「客」

2016.1/27〜1/31 12:00〜20:30 各回観客1名限定 東京都新宿区某所 作、演出:ソ・ヒョンソク 続きを読む
2
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
綾門優季 @ayatoyuuki

@mmegumimizunom @YagyuNichika 夜はですね、半泣きになるぐらいこわいです。

2016-01-29 22:07:31
ミナト @10733710

明日以降に「客」へ行かれる方へ(2/2)。お家の中を移動していきますが、家具や調度に気を取られていると迷子寸前になります。荷物は全部預かって貰えますが、ユニ●ロやドン●で買い物してきたでっかい袋などがあるとご自身が興醒めします。(以上全部やっちゃいました…)でも面白かったです!!

2016-01-29 22:13:09
どんぐりマミー @gt_happytown

@seisettesette 真っ暗でした。裸電球ひとつで芝居を観るって感じです。。。たぶん昼も夜もどっちも怖いんでしょう。。。

2016-01-29 23:03:04
小҉宮҉ @_nazenaraba

@_emilioemily_ 行ったよー!体験としてとてもよかった!きのうトークだったんだね、いきたかった

2016-01-29 23:07:25
エ✰ミリー吉元 Emily Yoshimoto @_emilioemily_

@melengemomomo 同感!そうそう、昨日はトークであった。今度お互いの「客」の体験話そう〜

2016-01-29 23:12:53
Tyrrell_Yonesan @Tyrrell_YoneSan

IAFT presents ソ・ヒョンソク新作演劇「客」 わずか数十分の出来事だけど、すっごい時間旅行をしたような気分… あいにくの天気だったけど、雨音は素敵なアシストをしてくれ、雨降る闇夜に浮かぶあの家は幻のようだった。。。 twitter.com/seo_kyaku/stat…

2016-01-30 00:10:32
「客」 @seo_kyaku

今回の舞台となるのは、新宿某所にひっそりと佇むお屋敷。観客1人ずつ、屋敷内を歩き回り、そこに潜む過去と現在に向き合いながら、あなたは「客」という異なる自分自身に出会うことでしょう。このまたとない機会をどうぞお見逃しなく!i-a-f-t.net/program/seo_ne…

2015-12-15 20:10:08
Tyrrell_Yonesan @Tyrrell_YoneSan

@mmegumimizunom @seo_kyaku 今夜の体験だけだけど、夜だからこそ、だと思いますよ😎

2016-01-30 00:14:46
にいな @NINA_aiko

@ayatoyuuki 私も今日行ってきました!あの時間はとっても贅沢でした。

2016-01-30 01:04:24
ぼのぼの @masato009

明日は13時から文学座研修生卒業公演『転落の後に』。それが16時まで。終了後、文学座アトリエから徒歩8分の場所へ向い、ソ・ヒョンソク演出『客』。怖ろしいほど合理的なスケジュール(笑)。しかし日曜は5時起きだから、帰ったらすぐに翌日の支度をして22時には寝ないとな。

2016-01-30 01:52:57
ひなつ @hinatsugurashi

@ayatoyuuki @mmegumimizunom @YagyuNichika とくに暮れていく時間、逢魔が刻は怖いかもしれませんね。 ただ、あの洋館はつるんとしていて、なにもないかも? 気をつけるべきは隣の御苑、あたりから忍びこんでくる、気配

2016-01-30 04:45:02
使わないよ @ArtGirlSatsuki

@ArtGirlSatsuki 寝て起きて思ったんだけど、昨日の公演って誰とも絶対に共有は出来ない(出演者除く)作品であの時だけの作品という儚いけど私の心に残ってる限りは永遠性のある作品って感じ。しかも、どんなに私が事細かに誰かに話しても100%は誰とも共有できない。

2016-01-30 06:25:16
使わないよ @ArtGirlSatsuki

いっつも劇を見た時の公演の値段って出演者,演出,劇ができるための時間,クオリティとかを想像して観終わった後に自分的にこれは安く感じる劇だとか、これにこの値段かーとか思ったりしてるんだけど、昨日の「これで1500円は安い。」って気持ちはそういう意味ではなかった。

2016-01-30 06:33:56
使わないよ @ArtGirlSatsuki

昨日の劇って"劇"を見る時間を買ったというよりかは1枚の絵を買ったような感覚に近くて、20分という時間が濃厚であっただけでなく、自分の中での作品の永遠性が強かったからかなぁとか考えてる。上手く説明できないけど………

2016-01-30 06:40:21
使わないよ @ArtGirlSatsuki

朝からぶつぶつ自分のためのメモ。ずっと昨日の事を自分の言葉で自分なりに説明したくて考え続けてる。誰かに伝えたいというよりかは、私が私自身の理解の為に考えてる感覚。でも、こんな所に書いてるって事は誰かに意見してもらいたい気持ちもあるのかもなぁ〜

2016-01-30 06:43:24
ぼのぼの @masato009

これならソ・ヒョンソクの『客』は傘を使わずに済みそうだ。

2016-01-30 09:37:59
高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー) @shinorev

東京のど真ん中の古い館で体験型演劇に行く。どうにも稚拙。辛かった…。SPACで体験したスペインの「よく生きる/死ぬためのちょっとしたレッスン」(spac.or.jp/f14short-exerc…)がいかに優れていたかを確かめる。私みたいな偏屈はやっぱり体験型は止しておいた方がいい。

2016-01-30 12:57:13
ばく @pkclb

今日は「客」を観る。屋内を歩いて見るらしい。屋内だけどコートは着ていて良いらしい。謎めいてる。

2016-01-30 13:10:06
ばく @pkclb

前回みた演目は、役者に話しかけても良いって事がわからなくて残念な感じに終わった。今回はどうなんだろう…。

2016-01-30 13:23:50
あまねくん @kabukuro15

今から見る演劇がどうやらすこし怖いらしいと知って、曇天に不安を感じながら向かいます。役者と客一対一の演劇『客』

2016-01-30 13:32:13
ひがしやまたくひろ @takuhiro_h

ソ・ヒョンソク新作「客」を観ます。

2016-01-30 14:04:02
弓井茉那 @yumiimana

今日はソ・ヒョンソクの新作『客』。 『つれなくも~』『From~』で一緒にやらせてい頂いた、ソさんの作品を観客として体験するのは初めてなのでとても楽しみ。

2016-01-30 14:04:15
ひがしやまたくひろ @takuhiro_h

ソ・ヒョンソク作品は観劇後の寂しさとか放置感がヤバイくてそれが良い

2016-01-30 14:11:17
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ