〜FUJI ROCK 2016の予習〜

FUJI ROCK2016の出演者情報をYouTubeを中心に纏めています。 フジロック前の予習として是非ご利用下さい。
1
前へ 1 ・・ 3 4
axrxz @aruzi_n

フジ予習その24。前作の感傷を増す旋律と心揺さぶられるエモーショナルな歌声が22歳当時の彼の若さとしたら、4年後の新作は大人びた洒落た雰囲気で楽曲も壮大になり、また違った形で心揺さぶられる。 Tom Odell-Concrete youtu.be/bnZxWpwvFEk

2016-07-06 00:28:21
拡大
なかぐぁ @nakaguxa

Tom Odellのアー写みてピンときたけど、まだまだハンターヘイズには及ばぬな pic.twitter.com/s4OVbraxrW

2016-07-06 00:31:59
拡大
axrxz @aruzi_n

ビンテージ感とオケで大人な雰囲気出しているが、彼の歌声が上手くはまっている。壮大な曲ものみ込まれずにバランス取っている。それは彼の作曲家としての高さだが、それ以上に歌声の幅の広さを感じた。 Tom Odell-Somehow youtu.be/5m_ZUQTW13I

2016-07-06 00:34:39
拡大
axrxz @aruzi_n

こちらは今時のEDMっぽいの盛り込んだアップテンポで、前作の様なエモ感ありますね。そういやKygoの曲でゲストボーカルしてますね。王子様風イケメンやからKygoから声かかったんかな(笑) Tom Odell-Magnetised youtu.be/4fgzu9Fo66Y

2016-07-06 00:38:18
拡大
axrxz @aruzi_n

因みにTom OdellとJames BayとEd Sheeranは25歳で同学年。そしてJake Buggは22歳 。英国はやっぱ才能に溢れてるな~。

2016-07-06 00:51:23
axrxz @aruzi_n

フジ予習その25。新曲がストレートにロックなサウンドになっていて、今までのブルージーな雰囲気はないものの、ガツンと来るのでライブ映えしそう。流れとして入ってきても有り有り。 Jake Bugg - Gimme The Love youtu.be/o70e7Nb8SVM

2016-07-06 00:59:56
拡大
axrxz @aruzi_n

先程のバンドサウンドとは対照的にアコギで一人でつま弾く姿は25歳にして様になってるから凄い。大きいステージでバンド編成でやるのも良いけど、小さなステージでしれっと弾いて唄う姿も見てみたい。 Jake Bugg-On My One youtu.be/tpWFwnj9WKc

2016-07-06 01:06:39
拡大
axrxz @aruzi_n

あと彼は常にちょっとふて腐れた表情が良いのかもね。余り感情が表に出ないから逆に渋みが出るというか。このPVの見てても、あまり演技は上手くなさそうですし(笑) Jake Bugg-Slumville Sunrise youtu.be/p4wTRbW0aos

2016-07-06 01:10:46
拡大
axrxz @aruzi_n

フジ予習その26。「彼らは彼らだった!」と大声で叫びたくなるくらいに、何も変わってない良さ。匠なサンプリング、程よいバランスで生まれるローファイ多幸感とポップネスとダンスチューン。 The Avalanches-Colours youtu.be/zLRPDovCpmM

2016-07-07 00:14:01
拡大
axrxz @aruzi_n

彼らのサンプリングの良さはチョップカットな細かな組み立てではなく、かといって元ネタばれる訳でもない、程よい感じのループでヒップホップ的なサンプリングなのに凄くダンサブルな所かと。 The Avalanches-Subways youtu.be/RbEmVZ4SGBE

2016-07-07 00:22:12
拡大
axrxz @aruzi_n

何よりも遊び心があるのが良い。聞いてる側まで楽しくなってくる。この曲、他とテイスト替えてやや取っつきにくい感じあるけど、わざわざリード曲にしてる辺りに遊び心ある(笑) The Avalanches-Frankie Sinatra youtu.be/SjfspM5sDIA

2016-07-07 00:25:59
拡大
axrxz @aruzi_n

高校時代「Since I Left You」を借りて聞いた時、洋楽バンドと全然違うので余り聞いてなかった。あの時、好きになってたら聞いてる音楽も変わってたやろなぁ。 The Avalanches-Since I Left You youtu.be/wpqm-05R2Jk

2016-07-07 00:35:00
拡大
axrxz @aruzi_n

フジ予習その27。モカキリのキーボードとオーサカモノレールのベースとギターとbonobosのドラムのDeepFunkバンド、って既に完成されてる。 3776(Superanimalisticprosifunkstication) youtu.be/uOUjZtrTivs

2016-07-07 00:56:50
拡大
axrxz @aruzi_n

フジ予習その28。ペルー伝統のチーチャクンビアをベースにした、フラフラとした緩い感じが心地良い。元々サイケバンドをやっていた彼だけあってサイケクンビアのチーチャが身に付いてる。 Rolando Bruno-Mi Cholita youtu.be/tp4m8x25oeE

2016-07-08 01:17:07
拡大
axrxz @aruzi_n

クンビアを現在に伝えるべくやって来たアルゼンチン人、といった所か。見た目の(特に髭)ちょっと胡散臭さもサウンドに合ってる。 Rolando Bruno y su orquesta midi-A 5 años de acá youtu.be/MFseMMGW80g

2016-07-08 01:19:58
拡大
axrxz @aruzi_n

チーチャクンビアはコロンビアの伝統音楽のクンビアが、エレキギターやシンセが加わったサイケでイナたくて、チープ感もあるクンビアに。それがアメリカ人にディグられ再評価。 Rolando Bruno-El Brujito Ramón youtu.be/5iAeXUXUiso

2016-07-08 01:25:06
拡大
axrxz @aruzi_n

このチーチャのコンピを聞けば、当時のサイケロックの影響もあると感じるサイケ色も感じる。しかし、聞けば聞くほど中毒性あるわ。。。 Roots of chicha-psychedelic cumbias from peru youtu.be/Ow_OjkSLZDI

2016-07-08 01:29:38
拡大
axrxz @aruzi_n

コロンビアのクンビアが、ペルーで電機楽器が加わりチーチャクンビアに、という流れはアフロビートに電機楽器が加わりエチオピアンジャズに変化していったのと通じるものある。日本も演歌はバンドで歌謡曲に変化した。エレキギターは単にロックだけの楽器ではないのは50年以上前から分かっていた事。

2016-07-08 01:34:19
axrxz @aruzi_n

フジ予習その29。新作を聞く度に良い意味で裏切られる所があって、今回のアルバムも前回から違う切り口。やはり彼らは昨今のラウドロックにおいても独特で一味違う。シンプルなんだけどね。 Biffy Clyro-Animal Style youtu.be/YAsda7veaxo

2016-07-09 12:47:19
拡大
axrxz @aruzi_n

フジ予習その30。今やハウスクラシカルなサウンドが珍しい感じに思われてるかもしれないですが、彼は30年も変わらずハウスを流しトップに君臨し続けてるというのを、最近のトラックで再認識。 Todd Terry-Back Around youtu.be/VtnOX8Xf1X0

2016-07-12 23:26:16
拡大
axrxz @aruzi_n

ブルックリンのギャング育ちでHip-Hopも少なからず影響受けているのだろうなと感じるのは、同じフレーズのサンプリングを執拗に使い続ける単純明快なトラックな所。シカゴ感ある。 Royal House-Can You Party youtu.be/g2gXugChk70

2016-07-12 23:30:28
拡大
axrxz @aruzi_n

Todd Terryが一躍知名度上げたのがこちら。EBTGも大きな転換期となり以後の彼らの楽曲も確立させた部分もあるでしょうね。 Everything But The Girl-Missing(Todd Terry Remix) youtu.be/6Lfo2IPvXMw

2016-07-12 23:39:33
拡大
axrxz @aruzi_n

EBTGの再結成の可能性は全く無いですかね。ベンワットは最近はソロ活動活発化してるけど、トレイシーは家庭に入ったぽいですしね。 Driving (Todd Terry Remix)-Everything But The Girl youtu.be/LA2eqDO4ids

2016-07-12 23:42:13
拡大
axrxz @aruzi_n

彼のボイラールームを聞きながら10年前のインタビュー読んでるけど10年前から今の現状を的確に捉えてる。最後のEDM系DJについてのコメントは頷ける。 Todd Terry Interview with Jonty Skruff higher-frequency.com/j_interview/to…

2016-07-12 23:48:27
前へ 1 ・・ 3 4