奉納刀研磨プロジェクト

奉納刀研磨プロジェクト https://readyfor.jp/projects/hounoutou 主に2016年3月6日に行われた奉納刀研磨プロジェクト説明会の内容を中心にまとめています。 続きを読む
14

プロジェクト開始に向けて

装剣金工 片山重恒💉💉 / Katayama Shigetsune @shigetsune

3月6日(日)10時  奉納刀研磨プロジェクトの説明会を備前長船刀剣博物館で開催いたします。 また13時より、備中水田国重一派の刀、鑑賞会を開きます、そのときにこの奉納刀も間近で鑑賞できますので是非参加してください。はじめての人でも大丈夫です。参加無料。博物館入場料は必要です。

2016-02-11 21:50:24
装剣金工 片山重恒💉💉 / Katayama Shigetsune @shigetsune

3月6日13時からの鑑賞会 大与五国重、市蔵国重、安左衛門国光、鬼神丸国重、左兵衛国重の五振りの予定です。 大与五は懐宝剣尺にて良業物、鬼神丸は業物として 鬼神丸は新撰組斉藤一の愛刀としても名が知れていますね。 1300よりマナー講座があります。遅刻は入室できません。

2016-02-13 20:00:33
小池 哲 @bizentakumi

3月6日(日)10時 奉納刀研磨プロジェクトの説明会を開催 備前長船刀剣博物館 大研修室 今朝の山陽新聞とレディアに掲載されました。みなさん是非お越し下さい。お待ちしています。

2016-02-25 07:50:17
歴史ナビ @rekinavi

【刀剣】3月6日、岡山県瀬戸内市の備前長船刀剣博物館で、奉納刀研磨プロジェクト説明会と備中水田国重鑑賞会開催。今回プロジェクトで研ぐのは、寛永十八年に作成され真庭市の高岡神社に奉納された刀。参加無料(要入場券) nihonntou.net/okayama1.htm

2016-02-28 08:25:04
小池 哲 @bizentakumi

日本美術刀剣保存協会 岡山県支部 ホームページUPしました。nihonntou.net/okayama1.htm

2016-02-28 21:47:37
小池 哲 @bizentakumi

3月4日(金)奉納刀研磨プロジェクト受付開始します。ご支援よろしくお願い致します。readyfor.jp/projects/houno…

2016-02-28 22:10:23
日本美術刀剣保存協会岡山県支部 @okayama_token

日刀保岡山県支部では、募金を募り神社などに奉納されてはいるが朽ちていこうとする御刀を研磨保存していく活動を計画中です。 できる限り沢山の御刀を助けたい。 計画が始動しましたら是非ご協力をお願いします。 nihonntou.net/okayama5.html

2016-02-29 00:21:32
日本美術刀剣保存協会岡山県支部 @okayama_token

また、この奉納刀研磨projectはクラウドファンディングをも利用しようと思っています。 只今準備中です。 是非お願いします。 readyfor.jp/projects/houno…

2016-02-29 00:28:00
日本美術刀剣保存協会岡山県支部 @okayama_token

岡山県支部は支部としての活動のほか、各地に分会を作り、各分会は独自に地に足をつけた勉強会や展示会をしています。 現在 岡山分会、長船分会、倉敷分会、JFE分会、総社分会、新見分会、備西分会、津山分会 が、有ります。 活動内容は分会により違っています。

2016-02-29 14:47:58
日本美術刀剣保存協会岡山県支部 @okayama_token

日刀保岡山県支部が奉納刀研磨保存活動をするのは初めてでは無く、 逸見竹貫斎源義隆が明治4年(1871)に制作して備中羽黒神社に奉納した大太刀を 昭和51年(1976)募金を募り刀身彫刻の修復、研磨、保管箱の製作をしました。

2016-02-29 19:50:39
日本美術刀剣保存協会岡山県支部 @okayama_token

その後、岡山県重要文化財に指定され、支部会員による定期的な手入れがなされています。 また岡山県立博物館にて展示公開される時もあります。 pref.okayama.jp/cgi-bin/bunka/… pic.twitter.com/ikuVq32MqP

2016-02-29 19:54:45
拡大
日本美術刀剣保存協会岡山県支部 @okayama_token

また昭和59年には 大月喜兵衛尉源国重が寛文6年(1666)に制作し、 備中羽黒神社に奉納、倉敷市指定文化財に指定された大太刀を 研磨、保存箱制作をしました。 city.kurashiki.okayama.jp/5478.htm

2016-02-29 19:58:21
日本美術刀剣保存協会岡山県支部 @okayama_token

保管箱の説明をば 通常、刀剣は白鞘に入れて保管します。白鞘に収め刀箱に入れる方も しかし、大太刀は白鞘にすると1人では傷付けずに抜きにくい。 その為、白鞘を作らず刀身が箱の中で浮いた状態で保持でき、箱に収めたままで手入れができる特殊な桐箱を作成します。(刀箱とは違うモノです)

2016-02-29 20:32:05
日本美術刀剣保存協会岡山県支部 @okayama_token

今回、研磨保存を考えているのは、真庭市、高岡神社にある 備中水田住大月八良左衛門尉源國重 刃長三尺五寸(106,1cm)の大太刀です。 研磨後は岡山県立博物館にて寄託保存の予定です。 okayama-jinjacho.or.jp/cgi-bin/jsearc… pic.twitter.com/eDPNwkGqgd

2016-03-01 16:09:39
拡大
拡大
拡大
日本美術刀剣保存協会岡山県支部 @okayama_token

この備中水田住大月八良左衛門尉源國重は謎の刀工で寛永七年(1630年)と寛永十八年(1641年)の2振しか確認されていません。 大月与五郎国重と同人の可能性がたかいのですが、与五郎の弟、市蔵が八良左衛門を受け継いで代々国重の頭領が名乗っています。 研磨して謎の解明に挑みます

2016-03-01 16:10:55
日本美術刀剣保存協会岡山県支部 @okayama_token

3月6日(日)10時  奉納刀研磨プロジェクトの説明会を備前長船刀剣博物館で開催いたします。 また13時より、備中水田国重一派の刀、鑑賞会を開きます、そのときにこの奉納刀も間近で鑑賞できますので是非参加してください。はじめての人でも大丈夫です。参加無料。博物館入場料は必要です。

2016-03-01 16:15:55
日本美術刀剣保存協会岡山県支部 @okayama_token

3月6日13時からの鑑賞会 大与五国重、市蔵国重、安左衛門国光、鬼神丸国重、左兵衛国重の五振りの予定です。 大与五は懐宝剣尺にて良業物、鬼神丸は業物として 鬼神丸は新撰組斉藤一の愛刀としても名が知れていますね。 1300よりマナー講座があります。遅刻は入室できません。

2016-03-01 16:17:09
小池 哲 @bizentakumi

鬼神丸国重 森の石松が持っていたことでも有名です。中河内国助門。3月6日の鑑賞会で手にもって鑑賞できます。 pic.twitter.com/o2t22DxcjV

2016-03-01 20:08:00
拡大
かこ @genzaikakomirai

日本美術刀剣保存協会・岡山県支部ではこの度、神社奉納刀研磨プロジェクトを始動しました。 3月6日に説明会及び関連刀工(備中国重)の刀剣鑑賞会を備前長船刀剣博物館にて行います。是非お越し下さい。 奉納刀研磨プロジェクト |過… ameblo.jp/pashokon/entry…

2016-03-02 00:36:38
小池 哲 @bizentakumi

3月6日テレビ取材の連絡がありました。プロジェクトを長期取材して頂けるようです。

2016-03-02 19:23:44
日本美術刀剣保存協会岡山県支部 @okayama_token

3月6日の流れ 0900:受付開始 1000:奉納刀研磨プロジェクト説明会 1200:休憩 1300:刀剣マナー講座 1330:国重刀鑑賞会 国重刀鑑賞会は日刀保会員以外、 13時からの刀剣マナー講座の受講が必須になります。 マナー講座を受けてない方は入室できません。

2016-03-02 21:52:35
日本美術刀剣保存協会岡山県支部 @okayama_token

刀剣マナー講座 ux.getuploader.com/tsurugi/downlo… に準拠して講義します。 目を通しておいてくださると嬉しいです。 出来ればDLして、持ってきてください。 配布が足りなくなる可能性が高いです。

2016-03-02 21:55:42
日本美術刀剣保存協会岡山県支部 @okayama_token

鑑賞会のドレスコード 3月6日に限らず岡山県支部鑑賞会は 刀剣の保護を最重視して、 動きやすく、引っかかりが少なく、金属パーツの少ない服装が良いです。 ネクタイは付けないでください。 着物の方はタスキを持参ください。 長髪の方はくくる。 Tシャツ、ジャージでも構いません。

2016-03-03 11:51:01
1 ・・ 7 次へ