ファイナルファンタジーS 第264話(再放送)

0
前へ 1 ・・ 5 6
三笠屋 @3aiFzMrl4c

さあつぎも我々が踊っていたのだ #eremffsr

2016-02-18 23:21:54
うおどむ @walkingdome

インベイダはインベイダなりに、宇宙の平和を考えていたようです。しかしその手段に侵略を選んだその「やりかた」が許せないがために、メッガイダーがソード片手に旅立ち、さらにベリュル一行をも敵に回すというインガオホーの結末と相成りました。悲しい物語だぜ・・・ #EreMffsR

2016-02-18 23:21:58
あさづけ兄貴/河合鮭缶 @brotherasazuke

@null さあつぎもリジェネで1ターン4999も回復してる! #EreMffsR 全然関係ないんすけど、こないだ、DQXの「妖精図書館」ってコンテンツで似たような体験をしましてね…

2016-02-18 23:22:49
珪素 @keiso_silicon14

事実、他の組織の手の届かないところに真っ先に手を伸ばしていたんですよね……。これからの敵組織は大体が広がった世界の領域内でしか活動していないのに対して、インベイダは既に次元を突破することまでやってのけていたのだ。

2016-02-18 23:22:57
みつくりざめ @mitukuri_zame

連載再開後のFFS、数字こそぶっとんでますけど、あくまで舞台は『次元』なんですよね。今が中版なのか終盤なのかはまだ分かりませんが、物語のとてつもない先の方まで手を出していたインベイダ、敵組織の中では極めて優秀だったんだなあと思います。#EreMffs

2016-02-18 23:25:07
ε @epsiron3

×わらにすがる ○わらがすがる FFSのわらならすがりついて命乞いとかしてきても全くおかしくなさそう…

2016-02-18 23:25:07
ファイナルファンタジーS 再放送 @bot2_FFS

【ファイナルファンタジーS まとめ】 本放送:@bot_FFS 本放送twilog:twilog.org/bot_FFS まとめwiki:wikiwiki.jp/ffs/ 本放送実況タグ:#EreMffs 再放送実況タグ:#EreMffsR

2016-02-18 23:25:37
赤イカ @hato_810pigeon

今日もTLを流れていくFFS再放送を眺めるだけで終わってしまった・・

2016-02-18 23:27:12
麦茶亭主🌱🧩 @uwarabaman

いくつもの長編を跨いで主人公がやっと集めたキーアイテムで満を持して繰り出せる領域にこの時点で至ってるって確かにとんでもない話だ #EreMffsR

2016-02-18 23:27:47
珪素 @keiso_silicon14

連日のAA版FFSの紹介もこれで一区切りとなります。第264話! peace.2ch.net/test/read.cgi/… インベイダ編はなんと全話が完全AA化されており、まとめサイトなどで楽しめるようになっています。作者のエクスデス・エビ氏に改めて感謝を申し上げます。 #EreMffsR

2016-02-18 23:27:50
@m_kurogami

このちょっと後の亜宙突入時だったかな、その情景を見てのベリュルの第一声がものすごく好きなので皆さんよろしくお願いします

2016-02-18 23:28:04
珪素 @keiso_silicon14

最後なので、AA版FFSのまとめサイトもご紹介しましょう。最新スレではさらに多くのお話が楽しめますが、こちらにも少しずつエピソードが追加されているようです。幕間の宣伝や楽しいおまけ企画なども網羅されてお得! kattehokannko.web.fc2.com/ffs/ #EreMffsR

2016-02-18 23:28:56
麦茶亭主🌱🧩 @uwarabaman

AA版チチウエ戦、凡そ素人のセンスではない

2016-02-18 23:30:26
FINAL FANTASY S @bot_FFS

@bot2_FFS 貴様は!同級生の、殺人科の一派、軍隊アリのファイナルファンタジーS 再放送!なぜここに・・・・

2016-02-18 23:30:29
麦茶亭主🌱🧩 @uwarabaman

モナー時代のAAで良くここまで表現できたもんだ…

2016-02-18 23:32:26
みつくりざめ @mitukuri_zame

AA版ガジャアート戦、あれだけ圧倒していたガジャアートが、よりにもよってあのタイミングで首だけになってるの最高にクールだと思います(笑)

2016-02-18 23:32:59
新古兵426番 @NWJP_FJ_R2

AA版FFS脳シリーズ戦に入ってからも敵は一貫してモララーなのにそのバリエーションがかなり多様になってて更に面白さが増してるのが深いセンスを感じますね

2016-02-18 23:34:09
珪素 @keiso_silicon14

すごいダイナミックでスピード感溢れる戦いですよね、ガジャアート戦。ここぞというところで演出力決めてくる作者さんなのだ

2016-02-18 23:34:47
麦茶亭主🌱🧩 @uwarabaman

AA版1024次元はやはり大型AAが投入されるんでしょうか

2016-02-18 23:36:34
珪素 @keiso_silicon14

かと思いきや、第16話みたいなものもAAで再現できちゃう作者さんなんですよ!本スレ282からの第16話、マジで最高の再現度ですのでぜひ見ていただきたいんですよね……!

2016-02-18 23:38:28
珪素 @keiso_silicon14

相当わかってる人じゃないとこれはできないよ!

2016-02-18 23:38:41
前へ 1 ・・ 5 6