世界破壊存在の話

自分用まとめ
2
えおふ @eof_trpg

あー。ようやく昨晩あった誰かと誰かのなんかを把握できた。

2016-02-14 08:34:04
えおふ @eof_trpg

@3zaru どちらもフォローしてなかったし。関わりの薄い人だったのでトレースするのが割りとむずかしかった。

2016-02-14 08:35:32
えおふ @eof_trpg

@3zaru まず。ことの発端となっている事象のことを「世界破壊存在(ワールドデストロイヤー)と仮称しよう。 TRPGにおいて世界観というのはルール上に厳密に定義されたデータではないが非常に重要なファクターだ。

2016-02-14 08:37:57
えおふ @eof_trpg

@3zaru TRPGは想像力、イマジネーションを介して遊ぶゲームだ。 なので、イメージを想起させる根源であり、イメージを共有する基板となる世界観は重要なファクターだ。 これはルール上、明確にデータ化されていないことが多いし。 「世界観に準拠しよう」をルール化するのはナンセンスだ

2016-02-14 08:40:15
えおふ @eof_trpg

@3zaru 世界観に限らず。「筋力」「敏捷力」などの単語や数値、意味なども。 結局の所は「共通概念を共有する」ことではじめてゲームを成立させている。 つまり、世界観を共有し、尊重するということはルール上の数値を扱うのと等しく重要なものだと考える。

2016-02-14 08:42:13
えおふ @eof_trpg

@3zaru 世界破壊存在は、そういった意味で捉えるとゲームを成立させている大前提となる共通認識を破壊する極めて危険な存在だ。 異論はあるだろうが、この点については僕は全面的に同意する。

2016-02-14 08:43:51
えおふ @eof_trpg

@3zaru 次の段階へ進む。 Aさんはその世界破壊存在の危険性について言及した。 そして、Bさんはその言及に同意する形で言及した。 この流れは理解できるしよくわかる。

2016-02-14 08:45:31
えおふ @eof_trpg

@3zaru 世界破壊存在はそれ単独で完結する問題ではなく、その存在自体が周囲へ大きな影響を及ぼす。 セッションの大前提となっている世界への破壊行為は、単なるプレイスタイル、多様性の一言で片付けるには影響範囲が大きすぎる。

2016-02-14 08:47:37
えおふ @eof_trpg

@3zaru TRPGは善意を拠り所としている。 ルールやゲームマスターによる制御や抑止はあるものの。 最終的には参加者の善意がなければ成立しない。 その善意とは、ルールを守ろうとすることだ。

2016-02-14 08:49:19
えおふ @eof_trpg

@3zaru しかし、「世界観に準拠しよう」というのはえてしてルールとして明文化されていないことが多い。 なぜなら、共通の世界観を共有して遊ぶことはあえて言及する必要のない大前提だからだ。

2016-02-14 08:50:52
えおふ @eof_trpg

@3zaru ルールに記載されている世界観はルールの一部であり。 参加者は暗黙の合意としてその世界観で遊ぶことを共通認識としている。 世界破壊存在は、言わばその大前提を否定するものだ。

2016-02-14 08:52:10
えおふ @eof_trpg

@3zaru これでいかに世界破壊存在が危険な因子であるのか理解していただけたことを思う。 理解できない? どうやら、もっとわかりやすく説明する必要がありそうなので続ける。

2016-02-14 08:53:20
えおふ @eof_trpg

@3zaru ファンタジーRPGのルールブックいは、ワールドガイダンスとして世界観の説明がある。 当然、そのルールで遊ぶセッションの参加者は、ファンタジーRPGを遊びにきたのだ。 いわば、「今日はラーメンが食べたい。だからラーメン専門店に来た」ということだ。

2016-02-14 08:54:38
えおふ @eof_trpg

@3zaru この「ラーメンが食べたい」「ラーメン専門店に来た」というのが、明文化されずに省略されている大前提。共通認識だ。 「ラーメンを食べに来た」「ラーメン専門店に来た」その人たちとへ店の店主はラーメンを調理するし。 客もお金を払ってラーメンを食べるだろう。

2016-02-14 08:56:28
えおふ @eof_trpg

@3zaru だが。ラーメン屋に野球をしに来た客がひとりいたとしよう。 これが世界破壊存在だ。 世界破壊存在は、ラーメン屋で野球をはじめるだろう。

2016-02-14 08:57:30
えおふ @eof_trpg

@3zaru ラーメン屋の店主も、ラーメンを食べたい気分でラーメンを食べに来た客も、世界破壊存在には困ることだろう。 そして、困ったことにラーメン屋のおしながきには「野球をするな」とは書いていないのだ。 世界破壊存在はおしながきに野球をスるなとは書いてないことを根拠にするだろう。

2016-02-14 08:59:04
えおふ @eof_trpg

@3zaru かくして、ラーメン屋ではラーメンを調理する店主と、ラーメンを食べる客と、バッターとランナーとピッチャーが入り交じる。

2016-02-14 09:00:14
えおふ @eof_trpg

@3zaru ルールに明確に記述されていないから、世界観は軽視してよいのか?ということの例示は以上だ。

2016-02-14 09:00:53
えおふ @eof_trpg

@3zaru これで世界破壊存在がもたらす影響については理解いただけたことだろう。 さて、話を戻して次の段階へと進む。

2016-02-14 09:01:49
えおふ @eof_trpg

@3zaru AさんとBさんは世界破壊存在がもたらす問題について言及していた。 具体的な固有名詞や人名は出さずに、もろもろ配慮をした形で、だ。

2016-02-14 09:03:15
えおふ @eof_trpg

@3zaru しかし、CさんとDさん、Eさんは世界破壊存在の影響性を理解しなかった。 まぁ、それもそのはずだ。 ラーメン屋でラーメンを食べるのは当たり前すぎるし。 まさかラーメン屋に野球をしにくる客がいるとは思わないだろう。

2016-02-14 09:05:00
えおふ @eof_trpg

@3zaru そして。Cさん、Dさん、Eさんは世界観を大事にしすぎていることを逆に問題視して。 そんなものはTRPGではない。というような言及をした。

2016-02-14 09:06:03
えおふ @eof_trpg

@3zaru そして、僕が個人的にはああ、それはあかん。 と思ったのがEさんの言及である。

2016-02-14 09:06:38
えおふ @eof_trpg

@3zaru Bさんを示して、「ああ、そいつとは関り合いになりたくないな」と笑いものにしたのだ。

2016-02-14 09:07:21
えおふ @eof_trpg

@3zaru 話を辿れば。世界破壊存在のもたらす影響についての話だ。 Bさんの人間性や、BさんのTRPG論はここでは語られていない。 にもかかわらず、Eさんは「そいつは前から気に入らなかったんだ。」と言及した。

2016-02-14 09:08:45