「自治体の公衆無線LAN、利用登録を国が義務付け 」関連記事に対する反応

「自治体の公衆無線LAN、利用登録を国が義務付け 」関連記事に対する反応についてまとめました。
2
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
Arizonian Chandler @chandlerblv

.@keijitakeda アメリカ「だけ」極端に多いだけじゃないですかね。だとしたらガラパゴスではないですよね…

2016-02-16 13:53:26
keijitakeda @keijitakeda

@chandlerblv 他の国は違うんでしょうか?私は結構他の国でも無認証のところが多いと感じていますが、、。ガラパゴスというほど全てが統一されているわけではないのはその通りですが。

2016-02-16 13:58:27
Arizonian Chandler @chandlerblv

@keijitakeda 欧州はテリトリー外なので存じ上げませんが、中国本土、ベトナム、インドネシア、シンガポール、台湾、マレーシア、ブルネイ、PNG、フィリピンではフリーWIFIとは縁遠いですね。パスワード教えてと言えばユルいから教えてはくれますけど。

2016-02-16 14:10:00
keijitakeda @keijitakeda

@chandlerblv 「パスワード教えてと言えばユルいから教えてはくれますけど。」というのは共通パスワードのことでしょうか?

2016-02-16 14:13:57
Arizonian Chandler @chandlerblv

@keijitakeda アクセスポイントのSSIDに対するパスワードですね。WEPキーなどの事です。

2016-02-16 14:16:50
Arizonian Chandler @chandlerblv

@keno1977 台湾も事前登録必要ですし、シンガポールも現地で登録が必要(しかもこれが繋がらないんだ…)、マクドやコーヒーショップのWIFIは公共ではないですしね、お客には教えるけどお客以外に教えないから、実質的に利用料金払ってる。

2016-02-16 14:22:29
Arizonian Chandler @chandlerblv

@keijitakeda 特に飲食店のWIFIはお客じゃないと教えて貰えませんから、実質的に利用料金払っているわけでフリーでもなんでもない、という事実ですね。

2016-02-16 14:27:02
Arizonian Chandler @chandlerblv

@j17sf やっと日本に追いつきつつある、といった感じですかね。でも、アメリカで大地震の時に通信インフラが日本のように生き残っていられるのか?という心配はありますが(白目)

2016-02-16 14:30:33
keijitakeda @keijitakeda

@chandlerblv 「フリー」とは無料という意味だったのですね。私は無料で使えることについてガラパゴスと表現したつもりはありませんでした。日本の自治体が提供する公衆無線LANは海外同様に無料であることが大半な気がします。

2016-02-16 14:35:35
Arizonian Chandler @chandlerblv

@keijitakeda いえ、IDやパスワードの入手にかかる費用がないこと、SIMの電話番号による認証がないこと、アクセスするためのページでメールアドレスやその他の個人情報を入力する必要がないこと、利用するために政府機関やそれにかかる事業者に登録申請する必要がないという事です。

2016-02-16 14:39:25
Akira Yahagi @yahagi

意識高い人は何かとガラパゴスと言いたがる法則

2016-02-16 15:01:22
keno @keno1977

@chandlerblv Wi-Fiの利用が進んでいるといわれているところほどその辺しっかりやってますよね。USも一時フリーが多かったのですが最近は契約ないとダメなことが増えてきたしトレンドとしては制限の方向ですよねー

2016-02-16 17:12:39
keijitakeda @keijitakeda

@chandlerblv 私は今回の件で登録申請が必要なことについて気になりましたが、費用については考えていませんでした。例えばシンガポール空港は空港自体のWifiはパスポート提示が必要ですがラウンジのwifiでは登録はなかったかと思います。(接続は共通パスワードが必要ですが。)

2016-02-16 21:31:24

中山智/旅人ITライターさとる#AD/PR @yenma

ガラパゴス? 公共施設のWi-Fiならなんかしら登録するのは普通かと。空港のとか。何と比べてガラパゴスなんだろう???? twitter.com/keijitakeda/st…

2016-02-16 14:51:29
keijitakeda @keijitakeda

ガラパゴスだなぁ → 自治体の公衆無線LAN、利用登録を国が義務付け  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…

2016-02-16 13:33:41
keijitakeda @keijitakeda

@yenma 海外の空港や公共施設などは無登録、無認証とのところは結構多いと思っています。

2016-02-16 14:53:13
中山智/旅人ITライターさとる#AD/PR @yenma

@keijitakeda 例えば? シンガポールのチャンギ(asiatravelnote.com/2014/05/22/wif…)やタイのスワンナプーム(thaich.net/benri/airport_…)は登録しますね。

2016-02-16 14:56:37
keijitakeda @keijitakeda

@transistor @yenma 米国、イギリスあたりはそうでもなかったです。

2016-02-16 14:57:04
keijitakeda @keijitakeda

@yenma 最近ですとJFK, SFO, BOS, LHRあたりは無登録、無認証でした。米国のモールや店舗、観光地等も同様です。

2016-02-16 14:58:54
中山智/旅人ITライターさとる#AD/PR @yenma

@keijitakeda バンコクのショッピングモールだと、本人確認証が必要です。

2016-02-16 15:00:01
中山智/旅人ITライターさとる#AD/PR @yenma

@keijitakeda もちろん無認証のところも多いですが、用登録のとことも多いです。とくに今回の記事は公的施設ですから、それに準ずる空港や駅などを含めたとしてもどちらが多くて、スタンダードだとは言えないかと。

2016-02-16 15:02:22
keijitakeda @keijitakeda

@yenma アジア圏はそういうところが多いのかもしれませんね。そういう意味ではガラパゴスは言い過ぎでした。ただ「公共施設のWi-Fiならなんかしら登録するのは普通」ということでもないと思います。

2016-02-16 15:02:48
keijitakeda @keijitakeda

@yenma その通りだと思います。ガラパゴスは言い過ぎでした。ただ、それが当たり前のように受け取られるのも残念に思いました。

2016-02-16 15:04:01
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ