動植物について メモ

このまとめは、かなり個人的に作ったものでして、報告書等もまだリンクに入れていなかったりと未完成品です。入っていない調査とかもありますし 少しずつ時間を見つけては、手を加えていきますね。
6
りりべ @fukukittykobe

【Journal of Radiation Research】Influences of radiation on carp from farm ponds in Fukushima:jrr.oxfordjournals.org/content/early/…

2015-12-27 22:59:52
りりべ @fukukittykobe

(続)この関連です。 twitter.com/fukukittykobe/…

2015-12-27 23:02:23
りりべ @fukukittykobe

生命に何が起きているのか~阿武隈山地・科学者たちの挑戦~(6月7日放送):ima-ikiteiruhushigi.cocolog-nifty.com/nature/2015/06… … に出演していた鈴木譲氏(東大名誉教授)の研究論文ですね。 twitter.com/sinwanohate/st…

2015-12-23 19:04:24
りりべ @fukukittykobe

継続して研究しているようでなによりで、その後も期待できそうですね。 pic.twitter.com/sPyqv4TLJb

2015-12-27 23:09:02
拡大
りりべ @fukukittykobe

中々サンプルを見つけるのが難しいみたいですけど、目的のものは、現地で協力して下さる方がもっと出てくると思いますけどね。現実を知りたくなくて耳をふさいでいる方以外は。 pic.twitter.com/H3mpg2Mcx1

2015-12-27 23:14:11
拡大
りりべ @fukukittykobe

NG14(西郷村2014年サンプル)、 MS14(南相馬2014年サンプル) MD14(飯舘村前田2014年サンプル)、 KW14(川内村2014年サンプル)、HG14(白河市東村2014年サンプル or 会津若松市本郷町2014年サンプル) と頭文字から読めますが、

2015-12-27 23:21:44
りりべ @fukukittykobe

会津若松からサンプル採ろうと思うかなぁと疑問がでるので、HG14は白河市東村2014年サンプルですかね? この継続調査は後々論文になるようですけど、その前にまたNHKでこの続きの放送されるといいですね。

2015-12-27 23:24:38
りりべ @fukukittykobe

(訂正) す、すいません💦 HG14は白河市東村かな?と思っていたのですが、2013年もサンプル採っている場所ですので、対象地の「栃木県芳賀町」ですね。 HG14: 白河市東村 ✖ ⇒ 栃木県芳賀町 〇 うん、寝ながら論文読むことの自戒を込めて(ノД`)・゜・。

2015-12-31 05:27:20
りりべ @fukukittykobe

免疫や血液検査の白血球についてのとても有益な研究論文になるでしょう。

2015-12-27 23:26:54

りりべ @fukukittykobe

Facebookからご案内がきました。またまたこの関連です(笑) ”追うとさー なんか出てくる ナイスタイミングかな(字余り)” twitter.com/fukukittykobe/…

2015-12-29 23:23:56
りりべ @fukukittykobe

生命に何が起きているのか~阿武隈山地・科学者たちの挑戦~(6月7日放送):ima-ikiteiruhushigi.cocolog-nifty.com/nature/2015/06…

2015-06-30 02:11:23
りりべ @fukukittykobe

(続)【特別シンポジウム】「生きものの記録」福島の再生と未来に向けて 東日本大震災・福島原発事故から5年 長期低レベル放射線の影響を考える(PDF):files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZS…   日時:2月11日13:00~17:00 場所:東京大学農学部弥生講堂

2015-12-29 23:28:40
りりべ @fukukittykobe

シンポジウムの発表者の中には、ウグイスの研究の石田健氏(東大)、ヤマメの研究の中嶋正道氏(東北大)いるのですけど、進展はあったかな?▶ ima-ikiteiruhushigi.cocolog-nifty.com/nature/2015/06…

2015-12-29 23:38:51
りりべ @fukukittykobe

中嶋氏は先日紹介した、コイの研究の鈴木譲氏(東大)とはまた別の方法で、偶然にもヤマメの免疫機能の異常発生(遺伝子から)を発見していたり、エラの異常を発見していたりしています。継続している水槽で飼っているフナはどうなったんだろ? このシンポジウムでなにか情報がでてくるといいですね。

2015-12-29 23:46:03
りりべ @fukukittykobe

今日のシンポジウム”「生きものの記録」福島の再生と未来に向けて”の件ですね。うーん、詳しいことが知りたい。⇒ [ 原発事故の生物への影響考えるシンポジウム:nhk.jp/N4Ne4Mi3 ] pic.twitter.com/GBG5STfjgg

2016-02-11 20:53:59
拡大
りりべ @fukukittykobe

こちらもこのシンポジウムの件。やっぱりそうか。 ⇒ [ 福島のヤマメに貧血傾向 放射性物質多いほど:this.kiji.is/70441831440564… ]

2016-02-11 21:00:15
りりべ @fukukittykobe

(抜粋)①東北大大学院の中嶋正道准教授(水産遺伝育種学)は、福島県内の河川で採取した魚の調査で、筋肉中に含まれる放射性物質の量が多いヤマメに貧血傾向がみられると報告した。

2016-02-11 21:01:47
りりべ @fukukittykobe

②中嶋氏によると、同県浪江町を流れる請戸川など県内の三つの河川で2012年末~14年にヤマメを採取し、血液などを調べた結果、筋肉中のセシウム137の量が多いほど、赤血球1個当たりのヘモグロビン量が減少するなど貧血傾向にあることが確認された。

2016-02-11 21:02:34
りりべ @fukukittykobe

(振り返り)中嶋氏は、コイの研究の鈴木譲氏(東大)とはまた別の方法で、偶然にもヤマメの免疫機能の異常発生(遺伝子から)を発見していたり、エラの異常を発見していたりしています。※継続している水槽で飼っているフナはどうなったんだろ? twitter.com/fukukittykobe/…

2016-02-11 21:10:11
りりべ @fukukittykobe

「生きものの記録」福島の再生と未来に向けて(2016.2.11) togetter.com/li/937251 ▲非公開まとめにしています。twitter.com/fukukittykobe/…

2016-03-08 21:23:18
りりべ @fukukittykobe

(再掲) 【特別シンポジウム】「生きものの記録」福島の再生と未来に向けて 東日本大震災・福島原発事故から5年 長期低レベル放射線の影響を考える(PDF):files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZS… … 日時:2月11日13:00~17:00 場所:東京大学農学部弥生講堂

2016-02-10 21:53:57
りりべ @fukukittykobe

(続)被曝はしているが高等動物は回復能力が高い。何かしら起きている可能性はあるが修復されているためまだ表面に表れていない。鳥や虫や植物には表れている、との内容。

2016-03-08 21:26:37

INYAKU Tomoya 印鑰 智哉 @tomo_nada

内部被曝を研究されて、昨年10月に亡くなられた琉球大の野原千代さんを讃える記事が海外で出されている。追悼。 twitter.com/ISISscience/st…

2016-01-09 02:58:58
Science in Society @ISISscience

Latest from I-SIS: Honouring the Life and Work of Chiyo Nohara #fukushima #nuclear #energy Chiyo Nohara, who... fb.me/2j31mQuT9

2016-01-08 00:43:31

1 ・・ 4 次へ