東京佼成ウインドオーケストラ 第127回定期演奏会(課題曲他) #TKWO 感想まとめ

2016年2月13日開催、東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)の第127回定期演奏会の模様をまとめました。 指揮:大井剛史(正指揮者) 曲目: 2016年度全日本吹奏楽コンクール課題曲(全曲) 続きを読む
1
三百代止風 @tricentius

初演された中橋愛生さんの『陽炎の樹─吹奏楽のための』、前にもTKWOの別の委嘱作品で引き合いに出したけれど、ベッドフォードの『波濤にかかる虹』を僕は思い出した。 #windmusicreview

2016-02-13 15:06:05
牧戸友美子 @yumiko_makid

やっと佼成を聴けました、今日で良かったまた聴きたい(´`)

2016-02-13 16:01:57
うるしばた なつき:すっかり聴き専 @urunazki

#TKWO だん。中橋先生の新曲、素晴らしい。課題曲についてはまた詳しく。 このあとは「ぷれみあむあふたーとーく」なるものに参加します。

2016-02-13 16:04:42
本間雄也 @yuyasize

東京佼成定期演奏会!! 課題曲全部聴いてきましたー!感動しました! 中橋愛生さんの陽炎の樹は個人的に本当に好きな曲でした、CD絶対欲しい pic.twitter.com/3TtihyIogf

2016-02-13 16:10:18
拡大
拡大
みか @lovehello_mika

泣きたくなるほど感動した!!!!!(T . T) 東京佼成ウインドオーケストラ pic.twitter.com/33EaOkqpS9

2016-02-13 16:10:56
拡大
かりふ童子 @Caulifdohji

東京佼成ウィンドオーケストラのコンサート、めっちゃよかった〜。まだホワイエでむふむふしてる。 中高生の吹奏楽やってる皆んなは、こういうのきかないかんよ。

2016-02-13 16:12:27
福島県すいそうがくnet. @FukushimaSuisou

素晴らしいコンサートでした。 アフタートークとやらも楽しみです。 #TKWO pic.twitter.com/MbOh3rpEFd

2016-02-13 16:13:09
拡大
拡大
三百代止風 @tricentius

【東京佼成ウインドオーケストラ第127回定演】20160213東京芸術劇場コンサートホール1401開演1554流れで解散、C席前売り¥1000~の聴衆がどのくらいかは読めない。BC完売、1000人は越えていると思う。大井剛史さんのサイン会も盛況。 #windmusicreview

2016-02-13 16:14:46
月岡 真琴 @macocho_cl

最高です!!!!! 東京佼成ウインドオーケストラ!!!!! 感動しました!! 課題曲吹きたいーーーーーー!!!! トークショー楽しみ!!! #TKWO pic.twitter.com/rQ4lS5XPME

2016-02-13 16:16:42
拡大
ばのっち@DE10 1099でありたい @banocchi

芸劇だん。中高生が多かった。 Ⅰ 歩ける方のマーチ。ダダダダン Ⅱ お洒落に演奏したい Ⅲ ゲーム音楽(または大河ドラマ) Ⅳ 歩けない方のマーチ。デンデケデン Ⅴ 上級バンド向け?Picc見せ場 委 男子高校生「ヤヴェーカッケー」 #tkwo

2016-02-13 16:22:42
3__W__D(車間距離保持中) @symmetrical3WD

TKWO定期演奏会素晴らしかった! マエストロ大井のサインも頂いて大満足! #TKWO

2016-02-13 16:23:48
ばのっち@DE10 1099でありたい @banocchi

後半はジェイガー。 ノ 中間部のオーボエに泣いた 交 終わりよければすべて良し 2016年課題曲で始まった演奏会のアンコールはジェイガーの1978年課題曲「ジュビラーテ」。 後期オッサンホイホイ。 #tkwo

2016-02-13 16:24:43
浦和河童 @urawa_kappa

東京芸術劇場でのTKWOの定期終了。後半のトリ、ジェイガーの「交響曲第1番」は今ではめったに演奏されない曲なので久しぶりに聴いてジーンときましたねぇ…。アンコールも往年の課題曲「ジュビラーテ」。ジェイガーづくしのニクい演出でした…。 pic.twitter.com/JYOcoSbI6A

2016-02-13 16:24:49
拡大
t.ooui @S32tmyk11C4

とてもいい演奏会でした。TKWOの新しいCDを買ったので大井さんのサインをいただけた。これから大井さんと作曲家の中橋さんのアフタートークショー。

2016-02-13 16:30:48
加瀬孝宏 @KaseTakahiro

佼成ウィンド定期終演。ジェイガーのシンフォニー素晴らしかったです!ソリストの多いアンサンブルですけど、とりわけ田中さんと宮村のソロは光ってたなぁ。もっと聴いていたい気分でした。

2016-02-13 16:31:56
さいとうようすけ @yosaisuke

佼成終演。課題曲は実演を聴くとさらにその作品の実像がわかりますね。中橋作品は生命の歌がホール中に響き渡りました。後半のジェイガーは地方公演でも同じコンビで取り上げあげてるだけあり安心の演奏。楽しかった! 17時からのアフタートークも楽しみです!( ´ ▽ ` )ノ #TKWO

2016-02-13 16:32:30
3__W__D(車間距離保持中) @symmetrical3WD

ピッコロ丸田さんの超絶技巧とトンガリにどうしても目を奪われる。 #TKWO

2016-02-13 16:33:06
ま🥜め @veniya_ikaten

初、東京佼成終わった。 陽炎の樹の倍音の進行が頭から離れない。佼成以外でも、こんなバンドでやったら凄いんじゃないかと妄想してるとニヤケが止まならない(笑) 素敵な曲でした!#TKWO

2016-02-13 16:42:17
凪樹🦖🦎 @BTrockFF

課題曲、ⅡとⅢのやつ好きだなー、コンクール出ない団体だけどこれは吹いてみたいとか思いながら聞いてました #TKWO

2016-02-13 16:45:55
Lance Miamoto @tommynovember7

TKWO&大井剛史。中橋愛生、陽炎(かぎろひ)の樹。個々の音色を対比させたテクスチャ、奏法や音色の処理など、中間部までの展開はどことなく和のテイストを感じさせる。しかし、モーダルな響きの第三部に至って、その枠組みに収まりきらない豊かな響きを孕み、圧倒的なフィナーレを築き上げる。

2016-02-13 16:43:49
Lance Miamoto @tommynovember7

TKWO&大井剛史。中橋愛生、陽炎の樹。この編成の特徴と魅力を熟知した筆致。さまざまな側面からの響きの美しさを堪能するのにちょうどいい作品。

2016-02-13 16:50:13
Lance Miamoto @tommynovember7

TKWO&大井剛史。後半のR. ジェイガー、昔流行ったものらしいけど知らない。練度の高い作曲家のようで、展開のアイディアが豊富。交響曲が特に素晴らしく、かっちりした構成で密度の高い音楽を構築する。冒頭から提示される動機を一つ一つ拾い上げ、見事に組み上げたフィナーレは圧巻。

2016-02-13 16:58:55
TSS〜ウインドアンサンブル垂井 @tss_wet

ジェイガーのシンフォニーとても素晴らしかったです!美しかった!大井マエストロのクリアでおしゃれな表現に脱帽です!#TKWO

2016-02-13 16:56:40
さかいの @babinomago

佼成のコンサートでした〜 クラ、まろやかで大人だったよ 明後日くらいからのレッスンでその音だしてみよ〜(無理) pic.twitter.com/KlmbXehuSv

2016-02-13 17:02:49
拡大
@k5n2su2s5v5b

東京佼成W.Oの演奏会わず。 pic.twitter.com/cerZ5fApjV

2016-02-13 17:05:15
拡大