日本デジタルゲーム学会 2015年度年次大会 大宮ソフト基調講演まとめ

日本デジタルゲーム学会 2015年度年次大会で実施された、 大宮ソフト 鈴木社長による基調講演 http://digrajapan.org/?p=2859 のまとめ。極力時系列順。 私@kato_EX のツイートで「」に囲まれている部分は全て大宮ソフト鈴木社長の発言となります。 公式のまとめは以下になります。 続きを読む
6
DiGRA JAPAN @DiGRA_JAPAN

チームが30人を超える壁があると #digraj2015

2016-02-27 13:57:14
DiGRA JAPAN @DiGRA_JAPAN

人数は変わらないけど、協力会社などの成果物のチェックなど仕事の中身は変わってる #digraj2015

2016-02-27 13:59:16
DiGRA JAPAN @DiGRA_JAPAN

もじぴったん(大会社の小さなプロジェクト)との比較(聞き手:中村隆之さん) 規模感は似てるけど もじぴったんは、コアメンバー以外は変わっていた メンバーは長年同じタイトルを開発するのは苦痛に感じる

2016-02-27 14:01:50
DiGRA JAPAN @DiGRA_JAPAN

デザイン的観点 生存欲求 お金を儲けるよりゲームを作り続けたい。そのためにコストを下げる事を考え、製作効率化は必須と ヒットとの憧れ 次だす時に担当者に「知ってるよ。遊んだよ」と言われると話が早い #digraj2015

2016-02-27 14:05:14
DiGRA JAPAN @DiGRA_JAPAN

ヒットへの憧れ 昔はいいものを作れば 少し昔は「ひとは見た目が9割」 今は?広告?バズ?動画? 時代に共通する黄金法則はないと認識している #digraj2015

2016-02-27 14:08:04
DiGRA JAPAN @DiGRA_JAPAN

コミュニティと協力したい憧れ 「大宮ソフトはカルドセプト知らなくても俺たちは知ってるよ」という人と #digraj2015

2016-02-27 14:10:54
カトウEX @kato_EX

カルドセプトのコミュニティ的には大宮はカルドセプトをわかってないというのが定説になっている。お客さんのほうがゲームには詳しい。最終的にはコミュニティでゲームを作るという話になっていくのではないのか。 という感じの話だったはず。

2016-02-28 05:39:55
DiGRA JAPAN @DiGRA_JAPAN

終わりに 大宮ソフトの歴史はビデオゲーム開発の歴史 ではなく、絶滅視されていた深海のシーラカンス →種の発見と、歴史から生存し続ける理由を解くのは学術的 生存欲求という言葉がキー

2016-02-27 14:15:16