1月28日 三笠の昔話

第一次上海事変勃発(1932) #三笠の昔話
0
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

さて、今日は。 上海にて日本軍と中国革命軍とが交戦した、いわゆる第一次上海事変にて最初の軍事衝突が起きた日(1932)です。 事の良し悪しや正しいのはどっちかなどは議論せず、艦これ的に語っていきますので、あしからず。 #三笠の昔話

2015-01-28 18:33:23
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

艦これ的に何がトピックスかというと。 艦これ本編では女将役・癒し役・お母さん役である鳳翔ちゃんの、数少ない実戦参加のうちのひとつであること。 この戦いは、本格的な空母およびその艦載機が実戦投入された初めてのケースとなりました。 #三笠の昔話

2015-01-28 18:41:49
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

(なお、数少ない実戦参加経験のもうひとつはMI作戦であり、飛龍ちゃんの最期の姿を艦載機が撮影しています)

2015-01-28 18:49:28
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

続き また、海軍陸戦隊が戦闘で大きな戦力になったことから、これを機会に海軍陸戦隊が拡充されることになりました。 こちらはその戦闘で戦死した陸戦隊兵士の慰霊碑@馬門山海軍墓地。 #三笠の昔話 pic.twitter.com/ctSB9Ul8aJ

2015-01-28 21:09:10
拡大
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

碑銘には「海軍中将野村吉三郎」とありますね。 野村提督は第三艦隊司令として事変の初動で指揮をとり、加賀ちゃん(第一艦隊からレンタル)、球磨ちゃん、大井ちゃん他を率いて支援に当たりました。 日米開戦時の駐米大使だったことでも有名です。 #三笠の昔話

2015-01-28 21:13:48