殿様ガンダム誕生秘話から大将軍のデザイン話まで

突発的に発生するSDガンダム絡みの誕生秘話などの数々。 軽くまとめてみましたのでどうぞ。
13
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
邪道 @SD_JADOU

@nisegundam 昨日撮影してたので元祖の消しゴムがたまたま机の周りに山盛りあるんですw 今なら何でも出てきますよ!w

2011-01-29 17:19:39
にくたまん @nictama299

@nisegundam @SD_JADOU これらが商品化されるあたり、おおらかな時代でしたねw

2011-01-29 17:20:39
れーや @sudadoaka

@Tunacan27  初代みたい日輪を背負っているんですよよねぇ。大分雰囲気が違いますw

2011-01-29 17:20:59
邪道 @SD_JADOU

@marshi38 @sudadoaka 現物の三代目を知ってて これを見ると色々アレですよねw

2011-01-29 17:23:18
つな @Tunacan27

@sudadoaka 手持ちの資料が初代の頃だけなのでなんか新鮮w

2011-01-29 17:23:19
今石進 @marshi38

@SD_JADOU @sudadoaka ラフなんてアレなもんですよw

2011-01-29 17:23:45
邪道 @SD_JADOU

@nisegundam @nictama299 今ではこういったデザインのモンはまず商品化できないでしょうなぁw ずさんな時代でもあり良い時代でもありました

2011-01-29 17:24:20
横井孝二 SD画集Ⅱ発売中☆☆☆ @nisegundam

@nictama299 @SD_JADOU 「元祖!」枠で使えるキャラがまだネタ系だけだったという事実も…

2011-01-29 17:24:44
れーや @sudadoaka

@SD_JADOU @Tunacan27 @marshi38  自分も本デザインの三代目をわかってて見るとなんかなぁ~って思いますw

2011-01-29 17:26:20
邪道 @SD_JADOU

@marshi38 @sudadoaka まさかラフがこんな形で世に出るとは思いませんしねw けどこういった叩き台とか経緯を見れるのはユーザーとしては嬉しいですよ♪

2011-01-29 17:27:14
邪道 @SD_JADOU

@nisegundam @nictama299 初期の頃はネタ系多かったですよねw 作業用ザクがカワイくて今でも会社に飾ってありますw

2011-01-29 17:29:46
今石進 @marshi38

@sudadoaka @SD_JADOU @Tunacan27 最初はぼんやりしたところから始めますからねー。

2011-01-29 17:29:50
つな @Tunacan27

@SD_JADOU @marshi38 @sudadoaka  たしかに製作過程の片鱗が見れるとワクワクしますネ♪

2011-01-29 17:31:12
にくたまん @nictama299

@nisegundam @SD_JADOU シリーズが続けばいろいろ見れたんでしょうねー。ご先祖ガンダムとかミニカー大将軍とか。お相撲系やスト2系はそれだけで1弾作れてしまいそうだw

2011-01-29 17:46:49
邪道 @SD_JADOU

@nisegundam @nictama299 あー!ストⅡ系は立体物見てみたいなぁ! 今となっては絶対無理だろうけどw

2011-01-29 17:49:34
横井孝二 SD画集Ⅱ発売中☆☆☆ @nisegundam

@nictama299 ご先祖は欲しかった!あとでいろいろ謝るコトになっただろうけど…

2011-01-29 17:51:41
にくたまん @nictama299

@nisegundam ご先祖は鉄ガン78号あたりなんか消しゴム栄えしそうですねー。ボリュームが素敵そう。

2011-01-29 18:01:23
にくたまん @nictama299

@nisegundam @SD_JADOU ああ、トマホークギス・・・すっかり頭から抜けてたw 聖伝ガチャはもともとあんまり買ってないのですが、トマホークギスなんて1度も所有した覚えがないです。さっき画像見たら素敵だったw

2011-01-29 18:09:34
邪道 @SD_JADOU

@nisegundam @nictama299 トマホークギスはカードダスが秀逸だった記憶があるです 持ってないから確認できないけどw

2011-01-29 18:11:20
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ