流体に圧縮性なんてなければ幸せになれるのに・・・。

試験勉強の話から流体の圧縮/非圧縮の話へ。いつも通りの流体クラスタ。
3
@rankinecycle

@JunkAudio ねつ☆りき  がんばってください・・・

2011-01-30 00:38:40
わくわく人力移動いるか @JunkAudi

@rankinecycle ありがとうございます.僕の精神状態がポリトロープ変化しそうです><

2011-01-30 00:40:15
わかた @koutakkkkk

ぐへへお嬢ちゃん断熱圧縮してやるぜぇ……。

2011-01-30 00:46:12
わかた @koutakkkkk

@rankinecycle 熱力の試験ではないんですが、圧縮性流体とターボ型内燃機械の試験はありますw

2011-01-30 00:56:30
@rankinecycle

@koutakkkkk それは素晴らしい断熱圧縮っぷりですね!!!

2011-01-30 00:57:31
いっちーP @icchy_07

@koutakkkkk 圧縮性流体はやたら計算量が多いイメージ。ターボ内燃機関って・・・流体機械とまたちょっと違うのかな?

2011-01-30 00:59:04
わかた @koutakkkkk

@icchy_07 関数電卓は必須ですねw ガスタービン・ジェットエンジン概論という授業があるんですが、流体よりかは熱力的な要素が強い感じです。

2011-01-30 01:11:02
いっちーP @icchy_07

@koutakkkkk 等エントロピの式とかねw あとランキン・ユゴニオとかか。 しかし機械系の科目って、本当に色んなものの組合せに落ち着くよなー。機力とかも材力わかってないといけないこととかあるし。

2011-01-30 01:12:58
あかやぎ @akayagi

圧力方程式を解く必要がないときは1ステップの計算量少ないけど、結局亜音速で収束性悪いから全体で見たら計算量多いという話かと思った。ハイコンテクスト過ぎだったのか、しかも誤解してた。

2011-01-30 01:24:26
わかた @koutakkkkk

@icchy_07 あー、機械もまた様々な組合せだからそうなるのでしょうかw 学年が上がると、授業はそういった総合的なものを扱うか、細かいところまで突っ込んでいくか、が大半になりそうな気がします。

2011-01-30 01:25:58
@rankinecycle

@akayagi 亜音速とか考えないで世の中全ての流体が非圧縮性流体ならば、みんな幸せなんですよ・・・

2011-01-30 01:26:36
いっちーP @icchy_07

これは本当にそうおもう。共感せざるをえない・・・。 RT @rankinecycle: @akayagi 亜音速とか考えないで世の中全ての流体が非圧縮性流体ならば、みんな幸せなんですよ・・・

2011-01-30 01:27:11
あかやぎ @akayagi

@rankinecycle 音速無限大の世界なんか考えられません。

2011-01-30 01:28:06
salamann @salamann

@icchy_07 それだといろいろできなくなるぞw

2011-01-30 01:28:44
ISO#Amazing @iSO0015

最近は流体力学と熱力学の境界がわからない…

2011-01-30 01:31:09
@rankinecycle

そういえば先日、流体屋とそうでない人の間での「圧縮/非圧縮性流体」に対するイメージが大きく違うことを知ってけっこう新鮮だった。

2011-01-30 01:31:34
あかやぎ @akayagi

圧縮大好きっこはそんなに多くないのだろうか・・。

2011-01-30 01:32:41
ISO#Amazing @iSO0015

土木の流体力学(水力学)は原則非圧縮性の世界らしいですね

2011-01-30 01:32:54
いっちーP @icchy_07

うーむ。実際僕がやってることは当然ながら圧縮性がからんでくる話なのだが、実験装置の関係で実現できないという・・・。

2011-01-30 01:34:07
いっちーP @icchy_07

というかさ、移転したときに風洞半分捨てざるを得なかったというのがなぁ・・・。

2011-01-30 01:34:29
@rankinecycle

圧縮性流体ってあるよねー 【一般人】えーなにそれ? 【理系の人】気体だよね 【流体屋】((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

2011-01-30 01:35:18