第23回 1/30日 一人一票つぶやき祭 みなさんのツイートまとめ★②

2011年1月30日(日)21時~22時半  「一人一票つぶやき祭」を開催いたしました。 21時30分くらい~22時までのツイートをまとめました★
0
前へ 1 ・・ 23 24 次へ
michi @chappy_michi

やはり、ずるい、と言う感情は抑えられない。 RT @jyusssy やっぱり、島根の奴らの票の方が自分の票よりも価値があるなんて許せない!なんて差別だ!!と思われました #ippyo

2011-01-30 21:58:08
まめたぬき @mametanuki22

@KazuTsuruda 私はいろんな人権問題抱えてる人ともっと手を組みたいです。一人一票はすぐにはそういう権利の改善にはつながらないと思うけど、きっかけになると思うし。 #ippyo #hizitsuzai

2011-01-30 21:58:09
じゅっしー @jyusssy

だから僕は全然ずるいとは思ってないですよRT @it376jk: 1票の県も0.2票の県もみんなで運動してるんですよ。責めないで下さい。…島根や鳥取ってずるいと。 #ippyo

2011-01-30 21:58:11
Kinn-san @ja8yum

賛同! QT @harusan1966: 比例代表は嫌だという人がいる。党より人という人もいる。また比例代表こそが平等だという人もいる。だったら参議院の比例代表制ならすべての要求を受け入れるのではないだろうか? #ippyo

2011-01-30 21:58:16
Kazu Tsuruda @KazuTsuruda

政治家だけではなく、マスコミも鈍い。特に、一票の格差問題については。マスコミ関係者も、選挙になれば一有権者。自分たちの問題でもあるんだよ。 #IPPYO

2011-01-30 21:58:19
升永英俊 @masunaga_hide

RT @Hakarahi: RT @kondo_tatsuya: 大阪高裁の傍聴には行きました。判決は「違憲状態」でありましたが記者会見での久保利先生の解説は素晴らしかった!RT@garden0728 傍聴に行かれた方はいますか?? #ippyo

2011-01-30 21:58:19
ゆたるん(のらくろ?)🌸💗♨️🍊🍢 @minami_alps

RT @hiroyuki_tokoro: もはや最高裁判事も一人一票実現訴訟において違憲判決を出すことに勇気は要らない。何故なら、すでに国民の多くがそれを期待しているから。これほどまでに最高裁が違憲判決を出すことに国民が期待した裁判はあっただろうか #ippyo

2011-01-30 21:58:22
北山太一 @kitayama_taichi

大阪高裁では、裁判長の判決を聞いていると、「都道府県の歴史性」や「議員心理」を擁護して選挙制度改革が進まないことに理解を示す場面があった。これに対して福岡高裁判決は良かった。 #ippyo *Tw*

2011-01-30 21:58:29
伊藤真 @ito__makoto

RT @hitori_ippyo: 国民会議の意見広告をみて、筆ペンでFAXを下さったかただいらっしゃいました。「いままで、このことを知らずに選挙に行っていたことを恥じる」と。そして3万円の寄付を送って下しました。有り難うございます。 #ippyo

2011-01-30 21:58:31
くうのる @kuunoru

毎週恒例、一人一票祭の夜は、タイムラインがほぼ完全に占拠される〜。こんなに多くの人が真の平等を望んでいるのだ。 #ippyo

2011-01-30 21:58:33
升永英俊 @masunaga_hide

RT @mitsu_yamamoto: RT @oatstao: RT @hitori_ippyo: 今週は7つ判決が出ました。いずれも現在の選挙区割りは憲法に違反するとの判断(違憲判決または違憲状態判決)でした。当然の判断だが、これまでの判例を考えるとものすごいことだと思う。 #ippyo

2011-01-30 21:58:37
@Switch45

RT @ito__makoto: 政治家としての覚悟を決めてほしいと思います。 RT @nambu2116: 先日の福岡高裁判決で「都道府県単位」が否定されたことで、国会議員一人ひとりの問題意識、判断と覚悟がいずれ問われます。沈黙の抵抗を、絶対に許すことはできません。 #ippyo

2011-01-30 21:58:39
Kazu Tsuruda @KazuTsuruda

RT @naoki_ma: 憲法9条を金科玉条と主張する人が、民主主義の根本であり、憲法前文に明記されている正当な選挙が行われていないことに意義を唱えないのはなぜだろう #ippyo

2011-01-30 21:58:42
@mitsu_yamamoto

RT @kahajime: 名古屋の川口です。遅くなりました。一人一票つぶやき祭参加します! #ippyo

2011-01-30 21:58:42
近藤達也 @kondo_tatsuya

そうです。大阪高裁では判決で裁判長が確かに「0.2票」といいました。私がはっきりと聞きましたから・・。RT@garden0728 大阪高裁では、判決文に、0.2票って書かれていたんでしたっけ??どなたか教えて。 #ippyo

2011-01-30 21:58:45
伊藤真 @ito__makoto

RT @hiroyuki_tokoro: 日本国憲法が保障する普通選挙。そして公職選挙法36条が一人一票だと定める。日本という国家で統治をする国会議員を選出する国政選挙は、一人一票が前提。しかし実際には国民一人一人に等しく1票ないのが現実。それが大きな問題であることに気がつけるか否かが肝心 #ippyo

2011-01-30 21:58:48
升永英俊 @masunaga_hide

RT @takafeifei: RT @masunaga_hide: ⑩「2011/1/28福岡高裁廣田民生判決は、歴史上初めての「一人一票判決」です。歴史的判決です。 遂に、一人一票判決が高裁判決として出ました。最高裁がこの判決と同旨の判決を出せば、一人一票実現です。 #ippyo 続10 。

2011-01-30 21:58:51
@rikka0310

RT @hitori_ippyo: 今週は7つ判決が出ました。いずれも現在の選挙区割りは憲法に違反するとの判断(違憲判決または違憲状態判決)でした。当然の判断だが、これまでの判例を考えるとものすごいことだと思う。 #ippyo

2011-01-30 21:58:56
一人一票実現国民会議(公式サイト) @hitori_ippyo

「こうした議員定数の問題が司法の俎上に載せられた場合においては、裁判所としてはその都度、最高裁判決の存在及びその内容を十分に念頭におきつつも、定数配分のあり方について原点に立ち戻った上で熟慮、検討するのが相当であり・・」RT福岡高裁衆院違憲判決。 #ippyo

2011-01-30 21:58:56
@s_orz

#ippyo なんで同じ一票に格差がある?これを無視して何をやっても民主主義にならないぞ!

2011-01-30 21:59:02
高橋博久 @fungustic

一票の価値は、一部分だけ高くてもダメ 価値の高い地域も、いろいろと縛りがあると思う。 平等でこそ力を発揮する。 わらって 変革!   祝 一人一票祭り疾走中!!  #ippyo

2011-01-30 21:59:03
michi @chappy_michi

RT @ippyooen: RT @hiroyuki_tokoro: もはや最高裁判事も一人一票実現訴訟において違憲判決を出すことに勇気は要らない。何故なら、すでに国民の多くがそれを期待しているから。これほどまでに最高裁が違憲判決を出すことに国民が期待した裁判はあっただろうか #ippyo

2011-01-30 21:59:07
伊藤真 @ito__makoto

RT @takafei: RT @masunaga_hide: ⑫2013年の国民審査迄に最高裁が「1人一票でないから現在の選挙区割りに基づく選挙は違憲」と判決しないのであれば、我々国民は、2013年の国民審査で、「1人一票に賛成ではない判事」に×をつける(=不信任票を投じる)こと #ippyo

2011-01-30 21:59:09
前へ 1 ・・ 23 24 次へ