-
panseponse7
- 91577
- 641
- 77
- 929

目の治療で目薬を使っている。効果がなかなか出なくて、眼科医に「さした後、目頭抑えてる?」と、「トイレ行った後流すよね?」ぐらいの勢いで確認される。え、目頭押さえるの?!知らなかった! というわけで絵に描いた。届け同志に。 pic.twitter.com/WH1noGaDl0
2016-02-28 16:03:33

知らなかった… 10秒目閉じてれば大丈夫だと思ってた twitter.com/nyorozo/status…
2016-02-29 11:17:22
俺も知らなかった。よく考えると目頭抑えてるシーン見た覚えがあるが、あれって痛い所を抑えてるのかと思ってた。 往々にして医者の常識は専門的なので、患者にとっては常識では無い事を、医者の側にもうちょっと認識して欲しい。 twitter.com/nyorozo/status…
2016-02-29 09:51:20
これ実際知らない人多い。あとさしてから目をパチパチさせるのも同じ理由でNG。でも本当は目薬処方したときに医師や看護師や薬剤師とかが説明するべきなんでしょうけどね。 twitter.com/nyorozo/status…
2016-02-28 19:30:18
正しい目薬のさし方は、 1:一滴目薬を片目に落とす 2:まばたきしたくなるけどグッと我慢、目を閉じる 3:必要であれば、もう片目にも一滴落として目を閉じる 4:目薬をさした目の目頭をそっと押さえて数分待つ だと薬局で教わった。 (ただ私は数分待てた試しがないw)
2016-02-29 20:12:54
これ本当。医師や薬剤師の説明にあったりなかったりだけど、挿した後に目頭押さえるのが正式な挿し方。目頭に鼻や喉に流れる穴があるから。そして瞼って上手く出来てまして、目頭に穴があるからスローで見ると目尻からジッパーのように閉じてるんです twitter.com/nyorozo/status…
2016-02-29 14:21:57
目頭に穴があって、瞼によって目の表面に溢れた分をワイパーのように寄せて排出する構造なので、目をパチパチさせるのは目薬を流しちゃってる。目薬によっては細かい挿し方の違いがあるから、気になったら医師薬剤師に聞くのが一番ですねー。 twitter.com/nyorozo/status…
2016-02-29 14:25:07