IPSJ-ONE「コンピュータを変幻自在の道具にするためのプログラミング環境技術」反響まとめ

IPSJ-ONE http://ipsj-one.org で招待講演したプレゼンテーションへの反響をまとめました。プレゼンに使ったPowerPointは https://docs.com/junkato/3910 で見られます。
1
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
arc@dmz @arcatdmz

だからこそ、昨日のIPSJ-ONE講演でも研究会でなく「という勉強会を立ち上げました」と言ったのでした。

2016-03-13 20:35:24
arc@dmz @arcatdmz

もちろん今の学会の傘下に入ったほうがいいことがあるなら、形式上、研究会というかたちになるかもしれません。ただそれはテクニカルな話なので、会の設計とは違います。

2016-03-13 20:45:26
arc@dmz @arcatdmz

そういや #ipsjone って英語字幕つけてYouTubeとかにあげたらいいんじゃないかと思うんだけどどうだろう。全体が無理でも、自分の分は可能なら勝手にするかも。

2016-03-14 21:41:30
湯村 翼 Tsubasa Yumura @yumu19

IPSJ-ONE2016の登壇者、委員、その他関係者のTwitterリストをつくりました。登壇研究者の日常を見たり、開催直前の様子を振り返ったりするなどにご活用下さい。 #ipsjone twitter.com/yumu19/lists/i…

2016-03-14 23:32:14
arc@dmz @arcatdmz

#ipsjone やってよかったことに追加: 研究への応援メールをいただきました!すごく嬉しい。

2016-03-15 16:03:42
Yuta Sugiura / 杉浦裕太 @Yuta_Sugiura

@arcatdmz もしかしたらこれあり得るかもしれないけども、動画渡したら英訳してテロップ挿入までしてくれる業者って知っている?

2016-03-15 16:17:51
arc@dmz @arcatdmz

@Yuta_Sugiura いえ、存じ上げないです。。

2016-03-15 16:18:13
arc@dmz @arcatdmz

@Yuta_Sugiura とりあえず自分の分はスライド含め30分くらいでできそうなので、そのうちやっておきます。来年以降どうするかはその反応を見てからという感じで…検討ありがとうございます!

2016-03-15 18:42:47
情報機械研究所(2020年4月改称) @kanagawaglobal

#情報処理学会 の一流研究者たちが、それぞれの分野の先端研究とこれからの社会を語りました。 コンピュータサイエンスが創る未来 情報処理学会IPSJONE2016 kanagawaglobal.com/2016/03/16/ips… #ipsjone pic.twitter.com/qLM2jKzcoS

2016-03-16 10:28:36
拡大
arc@dmz @arcatdmz

#ipsjone 「確実に時代は変わってきている」に感動したので書きました。 / “情報処理が科学を更新する(IPSJ-ONEに登壇しました) | junkato.jp” htn.to/upV3oE

2016-03-16 17:01:10
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto @matsumotory

素晴らしいしすごく同意します "情報処理に関する学問は、あらゆる科学と結びついてそのプロセスを効率化するポテンシャルを秘めている" / “情報処理が科学を更新する(IPSJ-ONEに登壇しました) | junkato.jp” htn.to/3mFHDy3Sai5

2016-03-16 17:22:48
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto @matsumotory

単なる人としての繋がりではなくて、こういった深い思考の繋がりの循環みたいなの、ほんと良いなぁ

2016-03-16 17:29:35
NUKATANI, Sorahiko @umui

「研究とは新しい情報を創出することであるとすれば、遅かれ早かれ科学技術の全分野はIT企業のスコープに入ってくるはずです。国家ではなくIT系の私企業がファンドレイザーとなって特定分野の基礎~応用研究を効率的に進める日はすぐそこに…」 twitter.com/arcatdmz/statu…

2016-03-16 17:42:53
NUKATANI, Sorahiko @umui

「研究者自身が(広義の)プログラミングを行い、研究成果の生データをクラウド上に暗号化して置いて、他の研究者が検証するために必要なデータだけをストリーミングできるようになるはずです。私は、このときデータにアクセスするためのユーザインタフェースが論文の代わりになると考えています。」

2016-03-16 17:45:26
NUKATANI, Sorahiko @umui

紙で読んでた論文がPDFとタブレットになりました、という話じゃないんだな。研究者コミュニティにおいてそもそも論文が果たしてきた機能に立ち返れば、こういう方向が自然なのかも。"Science as a Service"という考え方も、研究者の多様性を拡大してくれそうで面白いな。

2016-03-16 17:48:42
ヒルベルト @hilbert_d

【はてブ新着IT】 情報処理が科学を更新する(IPSJ-ONEに登壇しました) | junkato.jp dlvr.it/Kp1PX4

2016-03-16 17:52:36
News is @news__is

情報処理が科学を更新する(IPSJ-ONEに登壇しました) | junkato.jp junkato.jp/ja/blog/2016/0…

2016-03-16 17:53:05
ABE Manabu @abemanabu

情報処理が科学を更新する(IPSJ-ONEに登壇しました) junkato.jp/ja/blog/2016/0… @arcatdmzさんから

2016-03-16 17:56:04
T. Kitani @tomoyapp

良い記事である.情報系の学生さんや,学ぶ分野を探している学生さんに是非読んで欲しい.情報科学は,様々な分野にとって触媒となる側面がある.情報科学の発展に伴う相乗効果はすさまじい.そこがこの分野の面白いところだと思っている. twitter.com/arcatdmz/statu…

2016-03-16 18:38:55
湯村 翼 Tsubasa Yumura @yumu19

IPSJ-ONE登壇者の加藤淳 @arcatdmz さんのブログ。情報科学にとどまらない科学の未来が書かれている良い文章。 #ipsjone / “情報処理が科学を更新する(IPSJ-ONEに登壇しました) | junkato.…” htn.to/SBmsB7

2016-03-16 18:51:26
okumura takahiro @hfm

“変幻自在の道具(社会の隅々に入り込んでいる機械)ゆえ純粋研究になりえない" "変幻自在の道具(つまり、研究のための道具)を作れる ” / “情報処理が科学を更新する(IPSJ-ONEに登壇しました) | junkato.jp” htn.to/S52Mf6

2016-03-16 20:42:31
arc@dmz @arcatdmz

恐らくこの分野の研究者であれば何となく共有しているであろう感覚(「遅かれ早かれ科学技術の全分野はIT企業のスコープに」etc.)、意外とちゃんと言葉にすることがなかったのでいい機会になりました。 / junkato.jp/ja/blog/2016/0…

2016-03-16 21:01:49
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto @matsumotory

#ipsjone での登壇によって、これまでうまく言語化できていなかった情報科学研究の何たるかについて、他の登壇者の発表からも何か共通めいた概念を拾い上げて補強され、それが結果として今の情報科学に関する自分たちの考えとしてまとまりそれを共有できるようになった事はすごい価値だと思う

2016-03-16 21:25:28
NUKATANI, Sorahiko @umui

以前お仕事させて頂いていたラボは遺伝子のネットワーク解析の為に巨大なインフォマティクスチーム(ウェット系より多い)を抱えていたし、現在は最先端の観測装置が生み出す膨大なデータと日々格闘する天文学者の姿を見ている。諸学問がITを軸にして共通化しつつあるという感覚は、実感としてある。

2016-03-16 21:26:01
Matsuda Hajime @mazda_h

読んでる。 > 情報処理が科学を更新する(IPSJ-ONEに登壇しました) | junkato.jp junkato.jp/ja/blog/2016/0…

2016-03-16 21:36:21
前へ 1 ・・ 4 5 次へ