に奉公に来ていた歌仙の鶴歌。奉公っていうか、遠い親戚とかでもいい。とにかく一緒に住んでいて、歌仙は鶴丸のことがずっと好きだったけど→

2016-01-07 15:17:12
🌹悠斗🌹 @xxxhevens

@xxxhevens 鶴丸は、自分は歌仙の父親代わりであり兄代わりであると信じていて、自分の感情にすら気づいていなかったけれど、歌仙が良い家に婿に行くことが決まって別れるときになって初めて、自分の感情に気がつく。 今さらそんなこと言えないけれど、→

2016-01-07 15:19:17
🌹悠斗🌹 @xxxhevens

@xxxhevens 「さようなら」を見たくなくて、下を向いていた。鶴と歌が一緒に暮らしたのはきっと10年とか15年くらいのイメージだけど、幼かった彼がこんなに綺麗になっていたなんて、どうして自分は気づかなかったんだと思いながら、ホームに立ち尽くす鶴丸→

2016-01-07 15:20:59
🌹悠斗🌹 @xxxhevens

@xxxhevens 歌仙は最後に思いを告げてもいいし、何も告げずにいなくなるのもいい。だけど、鶴丸も歌仙の想いに気付いていても気づいてなくてもいいけど(というか、この辺は熟考の余地あり)、最終的には次の汽車に飛び乗って、そうしたら次の駅で歌仙の姿を見つけて、→

2016-01-07 15:22:51
🌹悠斗🌹 @xxxhevens

@xxxhevens 明日からも俺と一緒に暮らしてくれ。ずっと傍にいてくれってプロポーズする。幸せになってください。

2016-01-07 15:23:25
🌹悠斗🌹 @xxxhevens

@xxxhevens ちなみに鶴は無意識に自分の感情から目を背けていた、というのはあると思う。漠然と歌仙は戦災孤児というイメージがあるので、親代わりを自分がしっかり努めようという責任感が自分でも気づかないけれどあったんじゃないかな。

2016-01-07 15:24:51

調子に乗ってる

きみおさまかっこいい @kimioa

@toukenBLTL 昨日のつづきなんだけど プロポーズなんかはきっと歌仙ちゃんの大学卒業まで待つのではないかなと思いました。中学のときも高校のときもさあ卒業したよ!お嫁さんにしておくれ!と言う歌仙ちゃんに いやいや君にはまだ未来がある一時の夢かもしれないから

2016-01-07 13:08:56
きみおさまかっこいい @kimioa

@toukenBLTL せめて高校、大学を卒業して大人になって それでも俺を求めてくれるならそのときは喜んで君を攫いに行かせてもらうよ ってやつ。歌仙ちゃんはまたはぐらかされたってぶすくれるけど鶴は本気だし歌仙ちゃんが若いのに自分でほんとにいいのかって葛藤してるし

2016-01-07 13:10:47
きみおさまかっこいい @kimioa

@toukenBLTL 自分で言っててこみ上げてくるものがありすぎて泣きそう 大学の卒業式の後にまっすぐ鶴のとこに行く歌仙ちゃんが「次はいつまでお預けなんだい?」って暗に僕は絶対に折れないぞって言いに来るんだけど 今回は鶴が真面目な顔でさあ「君は俺の歳を知ってるかい?」って

2016-01-07 13:21:40
きみおさまかっこいい @kimioa

@toukenBLTL えっ…37じゃなかったかい? そんなおじさんへの気持ちが本物なのかって疑ったことは?ちいさな子どもの憧れを勘違いしたんじゃないのかい? みたいなさあ 目を見てくれないの でも突き放すようなことを言われてさあ

2016-01-07 13:29:03
きみおさまかっこいい @kimioa

@toukenBLTL 当然歌仙ちゃんブチギレるじゃないですか。僕の気持ちをそんな風に言うのは貴方でも絶対に許さない みたいな 泣いちゃうかもしれない わたしは泣く。 歌仙ちゃんが泣いてしまったとしたらきっと縋るように泣いているんだろうなと思うわけですが

2016-01-07 13:36:01