たまやま さとる(玉山悟)氏の名言(2015年下半期分)

元・王子小劇場代表、たまやま さとる氏(@higenotamayama)の名言。2015年下半期分。
2
前へ 1 2 ・・ 13 次へ
たまやま さとる @higenotamayama

「売れてる感」って大事だと思う

2015-07-19 00:51:43
たまやま さとる @higenotamayama

「なんかいい仕事ねーかなぁ」は貧乏人の発想。「どうやったら金を生み続ける権利が手に入るかなぁ」「どんなシステム造れば他人が自分のために働くかなぁ」が金持ちの発想。多分

2015-07-23 00:30:00
たまやま さとる @higenotamayama

小さい公演たくさんやっても「売れてる感」が出ないので、公演規模を拡大することに力を注ぎましょう

2015-07-23 00:42:16
たまやま さとる @higenotamayama

んで、あとひとつ売れてる感を出すのは、「大きな小屋でやること」じゃなくて「小さな小屋でやらなくなること」なんだよな。いつも10人でやってる団体が大きな小屋で20人出してやって、次の公演小さな小屋に戻る、だと売れてる感出ない

2015-07-23 00:51:48
たまやま さとる @higenotamayama

演劇だけをものさしにしてはいけない

2015-07-27 00:52:16
たまやま さとる @higenotamayama

アンケートの表裏びっしり、仮チラの裏使って都合3枚びっしり辛辣なアンケートを書くのは、愛がないからではなく、愛があるからだと思っていただければ幸いです。

2015-07-29 01:03:03
たまやま さとる @higenotamayama

けど、面白い芝居のアンケートは面白かった、の一言しか書けないよね

2015-07-29 01:15:44
たまやま さとる @higenotamayama

「演劇やりたい」「演劇で飯が食いたい」「演劇しかできない」「演劇以外にすることがない」はそれぞれ違うステータス

2015-07-30 00:03:43
たまやま さとる @higenotamayama

満足する人間はどこにあっても満足するし、満足しない人間はどこにあっても満足しない

2015-07-30 00:16:15
たまやま さとる @higenotamayama

劇団の制作・主宰をしていた当時、「売らない役者は出なくていい」という名言をはいた三好さんはいまどう考えているのだろうか

2015-07-31 12:15:26
たまやま さとる @higenotamayama

あたし今稽古場施設で管理人やってるんだけど、専門の劇場とか専門の稽古場のいいところは『なんでここで勝手に演劇やってんだ』とか『あんたら利用目的○○って書いてるけど、稽古なんじゃないの?ここ演劇禁止だよ』っていわれないことじゃないかな

2015-08-02 16:25:16
たまやま さとる @higenotamayama

世の中の大体のことは、原因があって結果がある。部屋が暑いのは暑い空気が部屋にあるから。だから、その暑い空気が部屋からいなくなるようにすると涼しくなる

2015-08-03 02:47:19
たまやま さとる @higenotamayama

言葉はいくら使ってもタダだから、使わなきゃ損だよ

2015-08-05 01:09:51
たまやま さとる @higenotamayama

さっき手にしたチラシがあまりにも新機軸だった。会場、団体名、タイトル、タイムテーブル、料金はあるんだけど、「誰が書いて、誰が演出して、誰がスタッフをやって、誰が出ているのか」が一切書かれていないの。タマランチ会長

2015-08-06 00:24:08
たまやま さとる @higenotamayama

育てる、ってのは光るもの持ってる原石を磨くことであって、光るもの持ってない軽石磨いてもしょうがない。育てよう、と思っても、軽石に光るものを植えつけることはムリ。

2015-08-06 18:47:20
たまやま さとる @higenotamayama

俺はオバケと最初つまんなかった演出家がだんだんおもしろくなったためしを見たことがない

2015-08-06 21:37:57
たまやま さとる @higenotamayama

作劇なんて個人的な思い込み・思い入れからしか始まらないんだけど、お客さんがそれに共感してくれるとは限らないから、その思い込みに普遍性与える必要があるわけよ

2015-08-07 23:25:54
たまやま さとる @higenotamayama

今41だけど、この年になると1年があっという間。んで、あと20回あっていったらこの世とおさらば、と思うと人生ははかない

2015-08-09 22:42:28
たまやま さとる @higenotamayama

劇団旗揚げしたころは半年先の小屋押さえてて、公演回数と動員増とともに1年先、1年半先、2年先の小屋っていうふうになっていって、だから、「そのうち売れたらいいなぁ」じゃ売れない、「○年後、この小屋で、××人入れて売れる」という絵図面が必要説

2015-08-10 22:27:02
たまやま さとる @higenotamayama

だからあたしは最近因果が逆なのではないかと思っている。「売れたから大きい小屋を押さえる」のではなく「大きい小屋を押さえたから売れた」、「売れないから大きい小屋を押さえられない」ではなく「大きい小屋を押さえないから売れない」というように。後段はさもありなん感ない?

2015-08-10 23:11:51
たまやま さとる @higenotamayama

あと多分、劇団が売れる感出るのは、「大きな小屋でやったとき」より「小さな小屋でやらなくなったとき」なんだよ

2015-08-10 23:21:14
たまやま さとる @higenotamayama

天才はいきなり天才、秀才はいきなり秀才、バカはいつまでたってもバカ

2015-08-11 12:12:46
たまやま さとる @higenotamayama

賛否両論、ってのは賛否が拮抗してる状態な

2015-08-11 12:22:56
たまやま さとる @higenotamayama

「アートは社会に対して有効か?」という問いには有効であるでいいんだけど、「どう有効か?」という問いに短いスパンで結果が出る有効性ばかりをあげるのは危ういのではないか

2015-08-14 01:31:38
たまやま さとる @higenotamayama

演劇のおもしろさ、ってのには2種類あって、それは「演劇としてのおもしろさ(新規性含む)」と「通俗的なおもしろさ」で、んで、演劇としてのおもしろさはしばしば動員につながらない説、を、考えている

2015-08-23 21:29:25
前へ 1 2 ・・ 13 次へ