#真田丸 第四回 狸と狸と魔王と女子会、でもハコちゃんの明智ドM光秀にみんな持って行かれた「挑戦」みんなの感想+補足TLまとめ

狸と狸のギリギリの化かし合い、魔王感あふれる信長、かかとの荒れはさみしさのせい。 こんなにたくさんのエピソードをすべてかっさらったハコちゃんの恍惚の微笑みレジェンドを忘れない。ごちそうさまでした。 大河レビューしています↓↓ http://hansu-aid.xyz/ 続きを読む
117
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ
銅大 @bakagane

本能寺の変、よく歴史のifで言われるのが、信忠が逃げ延びていたら、というもの。この大河ドラマでは信長よりも玉置さん演じる信忠の出番が多かったのですが、神経質で真面目なキャラとして描かれていて「ああ、この信忠なら、何もかも捨てて身ひとつで逃げたりせんよなー」と思わせます  #真田丸

2016-01-31 21:03:44
とらまる @toramaru76

依田信蕃(のぶしげ)は本能寺の変のあと真田昌幸を徳川方に引き込んだ智将として地元ではちょっとだけ有名で「第二の真田」とか言われてるんだけど…知らないよね。ちなみにこっちは真田とは逆で弟の名前が「信幸」だったりします。 #真田丸

2016-01-31 21:16:31
スイカ @Densuke_Suika

真田丸に出てくる馬がみなピッカピカで可愛くて、元馬術部員的にはそこにも萌える。今日献上されてた鹿毛の子なんてめちゃめちゃイイ顔してた。絶対あの子、性格もいいと思う。#真田丸

2016-01-31 21:35:37
夢遊 @mengyoumz

さらっと武藤喜兵の名前が出てくるとはなあ、歴史好きへのくすぐりも上手い。藤喜兵衛尉(きひょうえのじょう)昌幸であった頃があるんですわ。あれ、しれっと家康が武田家臣団を把握していることも示してるよな。 #真田丸

2016-01-31 21:24:46
moritaku @moritakusan

今回の真田丸は数え年で 家康が41歳・・・( ゚_゚) 昌幸が37歳・・・(;゚д゚) ・・・ 忠勝が35歳・・・(((;゚д゚) ))・・・ だそうです #真田丸

2016-01-31 21:41:28
さとり㌠ @maple_glow_tree

#真田丸 #大河ドラマ 真田幸隆の奮闘については #風林火山 を参照! 若かりし日のババ様も見れますよ! ついでに家康の前世も!

2016-01-31 20:54:22
(は) @HA2061

#真田丸 面白しれぇーと思いながら武藤喜兵衛(=真田昌幸)について調べていたら、武田信玄から「昌世と昌幸は我が両眼だ」と真田昌幸と共に評価され、鶴ヶ城(会津若松城)築城に関わった曽根昌世にたどり着いた。

2016-01-31 21:14:16
道人 @dojindo

織田家重臣まで登り詰めた一益は優れた武将だけど、信長が「よき面構えじゃ」と昌幸を認めたことに安心し、いわば「追認」することで昌幸を認めている…そんな夕陽の中の笑みでした。そして「上様が認めた優れた武将」を配下に出来る喜びを滲ませた「頼りにしておるぞ」に感じられました。 #真田丸

2016-01-31 21:36:23
すずきさん @suzuki_nobunaga

小勢力故に城を手放さざるを得なくなった昌幸パパと矢沢頼綱おじさんのために、予め天下統一しておきました。沼田、岩櫃も勿論ゲットしてます。 #真田丸 #信長の野望・創造PK pic.twitter.com/IzEyWugJdR

2016-01-31 21:11:13
拡大
K.Fukuda @kazufukuda

沼田城。河岸段丘の縁に築かれた城郭で、地図の「沼田公園」の位置にありました。関東と越後を結ぶ街道の要衝で、上杉氏・武田氏・後北条氏が争奪を繰り返してきました。 #カシミール3D #真田丸 pic.twitter.com/oe6OePjwB3

2016-01-31 20:51:32
拡大
拡大
サイレントトラベラー@ワクチン2回接種済 @slpolient

信之が藩主だった頃の上田藩が9万5000石で、小田原合戦後に昌幸の領土に還った頃の沼田領が2万7000石、真田領が松代と沼田に分割された時の沼田藩の石高が3万石。当時は今以上に辺境の地だったのに結構石高が大きい。 #真田丸 twitter.com/N_kiyotan001/s…

2016-01-31 20:51:04
朧夜 灯 @N_kiyotan001

昌幸にとっちゃ小県を獲れる変わりに上野を手放すのはまあ、な #真田丸

2016-01-31 20:31:41
Gonza@呉鎮守府 @Gonza_Orc

上野の沼田、岩櫃を手放して小県だけになると地図的にはかなり領土が縮小した感じはあるけど、収入的には半減もしてなさそう。 徳川政権下の上田藩が9万5000石でそのうち沼田領は3万石ほどなので。 #真田丸

2016-01-31 21:06:09
🌸はんなり京都観光ガイド🌸 @ag3nkyoto

本能寺の歴史 #真田丸 建て変わりは6回あり、現在の本堂は1928年に再建。 1415年 日隆聖人が本応寺と号して創建 1582年 本能寺の変にて焼失。信長公自害 6時〜17時/境内無料/地下鉄東西線「市役所前駅」すぐ pic.twitter.com/eQ0BKNTUwg

2016-01-31 21:27:57
拡大
赤魔道士みっちい @red_magician

真田丸に出てくる沼田城、今は城址公園になっていて、樹齢400年の御殿桜が春になるときれいに咲き誇ります。 #nhk #真田丸 pic.twitter.com/Gu0yVfd2Wp

2016-01-31 21:17:22
拡大
拡大
sakaikazunori @sakaikazunori

今日も上田城には真田六文銭の幟が健在! 別に大河厨や歴ヲタでなくとも、北陸新幹線の車窓の愉しみのひとつはここだろう。 #真田丸 #北陸新幹線 pic.twitter.com/G6o8RtACBZ

2016-02-01 15:20:55
拡大
野口芽衣【異世界カフェ❿発売中】 @nogu_mei

今日の真田丸で明智さんがイジメられてた所。裏山には吉良上野介の孫にして非業の死を遂げた善周さんのお墓があります。 (-∧-)合掌・・・(長野県諏訪市法華寺) #真田丸 pic.twitter.com/8guFfeiDXE

2016-01-31 21:26:08
拡大
拡大
拡大
拡大
くまきち @hiro771108

法華寺の裏側にひっそり赤穂浪士最大の被害者である吉良上野介の養子である伊達の若様の墓があります。 お参りの際は是非。 お寺自体が諏訪大社上社のすぐ脇にあります。 坂道注意 #真田丸

2016-01-31 21:02:56
大阪ミュージアムズ @OsakaMuseums

◆大阪城天守閣からお知らせ◆ 1/31(日)放送の大河ドラマ「真田丸」を見て「武藤喜兵衛って誰だ?」と思った方。2/2(火)から始まる企画展示「真田幸村をめぐる人々」をどうぞ!osakacastle.net #真田丸 pic.twitter.com/rsDNP2jGk4

2016-02-01 17:58:58
拡大
大阪すごろく @OsakaSugoroku

玉造》難攻不落の出城「真田丸」跡に建立された「三光神社」の、まことしやかに伝わる謎多き抜穴跡へ、いざ参らん。 sugoroku.osaka/?p=5965 #三光神社 #真田幸村 #真田信繁 #真田丸 #玉造 pic.twitter.com/a5nhkKItLy

2016-02-01 18:09:39
拡大
えり @rosada_ellie

『真田丸』【穴山梅雪①】 母が武田信玄の姉、妻は信玄の次女・見性院(勝頼の異母姉)なので信玄の甥であり娘婿。 信玄が滅ぼした諏訪家の娘を母に持ち、元来武田家を継ぐ立場になかった勝頼よりも自分や息子のほうが武田家宗家にふさわしいと思い、勝頼とは対立が絶えませんでした。 #真田丸

2016-01-31 21:47:44
えり @rosada_ellie

『真田丸』【穴山梅雪②】 ドラマでは浅間山噴火の後に突如裏切ったように見えましたが、実際はかなり前から徳川家康と通じており、妻子を脱出させた上での用意周到な離反でした。 本能寺の変後に悲惨な末路を辿ることになりますが、榎木孝明さんがどう演じてくださるのか楽しみです。 #真田丸

2016-01-31 21:48:26
えり @rosada_ellie

『真田丸』【穴山梅雪③】 梅雪は剃髪後の号で元の名は信君。 実際には勝頼はあんなに梅雪を信頼していなかったはず。 よほどの戦国好きでないと知らないマイナー級の穴山梅雪を重要人物にし(勝頼には確かに超重要な人)、榎木さんクラスの俳優さんがやるのは私が知る限り初めて。 #真田丸

2016-01-31 21:53:44
道人 @dojindo

家康の、剽軽さに隠しきれない嫌悪感をまぶした「同じ裏切り者でも格が違う」には噴いてしまったんだけど、あれ、梅雪は本当に嫌だったろうね…。ここで家康と決定的な溝が出来たのかな…軽い会話のつもりでも一生ものの溝が出来るから怖いし、これが本能寺後の別行動の伏線なんだろうなぁ。 #真田丸

2016-01-31 21:51:33
まにゅう@鎌倉武士 @manyu1490

穴山梅雪は家康による謀殺の可能性が濃厚らしい #真田丸

2016-01-31 20:54:02
天姫📎新しい地図 @tennomoon

【定期】 #真田丸 全力応援!そして4月24日、真田三代の故郷、 信州上田で行われる #上田真田まつり に向けて 2015年の上田真田まつりの様子をアップしていきます。 赤き焔の魂、真田親子の地、上田を全力応援! 真田まつりの合戦劇は一般参加枠も有ります!

2016-02-01 17:10:16
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ