
株式会社ドワンゴ勤務。静的型付き関数型言語好きです。PureScript警察やってます。

17:10からのセッションの資料をニコナレにアップロードしました 👉 #ScalaMatsuri ドワンゴアカウントシステムを支えるScala技術 niconare.nicovideo.jp/watch/kn1052
2016-01-30 14:05:13
また私の発表は次の三つの記事が元になっています。こちらも合わせてご覧になっていただくとより理解が進むと思います qiita.com/pab_tech/items… qiita.com/pab_tech/items… qiita.com/pab_tech/items…
2016-01-30 16:22:01
始まっております #ScalaMatsuri #sm_a pic.twitter.com/eBoD3wbkt2
2016-01-30 17:12:40


最初はどんな発表してくれるねんという気持ちだったけど今は純粋に頑張れという気持ちしかない…頑張れ頑張れふとし! #ScalaMatsuri #sm_a
2016-01-30 17:15:18
これか Scalaにおける最適なDependency Injectionの方法を考察する 〜なぜドワンゴアカウントシステムの生産性は高いのか〜 by @pab_tech on @Qiita qiita.com/pab_tech/items… #scalamatsuri #sm_a
2016-01-30 17:20:50
継続モナドでActionを組み立てる github.com/hexx/action-co… #ScalaMatsuri #sm_a
2016-01-30 17:21:34
ドワンゴさんのアカウント管理システムはどうして20万行もあるのかな?そんなに複雑なドメインとは思えないんだけど。 #ScalaMatsuri #sm_a
2016-01-30 17:22:52
これは便利そうだった。【ScalaMatsuriセッション当選御礼】ドワンゴ秘伝のトランザクションモナドを解説! by @pab_tech on @Qiita qiita.com/pab_tech/items… #scalamatsuri #sm_a
2016-01-30 17:29:01