昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

キャスニキのウィッカーマン胸部にケルティックサークルのシンボルが入ってる話

個人用ログ。 こういう深みがあるとどきどきするな!
28
ロイスト @RoystBrave

推察される つまりは多くのアイルランド人にとっては最も身近な信仰はドルイドにあったわけで、そもそもクーフーリンがドルイドという状態で現界してるのも外からの影響があるとすればそこ(ウィッカーマンの紋様が神話サイクルになるもの)かなあというただの自分の個人的な所感と与太話なんやで

2016-02-22 20:11:36
ロイスト @RoystBrave

キャスターだった場合がどうかはわからない、かも そもそもドルイド状態の今回が特例なのかもしれないしそこは何ともわからないなあ

2016-02-22 20:21:23
ロイスト @RoystBrave

ええと聖人信仰ってのはだいたい世界各地にどこでもあるんだけど、例えば名前に聖人の名前をつけて聖人の加護を得ようとするのとか現代でもよくあるね あとはシャーマンだな 医療技術が確立されていない頃は呪術は医療であったからして、神をおろし呪術を扱う知識階級の人々は信仰を集めたりもした

2016-02-22 20:23:33
ロイスト @RoystBrave

さてアイルランド神話の最高神とされているのがアイルランド人の気質を擬人化したダグザなんだよね このダグザは他の神々や人間のもとになったとされている で、今のキャスニキの宝具にこのダグザの娘を表す紋様が刻まれてる(本来クーニキとは違うサイクル)のクソ熱い、これってトリビアにry

2016-02-22 20:42:38
ロイスト @RoystBrave

ダグザの大釜(無限の食糧庫)の話見てるとオオゲツヒメを思い出す

2016-02-22 20:52:38
可能性が高い @tetlazotlaliztl

プニキが「ダグザの大釜って知ってるか?聖杯の原型じゃないかとオレは睨んでるんだが」みたいな話をしてたのを思い出すTL

2016-02-22 20:53:54
__†__ @sanikasutera

クーフーリンがケルトの英雄クーフーリンではなくドルイドとして現界したのはダグザの後押しがあり、「ケルト代表」ではなく「アイルランド代表」として出てきたため?? pic.twitter.com/K1bTLOvx7u

2016-02-22 20:52:15
拡大
ロイスト @RoystBrave

@sanikasutera というか「アルスターサイクル」としてのクーフーリンかどうかって感じかな アイルランド人はケルト民族が成ったものなのでここでいうこのふたつはそんなに違うものだと考えなくていいと思う ケルト神話(アイルランド神話)は4つに種類が分かれてる

2016-02-22 20:54:33
__†__ @sanikasutera

@RoystBrave ケルト人がのちのちアイルランド人と呼ばれるようになった アルスターって、アルスターの流儀だからって兄貴が言うあのアルスター……??

2016-02-22 20:56:36
ロイスト @RoystBrave

@sanikasutera まず「神話サイクル」 これがダグザだとかの神々のお話だね 英雄クーフーリンの活躍を中心とするのが「アルスターサイクル」 その後のフィアナ騎士団の活躍を主とする「フェニアンサイクル」、そして歴代アイルランドの君主たちを扱う「歴史サイクル」

2016-02-22 20:57:37
ロイスト @RoystBrave

@sanikasutera そうそう ケルト人はカエサルが言ってる「ガリア」と(厳密には違うけど簡単に解釈するのなら)同じで、実はヨーロッパ全土にいたの それがアイルランドに流れてアイルランド人になった アルスターって国の名前なんだよ その中でもひときわ有名な勇者がクーフーリン

2016-02-22 21:01:16
ロイスト @RoystBrave

そうか説話群(サイクル)の話からした方がよかったのか、これは分かりにくい説明の仕方をしてしまった

2016-02-22 21:02:07
__†__ @sanikasutera

@RoystBrave 本来アルスターサイクルの中の存在であるクーフーリンが、外的な力、ダグザの後押しによって神話サイクルという本来のクーフーリンとは別枠で現界、その結果民間信仰の神のイメージを受けてドルイドになった……?

2016-02-22 21:07:46
ロイスト @RoystBrave

ええと簡単にケルト神話について説明すると、 ①神話サイクル(これにダグザなどの神々が属する)②アルスターサイクル(クーフーリン大活躍)③フェニアンサイクル(がんばれフィアナ騎士団篇)④歴史サイクル(歴代アイルランドの君主たち)で説話群が簡単に分かれてる クーフーリンは②

2016-02-22 21:06:50
__†__ @sanikasutera

つまり、こう改訂されるべき??? pic.twitter.com/K6NQuqiun3

2016-02-22 21:06:09
拡大
拡大
ロイスト @RoystBrave

@sanikasutera そうそう!そんなイメージで話してる!そもそもクーフーリン(太陽神の子)が宗教的指導者として現界ってのもなんか変な感じが自分はしていたので、これで「ああなるほど!!それなら納得がいくぞ!」って話してた感じ!

2016-02-22 21:11:25
__†__ @sanikasutera

@RoystBrave 神の子がたしかに宗教的な指導者ってのは不思議だわな……全く考えてなかったけど、言われてみれば確かにって思う!! わーーなんだこの この 人類のピンチに英雄が他の神様の力も一緒に現れてみたいな(??) 燃えるぞ!!

2016-02-22 21:13:13
ロイスト @RoystBrave

@sanikasutera そう…それ…それ…ヤバイ…アイルランドにおける神話の力を「代表として行って来い」と背負わされたクーフーリン…結果槍を奪われる…イジメか?と言われる始末…トゥライ… いや自分も今さっき描いてて気づいた…ウィッカーマン作り込みすげえわこれ燃える燃えてるけど

2016-02-22 21:24:56
__†__ @sanikasutera

@RoystBrave 国代表なのにwwwwwwwいじめwwwwwwwクソッwwwwwww でもアルスターサイクルの側からしたら、自分達の枠を外れてるわけだしすごく変な感じするんだろうな?だからこそ誰かに強制されたと考えるのかな? はーー街だけじゃなく我らをも燃やすウィッカーマン

2016-02-22 21:28:29
ロイスト @RoystBrave

@sanikasutera 多分善意なのがwww余計に手におえないwwww だね、だから己を律しようとしてたりもっと別の意志の働きを示唆するようなマテリアルなのかもしれないなキャスニキ そうら焼き尽くすぜ!!!!(燃やし尽くされウィッカーマン葬)

2016-02-22 21:43:21
__†__ @sanikasutera

@RoystBrave あーーーーやばいなんだそれは 本来のクーフーリンじゃなく??アイルランド代表として他の神様からも後押しされて??人類の未来を守るマスターを導く導き手となるキャスニキ??外的な力により、本物ではなく仮初めだけどドルイドとなったから?はーーーー???

2016-02-22 21:49:08
__†__ @sanikasutera

キャスニキが他の神様の後押しを受けてマスター導くとかやばい燃える 萌えるし燃える

2016-02-22 21:53:41
ロイスト @RoystBrave

@sanikasutera 本来ガラじゃねえが仕方ねえなってあくまでも導こうとしてくれるキャスニキに対する尊さがとどまるところを知らない…なんだこれは…熱いし何があっても安心感に満ち溢れている…あーーーーーむり(五体投地)

2016-02-22 21:56:27
__†__ @sanikasutera

@RoystBrave 本来!!ガラじゃないのに!!こうなった以上最後まで面倒見てやるみたいになりそうでくそっキャスニキ尊い でもその国の代表なんだってことを他に言わないし他の自分にも言わないしなんだこれ……ダグザの意思?後押し?を知ってるのはキャスニキだけみたいな???

2016-02-22 22:00:58
__†__ @sanikasutera

昨日までの私「なんかとりあえずアイルランドの呪術的な感じでドルイドなんじゃね」 考察を読んだあとの私「キャスニキ……ウッキャスニキ……なんだそれ……国の代表かよ……」

2016-02-22 21:58:55