TPPを考えてみよう

主にmomoponzuさんの提言を基点にTPP関連ツイートをまとめてみました。誰でも編集可なので、ハッシュタグのついていないTPP関連の話など足していただけると助かります。
5
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
ミドリモキバコ @midorimokibako

非関税障壁の撤廃の是非は、当然、相手国の要求内容によって答えが変わってきます。TPPで各国が要求すると予想される事項はあまりに膨大なので、ここでは大きく二つの例を挙げて、検討してみます。 #anti_tpp

2011-01-30 22:06:28
ミドリモキバコ @midorimokibako

(イ)チリやペルーなどによる労働市場開放要求 (ロ)最大の交渉相手国たるアメリカからの要求 #anti_tpp 

2011-01-30 22:09:34
ミドリモキバコ @midorimokibako

《③労働市場の開放要求》 TPP参加国のうち、外需依存が強く、非関税障壁を撤廃しなければ生きていけない国々があります。チリやペルーなどがその代表選手。これらの国々がしてくるだろう要求の中で、非常に大きな問題が労働市場の開放要求です。 #anti_tpp

2011-01-30 22:13:19
ミドリモキバコ @midorimokibako

労働市場の開放とは、低賃金の外国人労働者を受け入れやすくすること。具体的な措置の一つとして、就労ビザの取得要件の緩和が考えられます。 #anti_tpp

2011-01-30 22:16:00
ミドリモキバコ @midorimokibako

さて、この要求を受け入れ、低賃金の外国人労働者の流入を容易にすることが日本にとって良いことなのでしょうか? 前述の判断基準によりますと、答えはNOとなります。 #anti_tpp

2011-01-30 22:19:31
ミドリモキバコ @midorimokibako

理由を短くまとめて申しましょう。「低賃金の外国人労働者を大量に受け入れることは、今あるデフレをさらに加速させることになってしまう。よって国も企業も個人も、この要求に耐えうる状況にない(基準1)」からです。

2011-01-30 22:23:23
ミドリモキバコ @midorimokibako

結論とまとめの理由は以上のとおりです。これをさらに、企業・個人・国にあてはめて、「いかに要求に耐えうる状況にないか」を細かくお話してまいります。 #anti_tpp

2011-01-30 22:26:23
ミドリモキバコ @midorimokibako

まず企業について。確かに、低賃金の外国人労働者をたくさん雇えるようになることは、企業、ことに製造業にとっては、一見メリットがあるように思えます。容易に人件費を抑制できますものね。 #anti_tpp

2011-01-30 22:37:49
ミドリモキバコ @midorimokibako

でも、本当にメリットになるのでしょうか?低賃金労働者を雇えば、目先は利益をあげることができます。しかし、同業他社も負けじと賃金抑制をしていきますので、すぐに製品価格を下げなければ対抗できなくなり、結果、利益はどんどん薄くなっていきます。 #anti_tpp

2011-01-30 22:42:12
ミドリモキバコ @midorimokibako

企業は収益薄の安値競争から抜け出せなくなり、今あるデフレにさらに拍車がかかります。デフレ下の日本、攻めの経営のために必要な設備投資が下がり続けていますが、これも酷くなるばかりです。 #anti_tpp

2011-01-30 22:46:35
ミドリモキバコ @midorimokibako

こういうお話をしますと、必ず「優れた製品をつくれば、そのような状態に陥らないのでは?」というご意見がきます。しかし、考えてみてください。多くの企業がどこにも負けない製品を作れる訳ではないのです。国レベルの議論と個々の企業の議論を混同すべきではありません。 #anti_tpp

2011-01-30 22:52:42
ミドリモキバコ @midorimokibako

長期にわたるデフレ不況が続く今、国レベルの経済政策として必要なのは、「個々の企業がどうすれば成長できるのか?」以前に、「自国の企業が、深刻なデフレにこれ以上苦しまないためにはどうすべきか?」という視点なのです。 #anti_tpp

2011-01-30 22:57:26
ミドリモキバコ @midorimokibako

次に企業の従業員である日本人の雇用を考えてみます。詳しくいうまでもなく、マイナスにしかはたらきませんね。ここ10年ほどの労働環境の悪化はどなたでもご存知でしょう。ちなみに厚労省のデータによりますと日本人の平均年収はここ10年で100万円も下がったそうです。 #anti_tpp

2011-01-30 23:02:31
ミドリモキバコ @midorimokibako

最後に国についてみてみましょう。個人の所得低下は消費低迷に直結します。個人消費が減れば、それに支えられる企業の利益も減ります。そして、国の税収も減ることになります。大量の外国人労働者の受け入れは、デフレ下の日本にとっては害以外の何ものでもありません。 #anti_tpp

2011-01-30 23:06:26
ミドリモキバコ @midorimokibako

《④最大の交渉国であるアメリカの要求》 さて、日本にとって何かとかかわりの深いアメリカは、TPP協議でどんな要求をしてくるのでしょうか? #anti_tpp

2011-01-30 23:08:37
ミドリモキバコ @midorimokibako

ここに米国政府から日本政府宛てにだされた規制改革要望書があります。http://bit.ly/aikGwm #anti_tpp

2011-01-30 23:11:58
ミドリモキバコ @midorimokibako

通信、情報技術、医療機器、医薬品、流通、金融、郵政民営化・・・。他にもたくさんの項目で規制撤廃や緩和の要望が掲げられています。 #anti_tpp

2011-01-30 23:19:15
ミドリモキバコ @midorimokibako

もちろん、これらの要求が先に示した判断基準に照らし合わせて日本の利益になるとするならば、受け入れてもかまいません。しかしどうでしょう、日本の利益になるでしょうか? 私には、これらの受け入れが日本の不利益になっても、利益になることはないと思えてなりません。 #anti_tpp

2011-01-30 23:22:46
ミドリモキバコ @midorimokibako

誤解のないようにしないといけませんね。TPP協議でこれらの項目のうちどれが現実に要求されるのか、又は全部要求されてしまうのかは現段階ではわかりません。ただこのうち三つだけは、先日のTPP協議の前段階である協議で既に要求されました。http://bit.ly/fX82k3

2011-01-30 23:32:03
ミドリモキバコ @midorimokibako

ですので、ここからは、この三つにお話を絞って進めていきます。その三つとは ①郵政資金への米企業の運用参加 ②BSEがらみでおなじみ、月例20ヶ月の牛肉輸入制限の廃止 ③自動車安全基準を米国並みに引き下げること ・・・です。 

2011-01-30 23:35:53
ミドリモキバコ @midorimokibako

まずは②の「BSEがらみで設けられた月例20ヶ月の牛肉輸入制限の廃止」について。これはみなさまよくご存知でしょう。受け入れられるか否か、誰でも簡単に結論がだせます。 #anti_tpp

2011-01-30 23:39:02
ミドリモキバコ @midorimokibako

次に③の「自動車の安全基準を米国並みに引き下げること」。こちらも言うに及びません。 #anti_tpp

2011-01-30 23:40:14
ミドリモキバコ @midorimokibako

さあ問題は①の「郵政資金への米企業の運用参加」です。そう、あの「郵政民営化」。ご存知の方も多いでしょうが、郵政民営化はアメリカ様の要求なのです。しかし露骨ですね、郵政民営化とぼかすではなく、郵政資金への米企業の運用参加とは。 #anti_tpp

2011-01-30 23:45:03
ミドリモキバコ @midorimokibako

2005年、小泉首相は唐突に郵政民営化をもちだしてきました。郵政公社化法案は同年7月4日衆院本会議で可決。しかし8月7日の参院本会議では否決。参院で否決されたその日に小泉首相は「郵政民営化に賛成か反対か国民に聞いてみたい」言い衆院を解散、総選挙となりました。 #anti_tpp

2011-01-30 23:52:40
ミドリモキバコ @midorimokibako

この解散総選挙の前も選挙期間中も、マスメディアは唐突にでてきたこの郵政民営化問題を大々的に報道。内容はどれも「民営化賛成一色」。TVはニュース番組のみならず、ワイドショーでもこれを展開。郵政民営化賛成を煽りに煽っていたことをみなさま覚えておいででしょう。 #anti_tpp

2011-01-30 23:58:31
前へ 1 ・・ 3 4 次へ