第13回 中国地方DB勉強会 in 山口 #ChugokuDB

山口まで行ってきた。 けっこう盛況だった。 次回はもっと広いハコが要るのかも? http://dbstudychugoku.github.io/events/event-013.html
2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
犬地方webマン @Uemmra3

デモ見てる。既存のxlsをドラッグ&ドロップして、テーブル生成。その後GUIツールでリレーションを設定する。 #ChugokuDB

2016-02-27 14:30:06
Araki3 @akira345

FileMakerのデモ中・・ Accessライクだな。 #ChugokuDB

2016-02-27 14:31:12
犬地方webマン @Uemmra3

FileMakerを使って、帳票などがノンプログラミングでできる #chugokuDB pic.twitter.com/g9nw1cCchM

2016-02-27 14:41:36
拡大
坂井 恵(SAKAI Kei) @sakaik

さっきの「正規化とかちゃんと設計しようぜ」の対極を行く「これで十分使えるじゃん」の現実感がおもしろいw #chugokudb

2016-02-27 14:44:23
坂井 恵(SAKAI Kei) @sakaik

日本語でプログラムをかけるFileMaker(「イケ 150」とかじゃないよなw) #chugokudb

2016-02-27 14:45:11
犬地方webマン @Uemmra3

スクリプトは日本語でも書ける。初心者には英語わからなくても良い。これが大きいのでは? #ChugokuDB

2016-02-27 14:45:34
犬地方webマン @Uemmra3

iPadやiPhoneにも、FileMaker GoというアプリでPCと同じ機能を無償で提供できる。itunes.apple.com/jp/app/filemak… #ChugokuDB

2016-02-27 14:47:32
犬地方webマン @Uemmra3

iPadとかを安定運用するには、FileMakerのサーバ版を導入する。同時利用クライアント数によって、価格が異なる。開発用ライセンスを利用するという裏ワザもあるw #ChugokuDB

2016-02-27 14:51:05
坂井 恵(SAKAI Kei) @sakaik

「開発という名目で・・・・」 あっ書いちゃってよかったのかな。。 #chugokudb

2016-02-27 14:51:05
そーだい@初代ALF @soudai1025

PostgreSQLも日本語カラム名使えますよー。 #ChugokuDB

2016-02-27 14:55:09
Araki3 @akira345

日本語で処理が書ける桐というものがあってだな(ぉ #ChugokuDB

2016-02-27 14:55:36
犬地方webマン @Uemmra3

Railsとか、実開発との使い分け事例。FileMakerを使うと仕様書を書くより速いので、設計、モック作成にとっても便利 #ChugokuDB

2016-02-27 14:56:08
坂井 恵(SAKAI Kei) @sakaik

動作イメージを見せると手戻りは減るけど、いい意味でも悪い意味でもイメージが膨らんでコントロールが大変なこともありますね。 #chugokudb

2016-02-27 14:58:04
Araki3 @akira345

PostgreSQL中国支部長がPostgreSQLを忘れたとか言ってる会場(ぉ #ChugokuDB

2016-02-27 15:10:50
Araki3 @akira345

不思議とSQLなサーバってこの勉強会では名前でないんだよね(ぉ。有名なDBとしてMySQL、PostgreSQL、Oracle,DB2とか紹介 #ChugokuDB

2016-02-27 15:14:54

最近始めたあなたも今日から語れるようになるMySQLの{概要と最新情報}入門 坂井さん

Araki3 @akira345

東京ではないです。千葉から来ました。 #ChugokuDB

2016-02-27 15:15:51
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ