-
panseponse7
- 126489
- 2739
- 46
- 247

落とし物を拾ったら ・無駄に写真撮って拡散希望とかしない! ・すぐに拾った場所の警備員、受付、係員誰でも良いから届ける 小さな親切大きなお世話!!以上、財布を落として拾ってもらったらしいけどツイッターで拾った報告と詳細が流されてた事によって他人に奪われた私がお伝えしました
2016-01-24 15:53:26
定期券,財布,スマホ等貴重品を拾ったら、その拾った所に届ける(駅で拾ったなら駅、商業施設で拾ったならそこのインフォメーションセンター、ドームで拾ったならドームの警備員またはゲートにいる係に渡す。 駅で拾ったのにこの人同じグループのファンだからドーム行くだろうしそこで預けよー →
2016-01-24 15:48:03
→絶対ダメです。同じグループのファンですがその人がその日その公演を見に行くとは限りません。その人がまだドームに行ってなかったらその人の捜す候補の中からドームなんてはじかれてるでしょう、となるとどうなるか。その人の手元には戻らない可能性が高いです。
2016-01-24 15:49:54
ちなみに私財布盗られたけどそんなにお金は中に入ってなくて、気に入ってたブランドの大事に使ってた財布だったから中身の数千円とポイントカード千円分くらいやるから財布だけ返してくれって思ってたよ\(^o^)/
2016-01-24 21:51:45
@Hoheto81 FF外からリプ失礼します 警備員も会社次第では落とし物を受け取ってはいけないことになっているのであまりお勧めしません
2016-01-24 21:08:48
@Alice_kgm そうなんですね!それは知りませんでした。ご指摘ありがとうございますm(*_ _)m
2016-01-24 21:30:40
@Hoheto81 殆どの大手の私設警備員は、管理している建物の"共用部内・外"で拾得物があった場合の対応は教育されていますので、管理している警備員等に届けても問題ありませんよ。 特に拾得物に関する法律は最近かなり変わっておりますので。
2016-01-24 22:35:30
@_masaji_ そうなんですね。とりあえず物を拾ったらその場にいるスタッフさんにすぐ渡すってのが大事ですね。
2016-01-24 22:41:58
@Hoheto81 ツイッターでやりとりをしているだけ無駄だと思います。行動あるのみです。警備員から預かりを拒否されたら交番があるではないですか?あるいは別のイベントの係の人へ。
2016-01-25 07:26:37
リツイ⇒これ落とし物Twitterで流れてくるたびに思ってたけどやっぱり被害者いるんだね
2016-01-25 09:20:41
遺失物を受け取るときに「中に何がはいってましたか?」って確認があるから、その詳細をツイートで拡散されてしまうと第三者が奪取できることもあるだろうなぁ。 twitter.com/Hoheto81/statu…
2016-01-24 20:59:32
善意でやってるんだろうけどさ、落とし物や忘れ物拾ったら、中身はツイッターに書かずに、どこで拾ったのか、誰(駅員、交番等)に届けたのかだけツイート・拡散しろって思う。 中身を書くとか、自分で預かるとか、ありえないでしょ。
2016-01-18 00:30:04
呟き方一つで親切が被害を与えることもあるってことだね。落とした側もまずは現地のスタッフに届いてないか確認するのが大事ですね。 twitter.com/Hoheto81/statu…
2016-01-24 21:07:16
ライブハウスとかだったらまず受付など主催団体に預けるべき。そのご主催団体側が管理するか、あるいはライブハウスそのものにそういう機能があるかどうかは、その両者で相談すればいい。
2016-01-25 09:42:46
そう思うと 私のチェシャ猫巾着 まったくTwitterでは見かけなかったけど、京セラの落とし物センター?に置いてあって本当に良かったなー!
2016-01-24 22:57:42
警察でも落とし物がありました!とかアナウンスしないのはそのため。どこで拾ったか、中身は何か、というのを確認しただけで、あっていたら渡してしまいます。 twitter.com/Hoheto81/statu…
2016-01-24 20:07:50
特に貴重品系は画像upはやっちゃダメだよな。 あと、「判別できそうな情報はあえて隠す」ってとこかな。 例えばスマホだとスマホカバーやアクセサリーの特徴とか。で、受け取りにきた人にそれを使って確認する。
2016-01-25 09:56:38