3月31日 三笠の昔話

太平洋戦争:海軍乙事件(1944) 元帥海軍大将古賀峯一提督没(1944) #三笠の昔話
0
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

今日は古賀峯一連合艦隊司令長官遭難事故、いわゆる「海軍乙事件」の起きた日です。 ちなみに 海軍甲事件:山本五十六長官戦死 海軍丙事件:トラック島空襲 です。

2014-03-31 21:22:49
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

古賀長官以下連合艦隊司令部は直前までパラオにありました。ところが、パラオを米機動部隊が襲った(3/30のパラオ大空襲)のを機にミンダナオ島へ移動するため、二式大艇3機でパラオを去ったのですが・・・ #三笠の昔話

2014-03-31 21:25:04
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

折りしもパラオからミンダナオへの途上には巨大な低気圧が。 3機の飛行艇のうち、3号艇は無事ミンダナオ島へたどり着いたのですが、古賀長官座乗の1号艇は行方不明に、参謀たちの乗る2号艇は比島へ不時着。 #三笠の昔話

2014-03-31 21:26:59
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

参謀たちは地元ゲリラに捕縛され、さらに悪いことに、ゲリラは米軍と潜水艦を通じて連絡を取っていたため、携行していた各種機密書類が米軍の手に渡ってしまいました。 参謀たちはその後解放され、友軍によって保護されました。 #三笠の昔話

2014-03-31 21:29:34
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

長官機が行方不明になったいきさつについては様々な憶測が流れましたが、三笠としては、低気圧に対するパイロット教育の差ではなかったかと云う説が一番信頼性が高いかな、と思っています。 事実、観測員を載せていた3号艇は的確に気象を判断し無事ミンダナオまで到着しています。 #三笠の昔話

2014-03-31 21:32:58
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

1号艇パイロットの属する飛行隊では、低気圧は低空でやりすごせと教え、2号艇のそれでは、高空を飛べと教えていたそうで。 しかし、低気圧下では当時の高度計は正しく作動しません(表示値より実際は低くなる)ので、1号艇は高波に激突して墜落した、というものです。 #三笠の昔話

2014-03-31 21:35:48
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

(確か、記載されていたのは「零戦燃ゆ」だったかなあ。ちょっとうろおぼえです。すみません)

2014-03-31 21:36:34
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

ともあれ古賀長官は再び将兵の前に姿を見せることなく、そのまま殉職認定。死後元帥を追贈。 山本長官戦死からわずかに1年余り。海軍は続けざまに長官を失い、組織に激震が走りました。 #三笠の昔話

2014-03-31 21:39:23
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

ところで古賀長官ですが。 着任時には既に戦局は劣勢となり、あまり目だった活躍はありませんが、辛口評で知られる井上成美提督をして「非常にものの判断の正しい人」と高い評価をされている御方でした。 #三笠の昔話

2014-03-31 21:41:18
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

また、同郷に小説家の下村湖山がおり、その小説「次郎物語」に登場する主人公・次郎の友人「新賀峯雄」は、古賀長官の若かりし頃がモデルといわれています。(小説では第三部以降登場) #三笠の昔話

2014-03-31 21:45:37
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

一方で、2号艇から「奪われた機密書類」ですが。 この書類には戦局挽回のためマリアナ諸島周辺で米艦隊を迎撃殲滅する計画などが記載されていたといわれています。これが米軍に手におちたことで、マリアナ沖海戦の大敗につながった、とも言われています(諸説あり)。 #三笠の昔話

2014-03-31 21:54:28
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

名誉のために言っておきますが、二式大艇は当時の大型飛行艇としては傑作とも呼べる機体であり、戦後に米軍のカタリナ飛行艇と比較した際、米軍関係者が「これは間違いなく日本飛行艇の勝ちだ」と言ったというエピソードが残っています。 #三笠の昔話

2014-03-31 21:58:14
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

二式大艇は以前はお台場の船の科学館にありました(詫間31号機)が、今は鹿児島県鹿屋の自衛隊基地内に野外展示されています。 実際に見てみると、ほんとに大きいですよー。

2014-03-31 22:02:51