IPSJ-ONE「コンピュータを変幻自在の道具にするためのプログラミング環境技術」反響まとめ

IPSJ-ONE http://ipsj-one.org で招待講演したプレゼンテーションへの反響をまとめました。プレゼンに使ったPowerPointは https://docs.com/junkato/3910 で見られます。
1
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
きーたん @azunyankey

ニコニコで視聴中でございます #ipsjone

2016-03-12 16:57:48
ちんさつちゃん @chnstz

ともすればなんのこっちゃ?ってなりそうな最先端技術の幅広いトピックを平易な言葉に変換して数分間で簡潔にわかりやすく面白く伝えるプレゼンばかりなの本当にすごいことだなあ… #ipsjone

2016-03-12 17:00:08
ひつじ @Schaf_24

プログラマに必要な資質: 繊細なプロトタイプが壊れてもめげない鋼の精神 #ipsjone pic.twitter.com/plwDiglNCq

2016-03-12 17:03:43
拡大
arc@dmz @arcatdmz

でした。聞いてくださったみなさんありがとうございます。幸せなプログラミング体験を!まだまだ熱い発表が続いてます。 #ipsjone twitter.com/ipsjone/status…

2016-03-12 17:06:04
IPSJ-ONE @ipsjone

加藤 淳「コンピュータを変幻自在の道具にするためのプログラミング環境技術」 @arcatdmz #ipsjone

2016-03-12 16:51:42
arc@dmz @arcatdmz

が必要な未来は辛いので f3js.org を作ってますという話でしたw twitter.com/Schaf_24/statu…

2016-03-12 17:08:58
YKT @yktter0120

僕はハード屋さん寄りだからf3jsの恩恵は受けづらいけど, ハッカソン中のソフト屋さんとかには便利なのかも? #ipsjone

2016-03-12 17:10:58
YKT @yktter0120

回路の機能確認を目的としたテクニカルプロトタイプ製作では便利そうなf3js #ipsjone

2016-03-12 17:13:01
ひつじ @Schaf_24

@arcatdmz 豆腐メンタルでも大丈夫なプログラミング環境の開発、とてもありがたいですm(*_ _)m

2016-03-12 17:33:46
qurihara @qurihara

@hoimei ありがとうございます。 @arcatdmz も誕生日だからあっしの分まで祝ってあげておくんなせえ。

2016-03-12 18:05:27
dさいとう @sakanadsuke

プログラミング環境の改善の話がちょくちょくでてきてたな。プログラミングのハードルが下がればコンピュータはもっと人間に身近になる、これからの発展が楽しみ(^^) #ipsjone

2016-03-12 18:13:21
YKT @yktter0120

最近考えている事に近いテーマである玉城先生や荒川先生のプレゼンは勿論ですが, 楽さん Graham先生 望月さん 加藤淳さん 栗原先生 の研究もかなりグッと来ました. 後,三輪先生のプレゼンの分かりやすさですね. #ipsjone

2016-03-12 18:38:49
dさいとう @sakanadsuke

研究の環境を整えるための研究も相当大事だなーとプログラミング翻訳や秘匿ゲノムの話聞いてて思った。 #ipsjone

2016-03-12 18:53:06
思雅 雅彌 @masaya_siga

加藤淳氏 今では当たり前となったPCやスマホをそれ足り得る物とするためのプログラム、それを作るための環境を作る。 新ユーザーインターフェイスなどを開発。 プログラミングの知識だけではなく複数の見地を持てば、プログラミング環境は作れる。 #ipsjone

2016-03-12 18:56:02
情報機械研究所(2020年4月改称) @kanagawaglobal

#ipsjone 感想(加藤さん)「プログラムがコンピュータを変幻自在の道具にする」は良い説明、使わせて頂こう。巷ではアプリのUX(ユーザ経験)が言われるが、開発者のPL(プログラミング経験)も大事とは全く同感です。ipsj-one.org

2016-03-12 23:52:55
arc@dmz @arcatdmz

#ipsjone での講演資料をアップロードしました。 / “コンピュータを変幻自在の道具にするためのプログラミング環境技術 - Docs.comhtn.to/iVcbxZs6

2016-03-13 18:19:32
arc@dmz @arcatdmz

講演時には流れていた動画を再生したい場合は、このページからダウンロードできるPowerPointファイルに含まれているので、そちらからどうぞ。 twitter.com/arcatdmz/statu…

2016-03-13 18:22:52
arc@dmz @arcatdmz

そういえば、これのログがあれば見たい(聴きたい)んですよねー…自分の発表のところは怖いけどw twitter.com/yoh7686/status…

2016-03-13 18:27:13
Yanace @ya7ce

別室では稲見&福地による漫才解説付きパブリックビューイング! #ipsjone instagram.com/p/BC2GXBdwQhd/

2016-03-12 16:53:37
arc@dmz @arcatdmz

いただいた反響をまとめました。「IPSJ-ONE「コンピュータを変幻自在の道具にするためのプログラミング環境..」 togetter.com/li/949224#c256…

2016-03-13 18:38:08
arc@dmz @arcatdmz

昨日の #ipsjone でプログラミング環境の話に興味を持たれた方には junkato.jp/ja/talks/peopl… をおすすめします!こちらは情報科学若手の会での30分の特別講演で、より具体的な未来の話をしました。

2016-03-13 18:50:52
arc@dmz @arcatdmz

SIGPX sigpx.org はいわゆる研究会にするつもりないんです。先日の初回に明言してます。社会の様々な場所にいる人がプログラミング環境のことで困ったら連絡できる法人格的なもの、産学の情報交換、学生が国際会議に出す準備や練習が私の考える目的です。

2016-03-13 20:34:01
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ