ローランってなんだ@サンホラクラスタ

議論っつーか、各々が思っている事を色々語っていたので興味深く思いまとめてみました。 話題はだいたいこんな感じですかね ・ローラン(≒Sound Horizonファン)のあり方って ・CD買うってどういうこと&法とかマナーとか 続きを読む
9
前へ 1 ・・ 8 9 ・・ 12 次へ
王李月 -Wong.Liyue- @WongLiyue

この志こそLaurantの証。 @MinePUrano: この動画を作ることになったそもそものきっかけは、発売日より数日早く「宵闇の唄」がニコニコにアップロードされたことでした。マインはおいおいと思った。マナー的にも法律的にもアウトでないかいと。

2011-01-28 13:59:25
浦野真音(マインP) @MinePUrano

ま、そういうのは見なきゃ済む話でして、マインは発売日の楽しみをとっておくため、聴かなかったけれど、注目したのは聴いたローランが存外多くいるらしい、という点でした。

2011-01-28 13:52:16
浦野真音(マインP) @MinePUrano

発想自体は悪ふざけとか言われても仕方ないレベルですね、こりゃ別の曲で釣り動画上げても観ちゃう人は多くいるんじゃないの、と。実行に移したのは完全にアホ。

2011-01-28 14:00:38
浦野真音(マインP) @MinePUrano

でも、マインは真面目にふざけるというのが信条でして、たとえばただガチムチ動画を上げるだけとかじゃまずいと思った。ただ気分の悪さだけが残りますからねお互いに。

2011-01-28 14:03:33
でんこ @denko19

なんだろう?今日のサンホラTL・・・何かあったの??

2011-01-27 22:23:14
ソウジョウ @blauburg

@denko19 たまには真面目に語り合おうぜって話ですよ

2011-01-27 22:31:25
でんこ @denko19

@blauburg 急にマジメに語り合ってるので何か揉め事があったのかと心配してしまいましたー(・ω・;)(;・ω・)

2011-01-27 22:33:47
ソウジョウ @blauburg

@denko19 真面目語りと揉め事は似て非なるモノですよ。何か避けられることが多いみたいですけど

2011-01-27 22:34:50
でんこ @denko19

@blauburg 揉め事があったわけではないんですねー。(´▽`) ホッ 意見の押し付け合いとかにならなければまじめな議論もたまにはいいですよねー。

2011-01-27 22:37:26
ソウジョウ @blauburg

@denko19 まあ、真面目語りだと各々の考えてる範囲とか立ち位置とかが違うので、異なった意見が百出してるのが見方によっては揉めてるようには見えるのかもしれませんね。でもまあ、お互い何考えてるか解らないよりは健全かなと

2011-01-27 22:39:25
でんこ @denko19

@blauburg ふむふむー。まあ確かにサンホラファンも大勢いるし、老若男女、学生、ニートに社会人に主婦とさまざまな層がありますからねー。みんな統一した意見だったらそれはそれでキモチワルイですよねー。

2011-01-27 22:41:47
ソウジョウ @blauburg

@denko19 完全に統一されてたら本物の宗教原理主義な感じで怖いです……

2011-01-27 22:45:00
でんこ @denko19

@blauburg ですよねー!でもたまーに議論していると、自分が正義だと信じて統一したがる人がでてくるんですよねー。そういうのが出てきて揉めないのなら、どんどん議論したりして楽しむのもいいですよね!(*´∇`*)

2011-01-27 22:47:30
ソウジョウ @blauburg

@denko19 答えはそれぞれが自分で考えて得るものですからねー 正解はない、だから尊いのです

2011-01-27 22:49:10
でんこ @denko19

@blauburg ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウンそうですよねー!

2011-01-27 22:50:42
いーたん⛩️ @e231_joban

議論が始まると怖いって発言結構流れてくるけど、マナーとか法律に違反してるのを黙認してしまうってのは集団としてどうなのだろう、さらにそこに関係なくてもお互いの意見をちゃんと出せない空間って…

2011-01-27 22:19:46
いーたん⛩️ @e231_joban

自分の意見も言えない集団に属していても居心地悪いと思う。それぞれ意見があるわけだし対立したってお互いの思ってることちゃんと言って歩み寄ればいいじゃない。 ネットだから年齢気にせず対等に意見交わせるわけだし どっち側も相手の意見をちゃんと聞くことには意味があるんじゃないかな

2011-01-27 22:25:26
いーたん⛩️ @e231_joban

まぁ、俺はリアルでもあんまり年齢とか立場とか気にしませんけどね。中学生にため口で話しかけられても意見が正しければ聞くし、年上にもある程度きちんと意見は言う。相手がなぜその意見を主張してるかの背景を考えるのは重要だけど

2011-01-27 22:26:49
@hujisato

事実と正論をぶつければ言葉遣いや態度に気をつけなくても他人を納得させられると思ったら大間違いだぜ ついでに「勝つ」に支配されてることも多いように見える

2011-01-28 00:40:52
@hujisato

はいブーメランブーメラン

2011-01-28 00:41:08
@hujisato

感情を抑えて正論で納得する人、正論よりも感情で納得する人。 正論でっていうのも穿った見方をすれば「感情に流されず正論を認める自分」を守りたいってことなのでどっちもどっちよな。と思ってしまう。どっちがいい悪いとは言わん。

2011-01-28 01:11:28
@hujisato

一段上から見下ろす遊戯は非常ーに楽しいので中毒に注意。一段上に立って見降ろしてると思ってる人を更に上から見下ろす遊びも存在するし、更に見降ろしてる奴を更に見降ろしてる自分かっけえwwwを更に見降ろすという遊びも(ry

2011-01-28 01:12:40
ソウジョウ @blauburg

定期的にループする話題はどっかでTogetterかなんかにまとめておいた方がいいんかねぇ。今更ログ掘り返せないんですけど

2011-01-28 09:38:55
ソウジョウ @blauburg

クラスタ内輪の議論というか意見出しまとめても、誰も読みそうな気がしないんだよなー。あと必ず恣意的編集入るから自分でやるのはどうも

2011-01-28 09:41:11
前へ 1 ・・ 8 9 ・・ 12 次へ