LEGO Maze 21305 review

レゴ アイディアの提案で1万票を集め製品化されたレゴメイズをレビューしました。購入の参考になれば幸いです。
0
Eric D. Itoh @JinEric13

まいど( ´ ▽ ` )ノエリックです。 とうとう公開日を迎えました。

2016-03-14 16:51:07
JLUG @jlug3

@JinEric13 #J_LUG コンテンツ 21305 LEGO Mazeのレビューです。 全てを読むにはココを選択してください。

2016-03-14 16:53:27
Eric D. Itoh @JinEric13

@jlug3 ではレビュー開始です! まずは箱絵ですね~ LEGO Ideasでは定番となっている豪華なインストに化粧箱。 みなさんもうご覧になっているでしょうからこの辺りはさらっと流していきましょう。 pic.twitter.com/YBqKQueN7M

2016-03-14 17:00:01
拡大
拡大
拡大
Eric D. Itoh @JinEric13

箱をあけるとこんな感じでーす。袋の梱包はこんな感じ。さすがにデカイプレートですね。ベースプレートは箱サイズちょうど。*ここポイントです。後で詳しく解説します。 pic.twitter.com/QFzheZdTKx

2016-03-14 17:06:23
拡大
拡大
Eric D. Itoh @JinEric13

Jason Allemannさんのインタビューも載ってます。 pic.twitter.com/M6YyPZdPOR

2016-03-14 17:08:37
拡大
Eric D. Itoh @JinEric13

日本語をレゴジャさんがやってくれることはないんで、俺の抄訳で。 JMA「小さいころは物がどのように作動するのかいつも心惹かれていました」 「実はオリジナルの木製メイズを所有したことはないのですが、持っている人の家に行くたびに惹かれていました」

2016-03-14 17:13:28
Eric D. Itoh @JinEric13

「幾つかの小さいメイズを作ってからレゴサッカーボールを走らせるより大きなものを作るまでにあまり時間はかかりませんでした」 「最初はオリジナルの木製メイズ盤面をできるだけ忠実に模倣していたのですが、でもすぐにコレジャナイと気付きました」

2016-03-14 17:13:55
Eric D. Itoh @JinEric13

「メイズのサイズを小さくし、穴の数を減らそうと判断しました。より少ない数の大きなプレートで作れるようになりました」

2016-03-14 17:14:26
Eric D. Itoh @JinEric13

「オリジナルの木製メイズでできないことのひとつは、いつも盤面が一緒ということ。難易度を変更したり違う盤面にすることができません」 「このモデルをデザインするときにいつも考えていたのはレゴならではの組みかえて遊ぶということ」 「カスタムを楽しんでいただきたいです」

2016-03-14 17:14:51
Eric D. Itoh @JinEric13

「メイズの難易度を変えるだけでなく、パターンをまねしたり、盤面にテーマ性を与えたり、複数経路で攻略することもできます」 「可能性はほぼ無限大なのです」

2016-03-14 17:15:19
Eric D. Itoh @JinEric13

袋の中身はこんな感じで pic.twitter.com/Qb8UYptMcR

2016-03-14 17:17:41
拡大
拡大
拡大
拡大
Eric D. Itoh @JinEric13

袋の中身その2 pic.twitter.com/fH5PCLqlPC

2016-03-14 17:19:04
拡大
拡大
拡大
拡大
Eric D. Itoh @JinEric13

袋の中身その3 これで全部のはずです。 pic.twitter.com/7pyHAIOeGo

2016-03-14 17:19:56
拡大
Eric D. Itoh @JinEric13

例のアレも2個だけ入ってます。まぁMixelsにも入っているわけですが。 pic.twitter.com/TLvNKMshW2

2016-03-14 17:21:36
拡大
拡大
Eric D. Itoh @JinEric13

トレイの数が多いので少し大きなテーブルをかたずけてから挑みたいですね! pic.twitter.com/RW1Jyq29nv

2016-03-14 17:23:55
拡大
Eric D. Itoh @JinEric13

さて今回の製品レビューで一番大事なポイントいきますよー。 箱サイズがベースプレートぴったりなんですが、、、このペグが飛び出ていると収納できません! ははは。 pic.twitter.com/049d24mz8q

2016-03-14 17:27:12
拡大
Eric D. Itoh @JinEric13

じゃぁどうするか? 組み付けるときに、この青ペグをささない方がいいです! pic.twitter.com/uDBNFhR90F

2016-03-14 17:28:27
拡大
Eric D. Itoh @JinEric13

んで最後にこれらの部品を組みつけると、箱に収納できます。 pic.twitter.com/CqBF3cfD4u

2016-03-14 17:30:40
拡大
拡大
拡大
Eric D. Itoh @JinEric13

インストでいいますと、なんと3ステップ目ですw これが箱にしまえるかどうかを左右するという、、、苦笑 pic.twitter.com/W5xIIKCASh

2016-03-14 17:32:37
拡大
Eric D. Itoh @JinEric13

盤面を同時に二つ作成するには、パーツショップで買っておきたい部品がいくつかあります。後ほど紹介します。パーツショップで売り切れたりして? pic.twitter.com/smhPpsGZLL

2016-03-14 17:34:21
拡大
Eric D. Itoh @JinEric13

なお、付属しているオレンジのボールは金型が最近のもので、Jasonのビデオにも紹介されておりますが盤面上で止まってしまうことが頻繁にありました。 旧タイプのサッカーボールなら引っかかりません。 (相場200円位です。在庫多少あり pic.twitter.com/zHfKyzJQ2o

2016-03-14 17:36:37
拡大
Eric D. Itoh @JinEric13

ライバル商品はこれですね。トイザらスで1078円です。 レゴ メイズは予約だと10770円と約10倍! カスタマイズしない人なら木製がいいでしょうね。 pic.twitter.com/wHQtLisNye

2016-03-14 17:38:23
拡大
Eric D. Itoh @JinEric13

さぁさぁ、ここからがハードコアレビューですね。記者は私とセロリさん ・つまみをひねっても傾く角度が前後左右で違う!つまり盤面を入れる向きでも難易度を変えることができます ・箱に収納するのにココの部分が邪魔です。インスト通り作ると外せなくなるので、こうした方がいいです

2016-03-14 17:42:28
Eric D. Itoh @JinEric13

・盤面を入れるときは角度をつけて斜めに差し込む必要があります ・テクニックリンクのつなぎこみにアソビがあるので応答速度に遅延が発生する。これも難易度に影響します。 ・袋に番号がなく、ほぼすべてを同時に開く必要がある。せめて盤面、台座で分かれているべきなのでは?

2016-03-14 17:42:58