中ザワヒデキ展「ソースと実行」[OPENING TALK]山本一彰(メディア芸術祭新人賞) / 松井茂(方法詩人) / 中ザワヒデキ[実況] #ソースと実行

中ザワヒデキ展「ソースと実行」 2016年2月10日[水] – 3月21日[月・休] NADiff Gallery http://www.nadiff.com/gallery/nakazawahideki.html
2
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
みそむーおでん @misoni_2013

松井「ソースと実行も延々と続く、、、 中ザワ「でも無限ループは止めている。 ソースのソースは実行すれば白紙がでるだけ、しかしそのプログラムと同じ文字列が書かれてるが、その文字列はそのソースそのものではない、その文字列表示の実行のためのソースがある、というのが延々と続く。

2016-02-11 18:14:10
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワ「その文字列を表示するためにはソースが・・・と延々と続く、止めてくださいww 山本「人間なので無限ループに気づきましたねww

2016-02-11 18:15:10
みそむーおでん @misoni_2013

松井「メディア芸術祭でもプログラムが大賞となった。人間の思考形態として価値観が共有されそしてそこに至るアートに至ると

2016-02-11 18:15:44
みそむーおでん @misoni_2013

松井「コンピュータは中ザワにその思考を促す要素だった 中ザワ「20歳すぎるまでマイコンなんて一部でワープロある程度。パーソナルコンピューター初期の人間で、しかもそれを絵を描くのに使っていた。生身で絵を描くのを知っていたのが、256色のパレットのここってことになり、

2016-02-11 18:17:16
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワ「また絵を適度に描き名前をつけないまま置いておこうってのが良いんだけど、デジタルは名称未設定としてファイルを置くことができない。世界観・言語に対する世界観の違いがあった

2016-02-11 18:19:13
みそむーおでん @misoni_2013

松井「色彩の記述方法として世界記述があると? 中ザワ「ペイントツールとしてパソコンを導入してパソコンのためにパソコンを買ったわけでない。 美術をするなら以降はパソコンが基本となるだろう、と。絵具オタクほど絵具を知っていたがそれを全て捨ててそちらに行った

2016-02-11 18:19:29
みそむーおでん @misoni_2013

松井「そのときはソースを作品にしておらず表象を使っていた、と 中ザワ「とはいえピクセルのギザギザが出てくるので、それを処理するのでなく、それを拡大するのが面白いと気づいた

2016-02-11 18:21:30
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワ「つまりアクリルでマチエール追求とそれが同等だ、と。ピクセル自体にハマる。メディウム特性にハマる 松井「ギザギザはソースで対応するものではない 中ザワ「95年にりんごをつかったマクロマインドディレクターをがあり、それが不可視関数試論を作った

2016-02-11 18:22:09
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワ「リンゴでソースを考えたことで、実行結果も面白いが、それよりもソースを公開したいと強く思った。 それが芸術特許へと繋がる。 日本語で三次元ビットマップを定義する、ということ

2016-02-11 18:23:02
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワ「ソースこと作品であるということ。そして文字座標型絵画へとも繋がる。NADiffのウィンドウギャラリーに文字座標型絵画の小さいバージョンがある。

2016-02-11 18:23:35
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワ「その文字座標型絵画を作ったがそのときは名前がなかった。そしてその上位概念をどうしようと、そして考えたのが方法。 松井「そのときの若者も40過ぎてしまい、、、

2016-02-11 18:24:12
みそむーおでん @misoni_2013

松井「ソースと実行展をみて、不可視関数試論はインタラクティブでエンタメ的でありちゃんとした作品で面白い。ソースへの関心が強いが、でも当時は絵画と規定していた。フォーマリズムの絵画。しかし今回はそれがない

2016-02-11 18:25:43
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワ「方法主義は方法主義宣言がありその表のタイトルは方法詩、方法音楽、方法美術、その下に方法主義がある。それらが総合芸術でなくジャンルを分けたまま活動できるのではないか、というもの

2016-02-11 18:27:19
NADiff a/p/a/r/t @NADiff_apart

【EVENT】中ザワヒデキ「ソースと実行」ソースを実行させるためにはまたそのソースが必要になる、そのソースを実行するためにはまたそのソースが必要になる、そのソースを実行するためにはまたそのソースが必要になる、そのソー…止めてよ! pic.twitter.com/GUhTie4QBn

2016-02-11 18:27:36
拡大
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワ「2010年には新・方法主義宣言がなされており、2012年には中ザワは脱退するが、で、新・方法では肩書がない。方法ではそれぞれに肩書があった。つまり上位概念としての芸術、絵画・詩・音楽よりも上位概念としてあるもの、美術・音楽・詩でもどれと言われても良いというもの

2016-02-11 18:29:00
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワ「ソースと実行はたまたま美術の分野で発表しているが、また美術として評価されることを良いとするが、全ての上位概念としてある、と。 単一曲線は単語を使った作品は単語なので文学、しかしそのアルゴリズムは単一曲線という美術作品のもの、またそれを使い単旋律として音楽となる

2016-02-11 18:31:05
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワ「音楽と美術についてあったので、769個の編曲線のある単一曲線は、単語として使うためにソースと実行で美術・音楽で使ったアルゴリズムをつかって作った。

2016-02-11 18:32:35
みそむーおでん @misoni_2013

松井「芸術という大きな概念でとらえる。ソースと実行では楽譜と演奏ということもでき、 中ザワ「飲んでる時に松井が言うが、方法主義はクラッシックファンが作ったもんですよねって。

2016-02-11 18:33:08
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワ「すべての芸術は・・・とショーペンハウエルがいうけど、音楽に諸芸が憧れるのは、楽譜と演奏を歴史的に内包するから。美術と文学にはそれはない。しかし音楽も録音がでたことで変わる。とはいえ数百年にわたり作曲家と演奏家の制度がある、と

2016-02-11 18:34:15
みそむーおでん @misoni_2013

[修正] すべての芸術は・・・→すべての芸術は音楽の状態に憧れる (注:ソースみつからず) ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2… twitter.com/misoni_2013/st…

2016-02-14 23:20:55
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワ「我々は諸芸術の連携を2000年代にコンピュータの反応として行ったが、1950年代に同様な諸芸術の連携、つまり「インターメディア」があった。それはコンクリート、日本語では「具体」。 「具体物」としての「具体」 松井「欧米ではコンクリートアートってありますよね

2016-02-11 18:35:29
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワ「日本の具体詩で著名なのは、無名だったのを松井が戻してあげたんだけど、美術では有名だった新国誠一。 松井「彼を意識化されたのは中ザワのせい

2016-02-11 18:36:19
NADiff a/p/a/r/t @NADiff_apart

@NADiff_apart トークイベント「ソース篇」は盛り上がりをみせています。山本氏は「算道」に用いる論理算盤をお持ちくださいました!この後19:00からはレセプションも行われますので、まだまだ皆様のお越しをお待ちしております! pic.twitter.com/ipvEpZZdXM

2016-02-11 18:37:09
拡大
拡大
みそむーおでん @misoni_2013

松井「文字座標型のリファレンスで、 中ザワ「たてはたが新国の講義やるといい聞きに行ったが、もうその時には文字座標型を作ったあとだった。 中ザワ「新国誠一がこんな作品作るのはシュトックハウゼンのファンだったから、と

2016-02-11 18:41:38
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ