札幌交響楽団第586回定期演奏会感想まとめ

2016年2月19,20日 マックス・ポンマー指揮 J.シュトラウスⅡ:皇帝円舞曲 ラウタヴァーラ:交響曲第3番 R.シュトラウス:ツァラトゥストラはかく語りき
1
ぽよっか @nyonpoyo

ラウタヴァーラかっこいい(かっこいい)

2016-02-19 20:02:30
Yasushi Hattori @preludeing

今月の札響定期は「皇帝円舞曲」から。ポンマーさんが振るとオケの美音と相まってずいぶんと格調高くなる。ラウタヴァーラの3番は古典的な4楽章構成で、前衛的なとげとげしさがなく音楽に浸ることができる。CDになったら聞き込んでみる。(続く) pic.twitter.com/CwCj2TbvkA

2016-02-20 00:34:34
拡大
Yasushi Hattori @preludeing

(承前)今月の札響定期の「ツァラトゥストラはかく語りき」はメリハリをきかせて劇的にというよりは、音楽をカッチリとまとめて全体を通して整理された響きを聞かせるというアプローチだと思った。R・シュトラウスの音楽の魅力が増すと思う。こうなるとポンマーさんの後期ロマン派の音楽も楽しみだ。

2016-02-20 22:09:49
rikka @rikka9

M.ポンマー/札響休憩中。寝た子も起こすHn&W.Tubaの外しっぷり。まあ分かってたしいっそ清々しいが、曲全体に響く。ツァラは立て直してくれるといいんだけど。弦のビルドアップは美しい。

2016-02-20 15:04:20
rikka @rikka9

M.ポンマー/札響終演。ツァラの後半のワルツ!あの瞬間は本当にR.シュトラウスの美しさだった。始まりと終わりが弱音だったり、いくつかのフレーズに共通項があるプログラム構成。M.ポンマーのビルドアップは、こういう指揮者に振ってもらえれば必ず上手くなると感じさせてくれるもの。

2016-02-20 16:29:39
六花 @daybreak825

札響定演「二人のシュトラウス」。ツァラ、実ははじめて聞いたのだけどとてもいい演奏でした。各ソロも美しく、あちこらこちらでのフレーズの連鎖が、聴いていて飽きなかった。リヒャルト、いいなあ。札響、もっと取り上げてもらいたいかも。 pic.twitter.com/583gKI9C4f

2016-02-20 16:01:41
拡大
六花 @daybreak825

ただし、皇帝円舞曲はちと裾を踏んでしまったような感のある演奏(^_^;)ツァラはよかったよ。間のラウタヴァーラは…よくわかりません(^_^;)

2016-02-20 16:04:17
ダヴィドフ @moonxneo

17日ミクローシュペレーニの興奮も冷めぬまま札響定演です。フィンランド好きな私にとって初演ラウタヴァーラに注目!ポンマーさんはこの曲を札響で演りたかったんだなぁと納得。 満面の笑みで楽譜を高々と掲げる姿が印象的でした。ブラボー! pic.twitter.com/dQw7UGBkvx

2016-02-20 16:37:42
拡大
拡大
まえじぃー 〜世界は一家 人類は皆兄弟姉妹 争いのない世界を! @maezy6

札幌コンサートホールKitaraでの札響定期演奏会終演なう。ニューイヤーコンサートでは必ず演奏される皇帝円舞曲。派手過ぎずイイ感じ。ポンマーさんの指揮の味が出ていたね。 pic.twitter.com/QwYh5L97oF

2016-02-20 17:15:43
拡大
まえじぃー 〜世界は一家 人類は皆兄弟姉妹 争いのない世界を! @maezy6

そしてフィンランドの作曲家ラウタヴァーラの交響曲は札響でも初演奏の珍しい曲。ツイッターのTLでもプロの音楽家さんが注目していたね。 pic.twitter.com/gx310HzcFn

2016-02-20 17:17:03
拡大
まえじぃー 〜世界は一家 人類は皆兄弟姉妹 争いのない世界を! @maezy6

そして後半はリヒャルト・シュトラウスの「ツァラトゥストラはかく語りき」。ゾクゾクする有名な冒頭部分はもちろんなんだけど、その後のスケール感や哲学性がこの曲の聴きどころだね。今回は札響でも最大規模の編成、著名な演奏家も客演していたよ。 pic.twitter.com/ba8hFQEELW

2016-02-20 17:17:32
拡大
まえじぃー 〜世界は一家 人類は皆兄弟姉妹 争いのない世界を! @maezy6

今日の定期演奏会は札響の歴史に残る名演だったんじゃないかな。そしてこの録音は来月、NHK-FMで放送されるようだ。 おやじ感動! pic.twitter.com/cJLLIez7kG

2016-02-20 17:26:24
拡大
Y @bassyuki3106882

勢いで札響聴きに行ったが静かに終わる曲ばかりで好みのプログラムだった。エネルギッシュだし、パイプオルガンの音も聴けたし、良かった~。cbガン見の席 pic.twitter.com/LMuWM6yBoJ

2016-02-20 17:37:43
拡大
Ikuko☆Neda @Ikuko_Neda

札響の第586回定期演奏会を聴いた。 JシュトラウスⅡの皇帝円舞曲op437 よく耳にする馴染みのある曲なのに聞き応えのある演奏だった。 ラウタヴァーラの交響曲第3番 わたしは現代の曲も好き。 音の対比や少しずらした展開に遊びが感じられた。

2016-02-20 19:21:04
Ikuko☆Neda @Ikuko_Neda

札響第586回定期演奏会感想の続き。 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」 大勢の演奏者のバランスをコントロールして 物語を描ききった指揮者ポンマーさんの技量を感じた。聞き応えがあった。

2016-02-20 19:27:33
ぴぐもーれん@pamslave @molen5panda

ラウタヴァーラが初めて聞いたのですが、すごく良かった。きちんと聞いてみたい。

2016-02-20 22:16:45
えれっく @elleck

札響定期、マックス・ポンマー。ラウタヴァーラの交響曲第3番。セリー技法と聞いて恐る恐る聴いたけど、フィンランド独特の響きが心地よい音楽だった。ポンマーはラウタヴァーラのお友達なんだね。これからもプログラムに登場するのかな。

2016-02-20 22:41:08
えれっく @elleck

R・シュトラウスの「ツァラトゥストラ」は、4管編成での渾身の大音量。チューバ2本が並んでいる姿は壮観。ホルン隊、もっと自信もって吹き切ればよかったのにね。本日は情熱的なポンマーさんを見ることができました。

2016-02-20 22:45:15
龍玉 @penguinMR2

今日の札響定演「皇帝円舞曲」、「ラウタヴァーラの交響曲第三番」、「ツァラトゥストラはかく語りき」の三つ。二つ目は現代作曲家で理論的数学的な感じでわかりやすいけど眠い。子守歌には最適かも。強弱はすごく計算されている感じなんだけど「単調」。列車に乗ってる感じ。

2016-02-20 22:46:27
龍玉 @penguinMR2

ツァラトストラ…は、やっぱりオケって聴くもんじゃなくて観るものって感じでした。そして最近走りすぎている「ブラボー君」を説き伏せるような指揮者と演奏者たち(ものすごく「まだ終わってないんだよー」を体で表現していました。)。拍手の間のVn四人衆の会話しているのがなんか印象的でした。

2016-02-20 22:51:34
龍玉 @penguinMR2

そういえば今日はものすごくB席が空いていた。どうしてだろうか。他は混んでたのに。おかげか学生君たちもA席にいたし。

2016-02-20 22:53:17