シュヴァルツェスマーケン解説まとめ

シュヴァルツェスマーケンの設定に関するツイートをまとめたものです。中にはネタバレと思われてしまうものも含まれているかもしれません。ご容赦ください。 もっといろいろ知りたい!と言う方はhttp://www9.atwiki.jp/alternative/ こちらのwikiともし宜しければこちらの資料集をご参照ください http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%80%8F%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%83%A1%E3%82%AB%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E8%B3%87%E6%96%99%E9%9B%86-MUV-LUV-ALTERNATIVE-INTEGRAL-TECHGIAN/dp/4047262234 続きを読む
43
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
フリッツ @odt_ellen_diver

ハインツ・アクスマン:人間のクズ。やり口の凄さから褐色の獣と呼ばれ恐れられている。過去にテオドールを尋問し、アイリスを手駒として扱っていた。 #シュヴァケン pic.twitter.com/DJHC1X0a5m

2016-01-18 03:24:50
拡大

1983年までのあらすじ

フリッツ @odt_ellen_diver

1967年、月にて人類は初めて異惑星起源生命体と出会う。しかし彼らは人類に友好的ではなく、人類に敵対するモノだった。その生命体群は、人類に敵対的な地球外起源種、BETAと称される。月では彼らによって次々と人類の基地が襲われ、人命が失われていった。(引用)#シュヴァケン解説

2016-01-10 23:48:01
フリッツ @odt_ellen_diver

1973年、BETA降下ユニットが地球、中国のカシュガルに落着。中国軍の爆撃主体の戦術により、対航空兵力を持たないBETAは瞬く間に駆逐されていった。だれもが地球では人類の圧勝だと信じていた (引用) #シュヴァケン解説

2016-01-10 23:49:00
フリッツ @odt_ellen_diver

だが、突如出現したレーザー属種(2種類存在する。小型のモノは高度1万mの航空機を30kmから、大型のモノに至っては高度500mで低空侵入する航空機を100kmから撃墜する能力を持つ)により、航空兵器は狩られる側へとシフトしたのであった。 (引用) #シュヴァケン解説

2016-01-10 23:49:19
フリッツ @odt_ellen_diver

急遽中ソ連合軍が組まれるも、航空兵力が仕えず、圧倒的な物量にさらされた両軍の戦線は崩壊。核による焦土戦術も失敗し、BETAが版図を広げてゆく。 (引用)#シュヴァケン解説

2016-01-10 23:49:35
フリッツ @odt_ellen_diver

その一方、米では月の戦いで活躍した強化外骨格兵器の成果を鑑み、それを元にした兵器の開発が進んでいた。そして1974年、人型の新概念兵器、戦術機F-4を誕生させた。 (引用)#シュヴァケン解説

2016-01-10 23:50:13
フリッツ @odt_ellen_diver

(引用)と最後に記したツイートは桐谷啓治氏より了承を頂いた上自分が改めてツイートさせて頂きました。#シュヴァケン解説

2016-01-10 23:50:35
フリッツ @odt_ellen_diver

戦術機の登場を持ってしてもBETAの侵攻は抑えきれず、ハイヴと呼ばれる巣が建設されて行った。これを攻略すべく西側東側の垣根を超えた反攻作戦パレオロゴス作戦が決行された。しかし、作戦は失敗し人類は更なる劣勢に立たさる。#シュヴァケン解説

2016-01-10 23:50:59
フリッツ @odt_ellen_diver

パレオロゴス作戦後も敗走を重ねた人類はヨーロッパへのBETA侵入を許しついにベルリン前面にもBETAが迫って来ていた。東ドイツはオーデルナイセ線と呼ぶ要塞陣地地帯を形成しBETAに対抗していた。#シュヴァケン解説

2016-01-10 23:51:16
フリッツ @odt_ellen_diver

オーデルナイセ線で持久する東ドイツ軍の中にとある戦術機部隊があった第66戦術機中隊、東ドイツ最強を歌われる同部隊は過酷な任務へと投入されていく。 #シュヴァケン解説

2016-01-10 23:51:35

BETAってなんぞ?

マブラヴbot @MuvLuvBot

BETA:人類に敵対的な地球外起源種。言語やコミュニケーションの能力は一切不明だが、高度な科学技術と生物が生きる上でどんな環境にも適応できる能力を備えている。 pic.twitter.com/X9IN7iJC

2016-01-06 03:08:00
拡大
BETA bot @muvluvBETA_bot

【ハイヴ】 着陸ユニットと呼ばれる宇宙船の着陸地点に建設されるBETAの前線基地。 モニュメントと呼ばれる塔のような地表構造物と、スタブと呼ばれる広大な地下茎構造を持ち、常に拡大拡張され続けている。 規模を表す単位はフェイズ。 pic.twitter.com/j1CKTZQg9k

2016-01-07 11:28:25
拡大
あかへる🐽 @oimaz

最後に代表的なBETA一覧を貼っておやすみなさい。 アニメ公式の紹介の方が普通に分かりやすいですがw #シュヴァケン pic.twitter.com/97Mw1wkl1C

2016-01-11 02:04:23
拡大
BETA bot @muvluvBETA_bot

【要撃級】 BETA群に於ける大型種の約6割を占める多足歩行種で、防御力や対人探知能力にも優れている。 頑強な二対の前腕を最大の武器としている。モース硬度15以上の前肢を駆使した近接格闘能力と、正面に対する防御力が高い。 pic.twitter.com/OvkO1LbBBf

2015-06-30 21:13:00
拡大
BETA bot @muvluvBETA_bot

【戦車級】 BETA群中最大の個体数を誇る中型の多足歩行種。 戦術機の装甲すら噛み砕く強靭な顎を持つ。劇中で最も多くの衛士を殺したBETAである。 pic.twitter.com/5oRpOp7p7I

2015-05-17 15:12:45
拡大
BETA bot @muvluvBETA_bot

【突撃級】 BETA群の先鋒を担う多足歩行大型種。前面に頑強な装甲殻を持ち、既知8種のうちで最大の防御力を誇る。最高速度約170㎞/hに達する前進速度による衝角突撃戦術も脅威であり、要撃級の一撃などとは比較にならない破壊力を有する。 pic.twitter.com/KxgoLdsA89

2015-05-11 18:12:41
拡大
BETA bot @muvluvBETA_bot

【要塞級】 要塞級既知8種のうちの最大種。 動作は比較的緩慢であり、対人探知能力も高くはない。しかし、攻撃力、防御力、耐久力いずれも高い。 尾節には全長約50mの触手が収められており、その先端にはかぎ爪状の衝角がある。 pic.twitter.com/OtzFEbZW8V

2015-12-03 09:27:44
拡大
あかへる🐽 @oimaz

光線級の脅威についてです。BETAくんのレーザーは、視界に存在するあらゆる飛翔体を撃墜します #シュヴァケン #schwarzesmarken #schwaken_anime pic.twitter.com/KCFxlc5zsD

2016-02-08 01:26:48
拡大
あかへる🐽 @oimaz

BETAの侵攻パターンについてです。コミケ待機列みたいなのが真っ正面から突っ込んできます。 #schwarzesmarken #シュヴァケン #agesoft pic.twitter.com/UF2HZLljUd

2016-01-25 03:51:24
拡大
そる・あーす @Sol_Arth

@ellen_divers まあ、1話だけ見れば尺とシナリオの関係上解説なしなのは仕方ないと思うけど、どっかしらで知っておかないとあいつらの怖さがわかりにくいかな 結局のところ戦術機の優位性(既存兵器殿比較、対BETAの両方)がよくわからないし

2016-01-11 02:00:10
そる・あーす @Sol_Arth

@ellen_divers 種類は良いけど脅威度がわからんのよね…… 戦車・要撃・突撃・要塞級はわかるけど、それ以外(特に光線系)の脅威度合いが見えてこないかな

2016-01-11 02:20:49

ロボ解説

前へ 1 2 ・・ 7 次へ