正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

Cinema Memo 2016

1
前へ 1 ・・ 3 4
ℳ𝒾𝓃𝒾𝓉𝒶 🕊️🌿 @minita_

「マジカル・ガール」闘牛では眉間を射抜いて苦しまずに牛を死なせるのがマタドールの美学だっけとか思いつつつ、額から血を流すバルバラのビジュアルにぞくっとする。ポスターでは血が黒蜥蜴の形になっているの、いいね。 pic.twitter.com/K10ZhYQi10

2016-03-16 17:32:49
拡大
ℳ𝒾𝓃𝒾𝓉𝒶 🕊️🌿 @minita_

「マジカル・ガール」端正で静謐な画の裏側で淡々と転がっていく悲劇の連鎖。省略の技に禍々しい想像をかきたてられ、本能と理性の狭間でざわざわと心乱れる面白さ。ひたすら冷淡な目を持つバルバラ。そこに流れる音楽が「La niña de fuego(炎の少女)」というのに唸る。

2016-03-16 17:30:49
ℳ𝒾𝓃𝒾𝓉𝒶 🕊️🌿 @minita_

「インサイダーズ/内部者たち」政治家/財閥/メディア三位一体の権力者たちがゲスの極み…。強固な壁に一矢報いようとするコネなし検事&学なしチンピラの奮闘は胸をすくような展開できっちり興奮させてくれる、楽しい!シリアスからコミカルまで様々な顔をみせてくれるイ・ビョンホンが頗るいい。

2016-03-14 13:37:32
ℳ𝒾𝓃𝒾𝓉𝒶 🕊️🌿 @minita_

「ダム・キーパー」とても心揺さぶられる18分。ひとりぼっちでダム・キーパーの仕事を黙々とこなすいじめられっこの仔豚君がいじらしくて泣く。絶望の黒い大気に対する希望につながる黒い煤。街を照らし、孤独な心にも射す光の美しさがため息もの。 pic.twitter.com/wwpmsKFKfz

2016-03-02 13:09:58
拡大
ℳ𝒾𝓃𝒾𝓉𝒶 🕊️🌿 @minita_

2月の映画。 欠陥だらけな天才にうんざりしながらも彼が見据えるその先をどうしても見たくなる「スティーブ・ジョブズ」、ほどよい苦味もあり郷愁をさそう美味しさが凝縮されたマーマレードみたいな「パディントン」。「好きにならずにいられない」 pic.twitter.com/4xjZrGYPuT

2016-02-29 20:14:14
拡大
ℳ𝒾𝓃𝒾𝓉𝒶 🕊️🌿 @minita_

「シャーロック/SHERLOCK 忌まわしき花嫁」ヴィクトリア朝時代、待ちに待った彼らに再会できて心躍る。メタメタよかったw 精緻に作りこまれたあの世界を堪能したいのでDVD欲しい。そしてマインド・パレス内でS4を首を長くして待つ。 pic.twitter.com/RjcLwKR270

2016-02-22 17:26:56
拡大
ℳ𝒾𝓃𝒾𝓉𝒶 🕊️🌿 @minita_

「スティーブ・ジョブズ」アーロン・ソーキンの怒涛の台詞に支配され、それが頗る心地よかったのよ。ターニングポイントとなる3つのプレゼンの直前の短い時間に天才の人生を凝縮させる手腕が見事。人間性は欠陥だらけの彼の言動に振り回され気持ちが削られそれでも離れない人々の思いに泣けた。

2016-02-13 21:23:31
ℳ𝒾𝓃𝒾𝓉𝒶 🕊️🌿 @minita_

トーキョーノーザンライツフェスティバル2016「好きにならずにいられない」がよかった。ままならないことだらけの人生において、それでも半歩踏み出す話に私は弱い…。「ソング・フォー・イェテボリ」「ビートルズ」も見たよ。 pic.twitter.com/QHaha8deRM

2016-02-11 20:21:56
拡大
ℳ𝒾𝓃𝒾𝓉𝒶 🕊️🌿 @minita_

1月の映画に追加。仁侠映画とはかなり違う、暴対法施行後の暴力団の現在にぎりぎりふみこむ「ヤクザと憲法」。題材が題材だけにソフト化はされないそうで見れてよかった。評判のいい「ホームレス理事長」もどこかで見たいです。

2016-02-04 20:14:04
ℳ𝒾𝓃𝒾𝓉𝒶 🕊️🌿 @minita_

1月の映画。 冷戦下の緊張感と荒廃した東ベルリンの冷気(劇場の空調が壊れているかと思った)に震えた「ブリッジ・オブ・スパイ」、ため息がでるほど優美な「キャロル」。クストリッツァ特集「ライフ・オブ・ミラクル」「ジプシーのとき」最高。 pic.twitter.com/sk5HxxZcOX

2016-02-03 17:38:21
拡大
ℳ𝒾𝓃𝒾𝓉𝒶 🕊️🌿 @minita_

「ブラック・スキャンダル」ジョニデの凄み(コノリー妻を脅すシーン!)に震え、ずぶずぶと自滅していく男の滑稽なほどの悲哀を体現したJ・エガートンも最高だったけど、逮捕後もバルジャーに関する証言を拒んだ程、コノリーの彼に対する思いの強さがあまり納得いかなかったんだよね。

2016-02-01 19:26:40
ℳ𝒾𝓃𝒾𝓉𝒶 🕊️🌿 @minita_

「ビューティー・インサイド」寝る度に姿形(年齢、性別、人種も)が変わってしまう相手と恋愛が可能か…という突飛な設定は面白かったけれど、ここぞという時はほぼイケメンというのがズルいw。ハン・ヒョジュにはきっと誰もが恋してしまう。 pic.twitter.com/lx3DqmztU4

2016-01-29 16:34:27
拡大
ℳ𝒾𝓃𝒾𝓉𝒶 🕊️🌿 @minita_

「ディーパンの闘い」内戦を逃れてきた擬似家族が、新天地でささやかな幸せを手にする・・・と思いきや、後半の転調に吃驚。無骨だが頼れる男ディーパンのあの面構えと存在感はなかなか見ない。ニコラス・ジャーの音楽も素敵だった。 coco.to/movie/40330

2016-01-29 01:58:56
ℳ𝒾𝓃𝒾𝓉𝒶 🕊️🌿 @minita_

「サウルの息子」冒頭、ピントがあってないよと思った(恥)。感情も人間性も摩滅していく地獄に否応なく連れていかれ、恐ろしさで息ができなくなる。無表情なサウルがみせる『息子』を埋葬したいという頑な意志は、微かに残された心の熾火のようで。エンドロールの水音で少し冷静さを取り戻す。

2016-01-26 17:46:33
ℳ𝒾𝓃𝒾𝓉𝒶 🕊️🌿 @minita_

クストリッツァ「ライフ・イズ・ミラクル」喜びも悲しみも楽しさも辛さも全部こみで人生丸ごと愛おしくなる。最高です!失恋の痛手?を引きずるロバが可愛いのなんの。

2016-01-24 14:23:48
ℳ𝒾𝓃𝒾𝓉𝒶 🕊️🌿 @minita_

「キャロル」雑踏の中でも、すぐに自分の目が捉え離さない存在の愛おしさ。狂おしさ。登壇したケイト様は優美で光り輝くようにお美しかった✨いきなり撮影OKがでて慌てるやら、見惚れるやらで結局写真は一枚も撮れなかったですけど…。

2016-01-22 21:46:56
ℳ𝒾𝓃𝒾𝓉𝒶 🕊️🌿 @minita_

心がほっこり。「僕の戦争を探して」LBFFで見逃していたのをDVDで。ジョン・レノンに一目会いたい先生と家出してきた若者達とのロードムービー。人生行き詰った時に、抱え込まないで「ヘルプ!」って叫ぶことも大事。ビートルズの曲もだけど、パット・メセニーが担当した音楽もとても美しい。

2016-01-18 18:06:08
ℳ𝒾𝓃𝒾𝓉𝒶 🕊️🌿 @minita_

「パラドクス」(未体験ゾーンの映画たち2016)は、不条理な無限ループもので好みだったんだけれど、クライマックスからラストまでもう少し丁寧だったらと思った。後は昨年みて好きだったシリーズ続編の「特捜部Q キジ殺し」とニコラス・ケイジの「グランド・ジョー」を見ようかな。

2016-01-18 13:13:00
ℳ𝒾𝓃𝒾𝓉𝒶 🕊️🌿 @minita_

「不屈の男 アンブロークン」ジャック・オコンネル君いい!幾度も生命の危機にさらされながらも、しぶとく強く生き抜く姿に心打たれる。壮絶な体験を乗り越え、戦後、最終的には相手の罪を赦すに至るまでの彼の葛藤も見たかった。 coco.to/movie/38551

2016-01-13 12:55:58
ℳ𝒾𝓃𝒾𝓉𝒶 🕊️🌿 @minita_

「ヤクザと憲法」事務所はすみずみまで掃除が行き届いているのと、皆の携帯電話の着信音がやたら大きかったのが印象的。「ヤクザに関わる者も同罪!」という元山口組弁護士への圧力も強く、彼を気遣う事務所の方の言葉がなんとも切なかった。さて最後の親分の言葉になんて答える?

2016-01-08 17:20:25
ℳ𝒾𝓃𝒾𝓉𝒶 🕊️🌿 @minita_

「ヤクザと憲法」面白かった!暴対法&暴排条例下での暴力団の日常生活。違法行為以外もあれほどの制約があるとは。「弱者」は誰かと。100日密着で撮る側、撮られる側のラインの攻防は穏やかだけどスリリング。にこやかに対応している組員も絶対言質はとられないようにしているし目は笑ってない。

2016-01-08 17:15:08
ℳ𝒾𝓃𝒾𝓉𝒶 🕊️🌿 @minita_

「乾杯!ごきげん野郎」鹿児島から歌手になるために上京した4人組の無理やりな売り込みが笑える、ゆるゆるほがらかな和製ミュージカルで映画始め。吹き替えのデューク・エイセスのコーラスが美しくて心地よかった。可憐な三田佳子のファッション。エノケンの眼。

2016-01-05 12:48:31
前へ 1 ・・ 3 4