NSF 2011 「情報セキュリティ女子育成BoF」まとめ

2011年1月25日に開催されたJNSAのNetwork Security Forum 2011(http://www.jnsa.org/seminar/nsf/2011/)の中で開催された「情報セキュリティ女子育成BoF」。そのつぶやきをまとめました。
1
前へ 1 ・・ 3 4
あまでうす🏴‍☠️『おまえの拳の前では俺の動きなど止まってみえるわ!!』 @marinedolf

お疲れ様でした RT @ChoichiHasegawa: 「NSF2011」の「セキュリティ女子BoF」無事に終了。ご参加いただいた皆様、ツイートしていただいた皆様、ありがとうございました。 #secuko #NSF2011

2011-01-25 16:29:02
Shino IWAMI, Ph.D. - IT Evangelist, Int'l Editor @ShinoIWAMI

@dol_editors: 【女子学生の就活は本当に悲惨?それとも楽勝?優秀でも門前払いを食らう「女性差別」は今も健在か】女子学生と言えば就活において差別されている、という論調がいまだに残っています。では... http://ow.ly/3JDzn#secuko

2011-01-25 16:34:28
なお @naomyas

最初のきっかけは、国際会議の日外(日本と外国)比較。あまりにも景色と意気込みが違うのにあ然。日本の文化なのか?何か阻害要因があるのか?社会の問題なのか?単純に女性を増やせばいいのではない気はするけど、背景を知りたいと思います。 #secuko

2011-01-25 17:36:12
なお @naomyas

理科系の女子が少ないのはそういうものかもしれないけど、ITは理科系と文科系の両方がいなくては物にならないし。 #secuko

2011-01-25 17:36:28
yamane @yuri_at_earth

いったん帰社しました。ご参加いただいた方々ありがとうございました。女子会をしたいのではなくて単なる通過点で、今回男子会がネタで終わったように女子会が成立しなくなる社会になるのが目標です。今後の活動にもご期待、ご支援よろしくお願いします! #secuko #nsf2011

2011-01-25 17:48:26
yamane @yuri_at_earth

ありがとうございます。そうですね、三人寄れば文殊の知恵という感じで RT @yumano バネル前に悩み解決したとのことw おめでとう!!話し相手がいれば、解決できる。相手がいないことが問題なんだろうね。 #secuko

2011-01-26 00:27:58
@choichihasegawa

お疲れさまでした。 RT @yuri_at_earth: ありがとうございます。そうですね、三人寄れば文殊の知恵という感じで RT @yumano バネル前に悩み解決したとのことw おめでとう!!話し相手がいれば、解決できる。相手がいないことが問題なんだろうね。 #secuko

2011-01-26 00:29:46
yamane @yuri_at_earth

ずーっと女性の先輩がほしくてごく最近になってやっと組み込み系コミュSESSAMEで女子会をすることによって得られた。もっと若いうちに知り合えてたらなあと思ってたけど、出会えただけでもすごく恵まれてたんだなあということをセキュリティ系BOFで再認識した。 #secuko

2011-01-26 02:20:50
前へ 1 ・・ 3 4