昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

【3/26 12:55更新】最終回前にオルフェンズ序盤を見返す(メモ)【1〜5、9、18、19、20、21視聴】

【前置き】 年末年始の頃にインクエッジ(@02Curry、オルガの「スジ」についてとかガルパンの戦車道について考察された方)さんがオルフェンズの物語は折り返し構造である、と言及されてました。 ブルワーズ編の戦闘の途中で物語が折り返し、起きる出来事が対になっているというものです。 続きを読む
9
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
さわK C99 30日東Q13-a @chiqfudoki

花でてきたね。蒔苗の家には飾ってある。  #g_tekketsu

2016-03-23 16:33:00
さわK C99 30日東Q13-a @chiqfudoki

20話でマカナイがとにかく急いで鉄華団に接触してきたのって、クーデリアたちにオセアニア連邦に接触されるとまずかったからって気がするなあ。コレ、あの爺さん出てこなければ鉄華団は安全に帰れたんじゃね?その場は。 #g_tekketsu

2016-03-23 16:38:49
さわK C99 30日東Q13-a @chiqfudoki

20話のビスケットとオルガのすれ違い、これ育ちの差がモロに出てるなあ。土地があり奪う必要がない場所で生きていられたビスケットと、身一つで他人から奪わないと生きてこれなかったミカ・オルガの間にも階級格差はあるわけで。  #g_tekketsu

2016-03-23 21:45:55
さわK C99 30日東Q13-a @chiqfudoki

蒔苗の島のコレなんなんだろう。ビスケットが去る時に象徴的に出てきたんだけど。 #g_tekketsu pic.twitter.com/3K8zf1wxoB

2016-03-23 21:51:02
拡大
さわK C99 30日東Q13-a @chiqfudoki

まとめを更新しました。20話と21話についてを一部追加。 #g_tekketsu「【3/23 22:10更新】最終回前にオルフェンズ序盤を見返す(メモ)【1〜5、20、21視聴】」 togetter.com/li/953247

2016-03-23 22:10:37
さわK C99 30日東Q13-a @chiqfudoki

アインって初陣だから、物語的に「罪のない(=誰も殺していない)少年兵の子供」は実はアインになるのか。オルミカはそもそも登場時点で人を殺しているわけだし。鉄血って主人公が「最初からヒトゴロシ」なのが際立った特徴だと思う。  #g_tekketsu

2016-03-23 22:18:32
さわK C99 30日東Q13-a @chiqfudoki

逆に言えば、最初から人殺しの連中だからクダルとかアインとかクランクが何をごちゃごちゃ言っても届くはずもない。  #g_tekketsu

2016-03-23 22:20:08
さわK C99 30日東Q13-a @chiqfudoki

オルガって結局まだ誰も殺してないはず。他のヒトには殺させるのに。で「自分が実は手を汚していない」ことがメリビットやビスケットの跳梁を招く結果になったのだとも言える。 #g_tekketsu

2016-03-23 22:25:31
さわK C99 30日東Q13-a @chiqfudoki

流星号ってモチーフはミノタウロスなのかな  #g_tekketsu

2016-03-23 22:45:47
さわK C99 30日東Q13-a @chiqfudoki

てか流星号も地味に「レギュラー登場人物」なのか。登場してない回ないよね。鉄華団とアインについて回る呪縛みたいなもんだし。  #g_tekketsu

2016-03-23 22:47:54
さわK C99 30日東Q13-a @chiqfudoki

8話。「ネズミどもにどんな芸を仕込んだかなんて覚えているわけないでしょう」とマルバが言う時の、タービンズブリッジの面々の顔。ただし、芸を仕込んだネズミを侮蔑し平気で使い捨てるマルバに嫌悪感を示しても、走狗として利用する「オヤジ」なり状況には従う。 #g_tekketsu

2016-03-23 23:11:38
さわK C99 30日東Q13-a @chiqfudoki

マッキーが変えたかったのはこういう「状況」そのものなのかも。それはクーデリアなりオルガなり三日月が漠然と望んでいたゴールかもしれないし。   #g_tekketsu

2016-03-23 23:12:22
さわK C99 30日東Q13-a @chiqfudoki

状況っつか「状況の前提」か。   #g_tekketsu

2016-03-23 23:12:58
さわK C99 30日東Q13-a @chiqfudoki

そう考えるとオルフェンズ面白いな。敵が差別と貧困。仲間になる方法が家族。確かに世界どこでも通用する普遍的なテーマ。   #g_tekketsu

2016-03-23 23:14:24
さわK C99 30日東Q13-a @chiqfudoki

そう考えるとオルフェンズ面白いな。敵が貧困による格差と差別。仲間になる方法が家族。確かに世界どこでも通用する普遍的なテーマ。   #g_tekketsu

2016-03-23 23:14:59
さわK C99 30日東Q13-a @chiqfudoki

コーラルコンラッドが何を狙っていたかなんだよな。彼はノブリスの金に固執する一方、クーデリアのことはかなり高く評価していた。で彼は一騎当千の豪傑。保身に汲々とするけど自信はあるヒト。火星の王にでもなろうとしていたのかなあ。   #g_tekketsu

2016-03-23 23:23:16
さわK C99 30日東Q13-a @chiqfudoki

2期で火星の黒幕連中が描写された時にコーラルの野望には是非触れて欲しい。彼の企みは実は明かされていない。   #g_tekketsu

2016-03-23 23:24:04
さわK C99 30日東Q13-a @chiqfudoki

てか既にコーラルは火星の王みたいなもんなのか。彼の屋敷とか暮らしぶりは見てみたかったなあ。私財貯めて何してたんだろう。 #g_tekketsu

2016-03-23 23:27:14
さわK C99 30日東Q13-a @chiqfudoki

クーデリアの要求していた「ハーフメタル資源の規制解除と火星での独自流通」を通そうとしている地球側の人間が蒔苗で、だから会いに行く、ってことなんだけど、この情報を提供してるのがテイワズのオヤジなんだよなあ。。。。情報自体が信用できるのか?汗 #g_tekketsu

2016-03-23 23:33:42
さわK C99 30日東Q13-a @chiqfudoki

9話の「盃」と20話の「相棒」が対になる感じか。出来事、場所の佇まい、植生、など、かなりかぶせてきてる。 #g_tekketsu

2016-03-23 23:40:10
さわK C99 30日東Q13-a @chiqfudoki

「盃」の時の名前、これどうなんだろうね。威都華のオルガは鉄【華】団を率いて【都】エドモントンを【威】圧する羽目になっているわけで。王我主の三日月にはさて、どんな運命が待っていることやら。王がバルバトスなのかマッキーなのか、それとも女王なのか。 #g_tekketsu

2016-03-23 23:50:15
さわK C99 30日東Q13-a @chiqfudoki

「オルフェンズファンじゃないのになんで全話一気見してるんだろう?」とかいう状況、俺が巴マミファンでもフィギュアファンでもまどマギファンでもないのに人生がこうなってる以上疑問でもなんでもないんだよな。なるべくしてなった感がある。

2016-03-24 00:01:15
さわK C99 30日東Q13-a @chiqfudoki

まとめを更新しました。「【3/23 22:10更新】最終回前にオルフェンズ序盤を見返す(メモ)【1〜5、20、21視聴】」 togetter.com/li/953247

2016-03-24 00:19:54
さわK C99 30日東Q13-a @chiqfudoki

21話見てると、「戦闘機械が水に浸かる」ことってかなり異常な状況。23話でカルタがなんで浸水シーンあるのかなって思ったけど、文字通り「死の淵から一回生還する」って展開だったわけで。 #g_tekketsu

2016-03-24 00:24:50
さわK C99 30日東Q13-a @chiqfudoki

「青い水」に象徴されるものはギヤラルホルンとして描かれてるから、水とMS、死の関係は見ていくともっとありそう。  #g_tekketsu

2016-03-24 00:26:16
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ