ブラックSEO(人工リンク)とホワイトSEO

1

■ブラックSEO、ホワイトSEOの定義
ブラックSEOは、Googleのガイドラインに違反しているSEOで、ホワイトSEOはガイドラインに違反していないSEOで、主に被リンクにおける部分のことを指します。
参考:ブラックSEOのリスクとホワイトSEOのリスク

参考:
ホワイトハットを分類してみたよ!

ブラック or ホワイト。初心者はブラックSEO一択。
ホワイトハットだから良いとは限らないを実感中…今後の方針を模索!

■リンクの種類
リンクには
1.外部リンク&被リンク
2.内部リンク&被リンク
3.外部リンク&発リンク
4.内部リンク&発リンク
の4つのパターンがあります。「ブラックSEO(人工リンク)の是非」で話題に上がっている「リンク」とは「外部リンク&被リンク」です。
参考:SEO対策に効くリンク

SEO対策に効く!被リンク最新事情

2017年も被リンクの効果は継続中。

山ちゃん@大阪北摂 @yamashita78519

ゴリゴリブラックなサイトがひしめき合うキーワードに対して、ホワイトで挑むのは「バカじゃね!」って聞くけど、あきらめずに、時間をかければ勝負できる。 ホワイト戦略で大事なことは、回遊させるページ作りと被リンクと諦めないココロ。

2017-09-28 12:15:54
和田なつお @wadanatu_o

きれいな上がり方してるだろ。ウソみたいだろ。ブラックなんだぜ。それで。 pic.twitter.com/bNquX1s1oR

2017-09-21 07:59:51
拡大
アクセル先生 @axcel0901

「リンクなしであがる」というのは、リンクがあればもっと早くあがるという裏の意味がある。#武器は多いほど良い

2017-09-18 20:05:49
佐藤想一郎 @soichiro1130

うちのアフィリ講座を受けた生徒さんから、ブラックハットseoで2ヶ月で3位になったと報告が。 ジャンルによっては被リンク作戦は効くんですね〜

2017-09-14 14:45:51
zawa @adp_jp

被リンクのパワーでゴリゴリあがってきてる最近できた薬剤師転職サイトを発見して震えてる。

2017-09-11 20:18:48
片山@インプ(PRしか含みません) @aff_imp

被リンクの効果は落ち続けてると思う。ただ、被リンクの評価がなくなったわけではないので、商標とかコンテンツに差をつけにくいところでは、相対的に被リンクの強いサイトが勝つ。 これ、もう少し突っ込んで考えるとホワイトのサイトが多くなると、ホワイトよりのブラックのサイトが勝つってこと

2017-09-07 14:03:40
ポン酢 @akiraclick

商標ワード見てると、被リンク効果が落ちてるとは決して思えない。

2017-09-07 11:39:34
アクセル先生 @axcel0901

つまり今後もリンクは重要だけど、一定の条件を満たさないと発動しないのではないかと思っています。最近、リンクの効きが悪くなったという人は、これが原因なんじゃないかなあと思っています。

2017-08-30 07:13:27
アクセル先生 @axcel0901

アフィリは一定の枠の中で戦わないとなかなか報酬はのびていかない。大きく稼げて成約するワードは限られているから。リンク以外のSEOは今後ますます重要になっていくと思うので、今から備えておきたい。リンク以外のSEOが整った時、リンクはより大きな効果を発揮する気がする。

2017-08-30 07:11:19
アクセル先生 @axcel0901

ワードによっては、リンクはもはや上位表示のブーストにすぎず、上位表示の必須条件ではなくなりつつある。でも、なるべく時間をかけずに上位表示させるためにはやった方が良いと思う。

2017-08-29 16:17:24
ポン酢 @akiraclick

自演リンクの効果が薄くなるほど、自演リンクの効果が増す。理由は自演リンクやる人が減るから。

2017-08-25 11:06:50
【PR】ぴかちゅう𝕏ハワイまた行きたい @hiroshix_dx

同じ自演をしないホワイト運営でも、SNS拡散も多いブロガーのブログとアフィリサイトでは変なリンクに対する耐性が違うね。ホワイトアフィリサイトは変なリンク数本でも簡単にペナるw

2017-08-23 10:06:02
アクセル先生 @axcel0901

自分は未だに新サイトは自演リンクを使っている。その理由としては、ページ数が少なくても良いという事と、早く結果がでるということ。ダメならダメで他のサイトに注力するし、うまくいけば横展開もできる。そして何よりリンクコントロールの肌間隔がどんどん育っていく。

2017-08-17 15:41:03
おおき/SEO/デジタルマーケティング @ossan_mini

てか自演リンクで成功してる人は凄い。 サイト設計から割ときっちりやらないと効果が無いので。 関連性の高い内容やアンテキばかりでなく関連性についてはある程度多様性も無いといけないし。 1番いいのは狙ったキーワードの上位20ページのリンクとさらにそのリンク全てを調べる事。

2017-08-03 23:08:53
おおき/SEO/デジタルマーケティング @ossan_mini

いまSEO業界では少しずつ自演リンク離れが起きていて、作成コストに対し効果が弱くなったと言われてる。 んだけど、いくつか誤解もあって、 リンク業者がアルゴリズムをきちんと分析できていない事とか、 効果があっても効き始めるのが遅くなって来ている事など。 外部リンクはまだまだ有効。

2017-08-03 23:05:10
アレックス @oohanabi711

たいしたクエリじゃないけど自演リンクをランキングサイトに充てる古き良きSEOでもあげてる人はあげてるんだよな~

2017-08-02 15:24:15
鈴木利典⭐️PRを含みます @suzukidesu_com

SEOの被リンク効果について、僕の観測範囲だと ・アフィリエイター界隈=効果がまだまだある ・SEO業界=要因としてはまだ2~4割くらいある ・ブロガー界隈=効果は低いしほぼ無い という主張が多いように感じる で僕が言いたいことは 良質な被リンクください

2017-07-22 13:16:06
s @r_business1000

@sportsaffi はじめまして! 新規ホワイトドメインは評価されるのは数年前だったら3か月くらいでしたが、今は最低でもどんなジャンルでも半年かかる体感があります。 アフィリエイト市場の飽和が近づいているのかもしれないですね。 自分はアドセンサーなのでサイトアフィとは多少違いますが

2017-07-02 18:06:53
アクセル先生 @axcel0901

ブラックやっていた人が月数百万以上稼ぐサイトが飛んでもうブラックはコリゴリって言うならわかるんだけど、ブラックでサイトをあげたこともない人がホワイトはペナらないから最高!とか言っているのはry

2017-06-26 15:58:09
アクセル先生 @axcel0901

ブラックを好きでやっている人なんていないと思う。それが効果があって費用対効果がいいからやっているだけです。好きとか嫌いとかなんて考えもしない。通用しなくなったら、上位表示が通用する方法を研究して実践するだけだろうと思う。#知らないけど

2017-06-24 20:45:44
古澤暢央 @samurai_nobu

過去、アフィリエイター(飯を食うってる人達)の自演リンク実施率は70%超えてたと思うものの、2017年に入って50%代に減ったと妄想。報酬を最盛期レベルには戻せず、しかし生活費はギリギリ稼ぐ「ゾンビ化」したプレイヤーが増えた気がする。

2017-06-24 16:44:55
アクセル先生 @axcel0901

教えてくれた人はホワイト、ブラックのどちらであろうと成果を出しているのに、そういう人に限って「教え方が悪い」とか言う。自分の努力不足を棚に上げてね。

2017-06-18 08:28:04
いのた@1201 @inotadayo

今月、自宅でシークレットモード検索では飛んでないけど、VPSサーバー(北海道)のWindowsで検索すると飛んでるサイトがいくつかある。 どれも、リンクおらおらしたサイト(記事は作り込んでる)。 ここまでアルゴで捕捉されるとなると、いよいよブラック割に合わない感が…

2017-06-17 16:54:49
ひつじ@JIN: R制作 @hituji_1234

ホワイトでもブラックでもどっちでも良いんだけど、低品質コンテンツに自演リンクぶち当てて無理くり上げるのは好きくないな。。 今はそれでも儲かるかもだけど、そんな人が増えると広告主が「アフィに投資する価値なし」と判断して離れていくかもしれない。未来の収益を摘んじゃってると思う。

2017-06-17 15:12:12
1 ・・ 11 次へ