アニメ版「灰と幻想のグリムガル」(#グリムガル)に関するツイートまとめ 5話~8話(2016/03/24更新)

「灰と幻想のグリムガル」のアニメに関するツイートのまとめ。5話~8話まで。 1話~4話→http://togetter.com/li/923794 9話~12話→http://togetter.com/li/949594 (まとめに載せさせていただいた方々で載せてほしくないという方、居られましたら削除しますので連絡をお願いします)
0
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
伊藤つくし @itoutsukushi

#グリムガル 7話 なぜかグリムガルネタで今まで書けていなかった当たり前すぎる事だけど、ハルヒロ達のやり取りは面白くて楽しい。 真面目だけど真面目でつまらないという事は無くてやり取りが楽しい。全員いい奴という認識で見てしまってる。場の空気の作り方が上手い。

2016-02-24 00:50:53
かすみ猫 @ich_kasumi

…第7話の残りを回収。仲間意識も強まりつつ、成長の過程をちょっと駆け足ぎみに、かな。身なりも立派になってきてるし。全身鎧なんてとても買えないから部位ごとに手に入ったものを直して使う、とか、細かいわー。こういうのがたまんないんですよ。理解者少ないんだろうけど。 #グリムガル

2016-02-25 03:49:01
かすみ猫 @ich_kasumi

…あとは、あの不思議な感覚が久しぶりに。「スキル」についての述懐は、やっぱりこれゲームの世界なのかね、と思わせてくるなあ。一方で「マナトさん」との会話には「遠足」って言葉が出てきて、まだ元の世界の記憶は残ってるか、という様子も。気になりますねえ。 #グリムガル

2016-02-25 03:59:56
ひーさん@青春高校宣伝部員 🌶️🍞🎨🌷🍈3Cデビューおめでとう‼️🎉 @0223_aaco

#グリムガル 毎回思うけど、提供絵の水彩画風のキャライラストキレイ過ぎるな・・💦

2016-02-26 23:58:25
ばくたん@えるりっく @bakutann

ハルヒロの心の成長が、かなり進んだと思うし、うれしいなあ #グリムガル #bs11

2016-02-26 23:59:12
@_21248931

原作もまだ続いてるし、アニメも多分ワンクールど終わるんだろうけど、いい意味で急がすにゆっくり丁寧に描いてる。それがこの作品の初回から抱いてる印象。 #グリムガル #bs11

2016-02-26 23:59:12
R-2165 @R2165

メリイさんもかつての仲間を死なせてしまったことを知りながらもそれには触れず、自分たちがマナトを死なせてしまったことだけ話すハルヒロがすごくリーダーらしい。 #グリムガル

2016-02-27 00:02:03
ま~ち @maachi_hao

「灰と幻想のグリムガル」第7話を見たよ。 パーティーの結束力を高めるにも、悲しみを癒やすためにも、心を開くって必要だけど、何だか勇気がいるよね😅 まーちょっとずつ、ちょっとずつ、ゴブリン、ゴブリン、ゴブリン☺ ところで、モグゾーのカブトって可愛いか~?😓 #グリムガル

2016-02-27 00:14:13

照井春佳 @teruiharuka

灰と幻想のグリムガル7話、ご視聴いただいたみなさまありがとうございました。 私7話だいすきなんです。ほんとうに好き。 もういっかい見てから寝よう…… 8話は、とても、どきどきする。 #グリムガル

2016-02-22 00:58:03
eNu(えぬ) @enu0419

もう本当グリムガル大好き( ;∀;)うっうっ、涙腺ゆるゆる。ちょっとずつ心も体も強くなっていってるハルヒロたちにほのぼのするシーンすら涙してしまう( ;∀;)今週もありがとうグリムガル。また来週!#グリムガル

2016-02-22 00:58:06
安済知佳 official @Anchika_manager

グリムガルの放送が終わった直後、安済から興奮冷めやらぬメール 安済「番長!あああああああ〜感情の高ぶりがもう色々、外を叫びながら走りたい〜!!」 番長「走っといで(笑)」 安済「不審者で捕まる……ぐぬぬ閑静な住宅街じゃなかったら!!」 だいたいこんな感じのやりとりでした笑

2016-02-22 01:26:33
落合福嗣 @fukushi_o

娘のお絵かきのやつで嫁がモグゾー描いてた。 pic.twitter.com/0mYXo8OP8v

2016-02-26 19:56:09
拡大
(K)NoW_NAME(ノウネイム) @_K_NoW_NAME

7話のご視聴ありがとうございました。『灰と幻想のグリムガル』第7話挿入歌「Nutrient」《アニメMV》をyoutubeに公開しました. #グリムガル #grimgar #K_N youtube.com/watch?v=B_hGC1…

2016-02-22 03:13:22
拡大

にぽぽだい さんのグリムガル世界考察

にぽぽだい @nipopodai

多分wizが嚆矢と思うんだけど、酒場でパーティメンバーをリクルートするタイプのRPGってあるじゃないですか。小さいころから、あれ不思議だった。要するに、酒場にならず者がたむろしてるということでしょ? 治安ヤバイでしょ。どんな社会だよ、小市民は生きてけないんじゃ…… #グリムガル

2016-02-25 08:59:29
にぽぽだい @nipopodai

グリムガルの設定って、あのゲームシステムが合理的な制度になりうる世界ってどんなだろう、ってところから考えられてる気がする。ある程度の間隔で、でもけっこう頻繁に新しい異世界人が十人前後まとまって流れ込んでくる。そういう現象が起こっている土地では、義勇兵システムってかなり良い対策。

2016-02-25 09:07:41
にぽぽだい @nipopodai

若く健康で、基礎的な教養がある(教育や訓練の価値を理解していて、成果を活用するために学ぶ意思を持っている)連中である。非常に強力な人材。しかし、血縁地縁など全くなく、地元のコントロールは及ばない。そんな奴らが数もけっこうまとまって

2016-02-25 09:15:44
にぽぽだい @nipopodai

ゴブリン倒すより地元の商人襲った方が美味しんじゃない、って匿名掲示板の書き込みを見たことがあるけど、その発想は自然。誰でも思いつく。あの流入者たちはつまり犯罪者予備軍だよな。 当事者たちがその可能性を思い当たる前から、受け入れ側のオルタナの街の人たちはそれを知っていたと思う。

2016-02-25 09:24:53
にぽぽだい @nipopodai

多分、流入者が来たらすぐに皆殺しにしたりも全員捕まえで奴隷にする、みたいな時代もあったんじゃないかと思う。 でも、今のグリムガルの程度まで貨幣経済が成熟した世界なら、経済主体として生産と消費の循環に入ってもらうのが、最も社会が利益を得られる利用法だ。だからいきなり金を渡す。

2016-02-25 10:27:10
にぽぽだい @nipopodai

カネを使う快感を覚えさせることで、カネ次第の世の中に従属させるためだが、ポイントは本人の自由な選択だということにするところ。嫌なら義勇兵にならなくてもいい、のだ。自由意思に基づく契約、これが理解できない奴は貨幣経済の輪に入れない、ということなのだろう。

2016-02-25 10:36:25
にぽぽだい @nipopodai

まずカネを使う快感を覚えさせてから、仕事を斡旋する。全員に貸せる土地とか、雇用先はないんだろう。手っ取り早く、体一つで稼げる仕事を勧める。兵隊だ。近所に敵性勢力が出張ってきているから、一石二鳥。 ここでブリちゃんとか手練れを配して、ガツンと上下関係を叩き込むのもうまい。

2016-02-25 10:54:47
にぽぽだい @nipopodai

次にギルドという縦割りで、師弟関係で地域との縁を作っていく。これが安定しないと正規兵として運用するには信用できない。下手に軍としてまとめると、根無し草としての連帯感から団結した勢力になりかねない。

2016-02-25 11:00:56
にぽぽだい @nipopodai

だからグリムガル社会に十分馴染むまでは、パーティ単位で活動する義勇兵として扱い、パーティ間で、限られたリソースを奪い合うライバル同士として競い合ってもらう。流入者の敵愾心や攻撃性が、グリムガル社会ではなく、他の流入者やゴブリンはじめモンスターに向くように仕向けられている。

2016-02-25 11:04:11
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ