寒波や雪に備えて気を付けること

先日からの大雪。 今週末は大型寒波による大荒れの天気の予報が出ています。 雪に慣れていない地域の皆さんは特に気を付けて。 雪に慣れている地域の方もどうぞ雪による事故や怪我などがありませんように。 続きを読む
33
あふらん/afran🍎 @pinwheel007

怖いのは停電。湿った雪は送電線に着雪してそこに強風が吹くと、送電線が切れて停電。今日は強風になるって予報だから、東北電力も大変かもしれない。真冬に停電は暖房も使えないから死にそうです。今のストーブはほとんどが電気がないと動きません。たかが電気じゃないのよ。

2016-01-18 09:29:49
あふらん/afran🍎 @pinwheel007

送電線に着雪→強風→送電線切れる→停電、になるかもしれないので、懐中電灯とろうそくを準備。

2016-01-18 09:50:29

ろうそくの転倒による火災が心配の場合は
LEDライトなど置き型のものもありますので利用してみましょう。

あふらん/afran🍎 @pinwheel007

@nijiiromikan11 問題はありません。私はろうそくはクリスマスで使う直径10センチ、高さは15センチくらいのキャンドルを準備してあります。倒れにくいですし、長持ちします。クリスマスイブに使ってそれをまた非常用にもします。

2016-01-22 09:08:30
あふらん/afran🍎 @pinwheel007

@asagaya_naruto 雪国出身のかたも多いと思うので、みなさん、そういう方に歩き方などを聞くといいのではと思います。足踏みをするように歩くと転ばないですよ。

2016-01-18 12:47:52
あふらん/afran🍎 @pinwheel007

@asagaya_naruto はい、普通に歩くようにかかとから着地するとすべって転びますから、足の裏全体でいっしょに着地するように歩きます。ゆっくり足踏みをするイメージで、歩幅は狭くです。

2016-01-18 14:03:33
NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

【雪の注意点は】 このあと北日本の太平洋側を中心に、急激に雪と風が強まります。見通しがきかなくなり、車が立往生するなどのことが考えられます。また着雪や暴風によって停電も予想されるため、停電にも備えるようにしてください。 pic.twitter.com/TQnNxRsnIU

2016-01-18 13:20:06
拡大
トメ @tome_3

転ばぬ先の杖です。 凍ってからでは遅いのです。 まずは凍らせないことが重要なのです。 ホントくれぐれもお気をつけあれ~。

2016-01-23 00:18:30
トメ @tome_3

あとね、みなさん小学校の理科で習ったからわかってると思いますけど、水が氷になる時体積が約1.1倍になります。 それがどういうことかというと、水道管の中の水が氷になる時に膨張しますので、お湯かけてとかした時に膨張で水道管の継ぎ目が外れてて某CMのように水が飛び出し続けるという文字数

2016-01-22 23:47:58
トメ @tome_3

そうなった場合、もし賃貸の上階に住んでいた場合にどういうことになるか想像したらわかると思いますです。 なのでまずは凍らせない。 凍った場合は無理せず業者を呼ぶ。 そして破損した水道管は保険が適用されませんので全額実費です。

2016-01-22 23:50:49
トメ @tome_3

さっきも言いましたけど、凍った水道管は中の水が氷になる時に膨張するので継ぎ目が外れていたり、最悪破裂していたりするので、素人がお湯をかけてしまうと溶けた瞬間に部屋の中で噴水状態になります。 なのでまずは凍結させない!これが大事です。 細く出した水の代金なんか修理代に比べたら…!!

2016-01-22 23:58:56
トメ @tome_3

今ふぉろわさんから聞いたのですが、西日本の水道管が水抜き仕様になってないとのこと…うわぁ…西日本の皆様頑張って!! ケチらないでヒーター使って!! 水は細ーく流し続けて!!! 北海道でも水道屋さんが推奨してました。水を細ーく出す方法。 お風呂にでも出しておけばいいと思います。

2016-01-22 23:54:05
トメ @tome_3

オイラの場合、建物の老朽化で凍ったので管理会社のほうで修理してくれたので先に自腹で払った分は返ってきましたが、それでも一度2万5千円×2回払ってますからね…たかが5分の修理のために。 水道管に電極取りつけてバンッと電気流したら一瞬で融けるんですよ。 ただ、それが素人には難しい→

2016-01-23 00:03:21
トメ @tome_3

ので業者さんを呼んだほうがいいです。 勝手に管を温めて水芸になっても困りますし…。 ちなみに後日管および台所の取り換えに来た水道屋さんの若いお兄さんが「もう3日寝てないんスよー」って言ってました。 凍るときはあっちもこっちも凍りますからね…。

2016-01-23 00:04:53
トメ @tome_3

「対策したのに何もなかったじゃねぇか!」ではなく「対策したから何事もなかった~♪」って考えて、とりあえず凍らせない。これ大事。 前に向かいの部屋が空き部屋だった時に、天井裏の配水管が凍結で破裂してトイレも破壊されて配管・天井・トイレ総取り換えになってましたよ…。

2016-01-23 00:12:18
トメ @tome_3

水を落としても凍った(結局は設備の老朽化で落ち切ってなかった)ので業者さんに「落としても凍るならどうすればいいんじゃ!!」ってブチ切れたら「水を細ーく出しっぱなしにすればいいんですよ」って言われたのでこの方法間違いないです。出した水はもったいないのでお風呂に貯めて洗濯にでも文字数

2016-01-23 00:16:36
トメ @tome_3

あと、凍結ではなく劣化による水道管破裂も経験したことあるけど(当然建主の責任です)水道管にかかってる水圧ハンパないので想像以上に水が噴き出します。見た瞬間にパニックになるぐらいの量が。 破裂したらすぐに元栓を閉めましょう。これ大事。 パニックになってる間に大量の水が出てます。

2016-01-23 08:59:41
トメ @tome_3

そして階下への被害は甚大。 私に責任がなかったのが幸いでしたが、大家さんが保険で賄ったとはいえ修理や保証で大変なことになった模様です。

2016-01-23 09:01:07
トメ @tome_3

あと別に不安をあおっているわけではないです。 今一番いいのはそれぞれの自治体のサイトで凍結情報を入手することです。 そのうえで凍結する恐れがある場合は対策した方がいいです。 過去に凍結したことがある道民の体験談を交えた注意喚起をしているだけですので他の意図はございません。

2016-01-23 08:48:26

注意)凍結に関しては自己判断だけは避けて、不安なら水道屋さんに相談、もしくは各自治体のサイトを参照してください。<m(__)m>