DiGRA JAPAN 2015 へ向けてセッション解説

今週の2月27日(土曜日)、28日(日曜日)開催される日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)の年次大会のセッション内容を簡単に解説して行きます。 http://digrajapan.org/conf2015/index.html
1
DiGRA JAPAN @DiGRA_JAPAN

27(土)10:00- 「ゲームアクションの手段目的構造を用いたゲームアイデア発想ワークショップ」 当学会のゲームデザインSIGから中村隆之さんのセッション。ゲームのアイディアを出すフレームワークを実際にこの時間でワークショップで行い、議論も行います。 #digraj2015

2016-02-24 23:24:07
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#DiGRAJ2015 平行するセッションが「ゲームと心理(2)」ですね。ゲーム研究ですので、ユーザーアンケートの形で、ユーザーの反応を科学的に検証するのが、ゲーム研究たるゆえんです。

2016-02-24 23:25:03
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#DiGRAJ2015 お昼からのセッションは「VR」のセッションですね。今年はVRの年と言われていますが、研究においても、VRのさまざまな可能性、使い方、さらに科学的検証が進んでいます。

2016-02-24 23:26:25
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#DiGRAJ2015 「ゲームと社会」というセッションでは、ゲームそのものというよりも、ゲームを取り巻く社会とゲームとの関係を模索します。これは、学術ならではの視点で、開発者もはっとすることが多いセッションですね。 digrajapan.org/conf2015/index…

2016-02-24 23:27:26
DiGRA JAPAN @DiGRA_JAPAN

27(土)10:00- 「ゲーム教育SIG 活動報告」 ゲーム教育SIG(専門部会)から、「古いビデオゲームのオーラルヒストリー収集」「シリアスゲームジャム」と2つのテーマについて、事例報告とパネルディスカッションを行います。バラデューク! #digraj2015

2016-02-24 23:28:00
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#DiGRAJ2015 次は「ゲーム産業」セッションですね。ゲーム産業の構造に関する話題と、開発に関する話題となります。ゲーム産業構造は新しい分野ですので、知見の蓄積が進んでいます。プロジェクト管理手法は様々な手法の成果と是非がまとめられています。

2016-02-24 23:31:35
DiGRA JAPAN @DiGRA_JAPAN

27(土)11:10- 「オンラインゲーム産業の歴史・動向とこれからの研究課題」 オンラインゲームSIGの活動報告、オンラインゲーム企業・産業における研究課題、そしてその中で経済活動・社会活動が行われるオンラインゲームを活用した研究の可能性についての報告が #digraj2015

2016-02-24 23:31:54
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#DiGRAJ2015 digrajapan.org/conf2015/index… 次は「マーケティング」のセッションですね。ここは、客観的なデータを収集し解析した、分析的研究です。そこから浮かび上がる事実というものが、ゲーム産業を冷静に理解するために重要な視点を与えてくれます。

2016-02-24 23:33:43
DiGRA JAPAN @DiGRA_JAPAN

27(土)11:10- 「ゲーム制作における教養教育」 立命館大学映像学部での、ゲーム制作の教養教育」の実践的取組みを踏まえての報告です。ゲーム制作の教育の科目【国数理社美】とは! #digraj2015

2016-02-24 23:34:19
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#DiGRAJ2015 digrajapan.org/conf2015/index… 最後の時間は「ソーシャル」です。社会的現象となっているソーシャルゲームに対して、どのような現象が起きているか社会的研究と、純粋な技術的研究からなり、どちらもとても興味深いセッションとなっています。

2016-02-24 23:35:06
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#DiGRAJ2015 digrajapan.org/conf2015/index… 残すは「ゲーム史」のセッションです。ゲームの音楽について、美術について、ゲームデザインについて、多様な視点からゲーム史についての研究が発表されます。

2016-02-24 23:37:09
DiGRA JAPAN @DiGRA_JAPAN

27(日)13:00-14:20 基調講演「大宮ソフトの歴史を紐解く ~経営・デザイン・技術の視点から~」 会場が大宮なので、ここは「カルドセプト」シリーズの大宮ソフトについて! digrajapan.org/conf2015/#talk #digraj2015

2016-02-24 23:37:54
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#DiGRAJ2015 digrajapan.org/conf2015/index… さて以上が、2日目の概要でした。詳しくはプログラムと公開された予稿集をどうぞ。文系でも、理系でも、開発者でも、研究者でも、ゲームに興味があれば、どなたでも参加できます。

2016-02-24 23:38:21
DiGRA JAPAN @DiGRA_JAPAN

長く愛される同一シリーズを様々なハードで少人数の会社で開発するというユニークな事例を、大宮ソフト代表取締役の鈴木英夫さんをお招きし、「経営」「デザイン」「技術」の観点から紐解いていきます。対談は中村隆之さん、司会は小山友介さんです。 #digraj2015

2016-02-24 23:42:42
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

「DiGRA JAPAN 2015 へ向けてセッション解説」をトゥギャりました。 togetter.com/li/942483

2016-02-24 23:45:53
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

DiGRA JAPAN 2015 (日本デジタルゲーム学会 2015年 年次大会)へ向けてセッション解説 をまとめました。@DiGRA_JAPAN - Togetterまとめ togetter.com/li/942483 @togetter_jpさんから

2016-02-24 23:49:16
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#DiGRAJ2015 DiGRA JAPAN 2015 (日本デジタルゲーム学会 2015年 年次大会)へ向けてセッション解説 をまとめました。@DiGRA_JAPAN - Togetterまとめ togetter.com/li/942483

2016-02-24 23:50:38
DiGRA JAPAN @DiGRA_JAPAN

14:30- 「ゲーム開発」 シリアスゲーム開発手法の構築、企業におけるゲームエンジン開発、ゲーム企画初心者への訓練といったテーマが並んでます。実践的な内容が多いセッションです。 #digraj2015

2016-02-24 23:50:57
DiGRA JAPAN @DiGRA_JAPAN

14:30- 「ゲームと心理(1)」 ゲームの(有益な)ストレス、ホラーゲームの恐怖感、フロー体験と覚醒感の関係などの発表があります。このトラックは質問紙調査だけでなく、生体情報の計測・分析も行われる発表もありますね。 #digraj2015

2016-02-24 23:58:40
muchio @MUCHIO_HEAD

日本デジタルゲーム学会か。。/DiGRA JAPAN 2015 digrajapan.org/conf2015/index… #digraj2015

2016-02-25 00:04:16
DiGRA JAPAN @DiGRA_JAPAN

14:30- 「ゲーミフィケーション」 ゲームデザインやメカニズムの社会への活用について、実践から報告もあり、理論に基づいての調査分析もあり。「自動車運転における楽しさ」に踏み込んだ発表もあります。 #digraj2015

2016-02-25 00:05:07
DiGRA JAPAN @DiGRA_JAPAN

ちなみに、14:30-からのセッション、実は当学会初の3トラック平行です。迷う! #digraj2015

2016-02-25 00:05:54
DiGRA JAPAN @DiGRA_JAPAN

16:00- 「ゲームデザイン」 難易度調整のプログラム実習、難易度の階層構造から発生メカニズムに踏み込んだもの、面白さの要素を分類するフレームワーク構築など。これらからは、初学者に対して暗黙知的なゲーム開発をどのように伝えるかという視点が見えてきます。 #digraj2015

2016-02-25 00:16:41
DiGRA JAPAN @DiGRA_JAPAN

16:00- 「教育」 このトラックは、教育用シリアスゲームやゲーム産業構造学習用ビジネスゲームなど、ゲームを使って何を伝えるか、という発表を集めてみました。 #digraj2015

2016-02-25 00:21:15
DiGRA JAPAN @DiGRA_JAPAN

17:00- インタラクティブ・セッション コアタイム ポスターや実機デモを用いての発表が行われます。実際にゲームを開発して調査してという研究だと、実際に触ってもらった方が伝わりやすい!というのがあります。発表者と直接コミュニケートがとりやすい発表形式でもあります。

2016-02-25 00:24:34