#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会

神々の叡智、個人的に備忘録
13
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
🛌 @atanara

#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 おゆまるくん 寒天、みかん、そして細いパーツの造形もカッターで切るだけで楽チンです。私はクリアファイルで整形して冷めて固まったら剥がしてます。アクリル絵具で着色も可能で1つ100円でコスパ良 pic.twitter.com/jBQOmWN6n7

2016-02-02 14:38:22
拡大
拡大
拡大
拡大
遊【ゆう】 @yuuyuuyuu113

もしかしたら、みんな使ってるかもなんですが、私のおすすめはおゆまるです!お湯で浸ければ何度でも形をやり直せるので、レジンよりらくらくです! #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 pic.twitter.com/e935jNzJhE

2016-02-02 14:39:35
拡大
拡大
拡大
元原ケイ @motohara_kei

ボンドケース! 継ぎ足さなくていいし、乾きにくいから常に同じ粘度で塗れる。 あと豚毛の刷毛が堅いから薄く塗りやすくて好き。 #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 pic.twitter.com/nFLdgL8QXX

2016-02-02 14:40:11
拡大
ミラ🍌🐟幸在@青海Aホールセ47b @tokiri3

#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 これやりたいけど今実物ないから過去画像で…とりあえずらくらくタック君を押しておく。 フリル衣装には必需品で均等にきれいで見映えの良いフリルできるし、かかる時間も1/3になる pic.twitter.com/tThIGDzTdC

2016-02-02 14:40:12
拡大
拡大
拡大
拡大
かわな💚🐰 @K_wanna

#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 作り方を聞かれるのでこの際に! 鳴狐のお面はハンズの「笑う男性のお面 (約600円)」を切って、黒に塗装→白のマニキュアで仮線→黄色の油性ペン→ゴールドのり(100均)で作りました。 pic.twitter.com/Gr2RfoAST7

2016-02-02 14:41:38
拡大
拡大
拡大
拡大
くろあり@12/17 南3ハ27a @_Black_Alice_

#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 正直どうでもいいようなものだけど、ダイソーの紙粘土、スプレー、ビー玉、ドイトのパイプで。黒塗りの上に茶塗り。角の中は爪楊枝。質感はギュって握るだけ 全部で700円くらい。しかも分割可能。 pic.twitter.com/RISHksO7aa

2016-02-02 14:41:39
拡大
拡大
拡大
拡大
mshm @_6423_

ダイソーに売ってるカラーボード。一番でかいサイズで作成。柄の白いところは50cmモノサシに白ビニールテープ貼った。カラーボードをカッターで切って表面に黒ビニールテープ。軽い。 #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 pic.twitter.com/av5NceXUT0

2016-02-02 14:41:55
拡大
拡大
拡大
拡大
紅蓮滾るユマ @xxyuma

あ! 松レイヤーの人に。 アホ毛、わざわざ立てるの面倒だし崩れたり増やしたり減らしたり(?)と大変だと思うので 100均一とかの黒いワイヤーを切ってウィッグの後頭部につけるのもありかと。 #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会

2016-02-02 14:42:25
ぷらずまいこ🐄🍶 @Mycoplasmaiko

100均の発泡スチロールをカット。船底、サイドの滑らかな曲線は画用紙で作ってその上から塗装。砲弾は元々は画用紙丸めたもので潰れないようにその中にUピンと長細い発泡スチロール入れて骨代わりに。 #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 pic.twitter.com/UkoEaVsYlo

2016-02-02 14:42:46
拡大
拡大
拡大
拡大
◆◆蜜箱◆◆ @honey_box_

①シリコン剤は合皮とかエナメル素材に必需品。スイスイ縫える。だいぶずっとお世話になってます。②ヒートカッターorマークカッター。切りながら熱処理出来る優れ物。化繊に有効。模様とかの切り出しにも👍 #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 pic.twitter.com/89SotKWcKT

2016-02-02 14:43:45
拡大
拡大
しょう🍤 @shooow_hkn

ティッシュ #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 鼻もかめるし手も拭けるし服にもなる。 pic.twitter.com/oe6xnkHfNS

2016-02-02 14:44:04
拡大
拡大
李音 @k178_r_a172

既出だろうけどダイソーの貼れる布シリーズ。色味が少ないのがネックだけど、ライオンボードにも難なくくっつくので模様入れだけじゃなく造形にも使えるよーー #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 pic.twitter.com/fbViqq3Os4

2016-02-02 14:44:11
拡大
拡大
ペッコー @b_f_jas

クlレアーlズさんのアクセサリー。 そのままでも可愛いけど、ネックレスやティアラのパーツを分解して装飾用に。 半額セール品+ポイントカード使えば安くキラキラパーツが買える…! #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 pic.twitter.com/AupTcQ8V4r

2016-02-02 14:44:41
拡大
拡大
拡大
hi◒ ┈┈ ✈︎ @hionote

模型用瞬着。これに瞬着硬化スプレーで本当に秒で接着が終わる。いままで待ち続けた時間はなんだったのかというレベルの速さ。しかも曲面でも隙間に流し込めばしっかり定着する。金属もくっつく。 #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 pic.twitter.com/yPgWToZG8J

2016-02-02 14:46:18
拡大
拡大
nagaimazin @nagaimazin

【木工用ボンド】 木工用ボンドコーティングをなめてはいけない、スチロール類でも塗装ができる #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 pic.twitter.com/iIF4MRe6LM

2016-02-02 14:46:37
拡大
拡大
◆◆蜜箱◆◆ @honey_box_

①セリアのシリコンマット。レジンや接着剤作業の下敷きに。乾けばペロッと剥がれるので便利! ②ポンポンメーカー。侮ってた…。同じ大きさのポンポンが沢山必要な時超便利。買ったら作業スーパー捗る。#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 pic.twitter.com/Yky14dj40N

2016-02-02 14:47:02
拡大
拡大
あこーじ @ako_ji

#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 腹筋ローラー。衣装やメイクや小道具も大事だけど体も大事。疲れにくい体作りをしてスタイルも良くなれば楽しくなってくる pic.twitter.com/3uJkHTrzd1

2016-02-02 14:47:18
拡大
ろくと⚓️12/4ルナライ @68rky

#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 ひたすらにこれ!!自然なメイクも濃いメイクもこれはっても目立たないしコスパも最高! pic.twitter.com/20xIwbtYjB

2016-02-02 14:47:53
拡大
拡大
拡大
拡大
虎杖@垢移動 @raikouken236236

セリアとかに売ってるこのシリーズ 男臭いキャラとかであんま濃い化粧したくない時とかに、アイラインのかわりにもなるし切れ長にみえるのでオススメ #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 pic.twitter.com/P0rrkeZbrU

2016-02-02 14:50:48
拡大
黒スミレ @riesilvia

ビニールテープかな!!靴にライン貼ったりベルトにしてる! #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 pic.twitter.com/XHWmgaMuUy

2016-02-02 14:51:19
拡大
愛音 @AineikihsaT

タグメモついでに。ダイソーの蓋付き瓶と紙粘土で作ったクッキージャー。ダイソーのスチロールボード?を切って塗装したクッキー #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 pic.twitter.com/rCUXvFjK2q

2016-02-02 14:54:30
拡大
ミスズ @akamame33

#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 溶きパテ(500)は粘土高く好きなところに塗れるので段差埋め、爪楊枝でとって穴埋めに。スプレーみたいに塗装する場所もとらないので下地にも使ってます。 p.twipple.jp/QXtF6

2016-02-02 14:55:18
拡大
まゆげ @mayuge_mayu

このアプリおすすめ😌おっさん顏の私も何とか見れる顔にできる。ビューティープラス+スッピン顔で比較だけど、 簡単タッチ操作でコンプレックス消せる😆簡あんさんぶるスターズ #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 pic.twitter.com/WjpQ06WKi8

2016-02-02 14:55:34
拡大
拡大
拡大
ShoyoFILMS @shoyofilms

被り物、ネタコス勢必携といっても過言ではない持ち運べるホワイトボード。普段使いも便利 #レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 obun.jp/original/nuboa… pic.twitter.com/4Bq7ltugc5

2016-02-02 14:56:43
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ