第23回 1/30日 一人一票つぶやき祭 みなさんのツイートまとめ★②

2011年1月30日(日)21時~22時半  「一人一票つぶやき祭」を開催いたしました。 21時30分くらい~22時までのツイートをまとめました★
0
前へ 1 ・・ 22 23 25 次へ
升永英俊 @masunaga_hide

RT @takafeifei: RT @kom66: ネットの普及で国民審査という制度が初めて日の目を見ることになる #ippyo

2011-01-30 21:57:03
高橋博久 @fungustic

RT @10_10_11: 彼らも、逆に迷惑かも。嬉しくないかも。RT @jyusssy: うん、僕は全然ずるいとは思わない~RT @juku375: そもそも問題意識が間違ってるよ→島根や鳥取ってずるいと。RT @jyusssy やっぱり、島根の奴らの票の方が自分の票よりも価値があるなんて許 #ippyo

2011-01-30 21:57:04
山下 よりゆき @yoriyuki2009

RT @hiroyuki_tokoro: もはや最高裁判事も一人一票実現訴訟において違憲判決を出すことに勇気は要らない。何故なら、すでに国民の多くがそれを期待しているから。これほどまでに最高裁が違憲判決を出すことに国民が期待した裁判はあっただろうか #ippyo

2011-01-30 21:57:06
@mitsu_yamamoto

RT @hitori_ippyo: 一人一票裁判12連勝。各判決にもっと踏み込んで欲しいところはあるものの、この問題に関する国民の意識が増したことによって、裁判所の意見も過去の最高裁判決から一人一票実現へ向け大きく前進している。国民が主権者であって、裁判官、国会議員は主権者ではないからである。 #ippyo

2011-01-30 21:57:06
松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

憲法9条を金科玉条と主張する人が、民主主義の根本であり、憲法前文に明記されている正当な選挙が行われていないことに意義を唱えないのはなぜだろう #ippyo

2011-01-30 21:57:12
升永英俊 @masunaga_hide

RT @takafeifei: RT @Hakarahi: RT @fungustic: 楽しみです!! @juku375 参加します!大きな転換期が来たと感じます。日本は変わる #ippyo

2011-01-30 21:57:12
10_10_11 @10_10_11

RT @satokots: 一人一票を実現しましょう! ハッシュタグクラウド http://t.co/gXvk95Q #ippyo

2011-01-30 21:57:16
Yasuhito Shibuya @yshibuyatokyo

RT @zenzen1978: 今週も一人一票祭に参加!一人一票は誰がどう考えても原則。なのに制度上の不備で、ほとんどの有権者が一人一票以下になっている現状は、ほとんどの高裁判例も示す通り憲法違反!最高裁で合憲判決をだそうものなら、その判事には国民審査で×をつけて、辞めていただかなければならない #ippyo

2011-01-30 21:57:17
minmin @mizu0429

鳥取県民ですいませんw RT @it376jk: 1票の県も0.2票の県もみんなで運動してるんですよ。責めないで下さい。…島根や鳥取ってずるいと。RT @jyusssy やっぱり、島根の奴らの票の方が自分の票よりも価値があるなんて許せない!なんて差別だ!!と #ippyo

2011-01-30 21:57:19
伊藤真 @ito__makoto

RT @hitori_ippyo: 違憲判決も違憲状態判決も、現在の選挙区割りが憲法に違反していると裁判所が判断していることには変わり有りません! #ippyo

2011-01-30 21:57:20
ささき @11sasaki

RT @takafeifei: RT @yoshida_tadao: 日本を「一人一票」の保障のある民主主義国家に変えるために、有権者は国民審査権を行使して「一人一票」を実現しよう! #ippyo

2011-01-30 21:57:22
川口創 @kahajime

RT @ito__makoto: 政治家としての覚悟を決めてほしいと思います。 RT @nambu2116: 先日の福岡高裁判決で「都道府県単位」が否定されたことで、国会議員一人ひとりの問題意識、判断と覚悟がいずれ問われます。沈黙の抵抗を、絶対に許すことはできません。 #ippyo

2011-01-30 21:57:27
@mitsu_yamamoto

RT @hiroyuki_tokoro: もはや最高裁判事も一人一票実現訴訟において違憲判決を出すことに勇気は要らない。何故なら、すでに国民の多くがそれを期待しているから。これほどまでに最高裁が違憲判決を出すことに国民が期待した裁判はあっただろうか #ippyo

2011-01-30 21:57:30
都の東北 @miyakonotohoku

RT @kekots: 現在、北海道民の投票価値は鳥取を1票とすると0.21票。鳥取の隣の岡山は0.31票、沖縄は0.45票。今は、都市部だけでなく地方の投票価値も十分差別されています。 #ippyo

2011-01-30 21:57:32
川口創 @kahajime

RT @takafeifei: RT @kom66: ネットの普及で国民審査という制度が初めて日の目を見ることになる #ippyo

2011-01-30 21:57:39
ささき @11sasaki

RT @hkozai: 違憲という判決を出すことは裁判官にとって大いなる決断、そのためにも世論の後押しが必要 RT@ippyo_org:判決要旨を読み上げた裁判長も緊張気味でした。 #ippyo

2011-01-30 21:57:39
すう @suukoukyou

一人一票つぶやき祭りに参加します! #ippyo

2011-01-30 21:57:43
10_10_11 @10_10_11

RT @kijyoker: 北海道民の皆さんに拡散! #hokkaido RT @ippyooen: RT @kekots: 現在、北海道民の投票価値は鳥取を1票とすると0.21票。鳥取の隣の岡山は0.31票、沖縄は0.45票。今は、都市部だけでなく地方の投票価値 #ippyo

2011-01-30 21:57:43
閑人 @okinawabengoshi

福岡高裁那覇支部も読み上げました。RT @hitori_ippyo 判決言い渡しの時に、判決要旨を読み上げる裁判長がいました。一人一票判決が重要だからですね。 #ippyo

2011-01-30 21:57:48
おぎの英治 @stephanogi

RT @hkozai: 違憲という判決を出すことは裁判官にとって大いなる決断、そのためにも世論の後押しが必要 RT@ippyo_org:判決要旨を読み上げた裁判長も緊張気味でした。 #ippyo

2011-01-30 21:57:51
@mitsu_yamamoto

RT @ito__makoto: 政治家としての覚悟を決めてほしいと思います。 RT @nambu2116: 先日の福岡高裁判決で「都道府県単位」が否定されたことで、国会議員一人ひとりの問題意識、判断と覚悟がいずれ問われます。沈黙の抵抗を、絶対に許すことはできません。 #ippyo

2011-01-30 21:57:53
@Switch45

死票のない比例代表制を!! #ippyo

2011-01-30 21:57:54
ささき @11sasaki

RT @ito__makoto: 政治家としての覚悟を決めてほしいと思います。 RT @nambu2116: 先日の福岡高裁判決で「都道府県単位」が否定されたことで、国会議員一人ひとりの問題意識、判断と覚悟がいずれ問われます。沈黙の抵抗を、絶対に許すことはできません。 #ippyo

2011-01-30 21:57:55
t @ippyooen

RT @hiroyuki_tokoro: もはや最高裁判事も一人一票実現訴訟において違憲判決を出すことに勇気は要らない。何故なら、すでに国民の多くがそれを期待しているから。これほどまでに最高裁が違憲判決を出すことに国民が期待した裁判はあっただろうか #ippyo

2011-01-30 21:58:02
@mitsu_yamamoto

RT @takafeifei: RT @kom66: ネットの普及で国民審査という制度が初めて日の目を見ることになる #ippyo

2011-01-30 21:58:04
前へ 1 ・・ 22 23 25 次へ