「税金は老人介護より子育て世代に」の危険性

2
赤旗政治記者 @akahataseiji

《保育園ブログ 山田宏・元次世代幹事長「生んだのはあなた。育児は親の責任」発言》産経 sankei.com/smp/politics/n… 〈参院選で自民党比例代表候補として出馬する山田宏・元幹事長は自民党東京都連の会合で「保育園落ちた日本死ね」ブログを「落書き」だとした〉

2016-03-31 18:13:58
ぼのきち @bono_kichi

子が大人になるまで責任持って育て上げるための一つの選択として、今、働きながら育児してるんですけど。|保育園落ちたブログ 山田宏・元次世代の党幹事長「生んだのはあなた。育児は親の責任」と発言(産経新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160331-…

2016-03-31 19:27:22
ももしき屋 @1004KI8

「衣食住用意して生きるためにはお金が必要です」ってそこから説明しなきゃいけないのかあ。

2016-03-31 19:40:57
Kumiko @Kumiko_meru

出産育児を徹底的に他人事と思っているのは日本の男性保守政治家の特徴だけど、他人事と思いすぎて、「女だって子供を育てる金を稼ぐには仕事の間誰かが子供を見ていなければならない」という当たり前のことがわからないらしい。

2016-03-31 20:02:21
Kumiko @Kumiko_meru

なぜこの国の政治家が、日本の女は単性生殖が出来て分身の術がつかえて食べなくても眠らなくても生きていけると思うに至ったのかは謎である。やはり天照大神のせいだろうか。

2016-03-31 20:04:42
Kumiko @Kumiko_meru

これも自民党の案だったと思うが、子育て中の女性を在宅勤務に、というのにも「はあ?」と思ったなあ。在宅であっても仕事していりゃその間は子供は見られないでしょうが身体も脳も一つしかないんだから。まあ、通勤時間がなくて保育園のお迎えが近くなるだけ楽だけど、保育園の代わりにはならない。

2016-03-31 20:33:30
Kumiko @Kumiko_meru

在宅勤務だと保育園に受かりにくくなるということがあったら、むしろ「子供が小さい間は在宅したくない」と思うのではないか。

2016-03-31 20:34:43
Kumiko @Kumiko_meru

人手不足のあまり、有能で不可欠な人ほどあれもこれもと無茶ぶりされすぎて、身体壊すか単に嫌になるかで突然辞められてますます泥沼...というプロジェクトはよくあるが、今や日本全体でこれをやっている気がしてならない。

2016-03-31 20:40:40
Kumiko @Kumiko_meru

また「三世代同居で親に見てもらえばいい」と言ったりするのよね。いや、祖母世代だって今はまだ年金も出てない世代だったりして、自分の食い扶持のために働いてたりするでしょ...

2016-03-31 20:50:21
Kumiko @Kumiko_meru

これはかなり前だけど、老人介護は家庭で、という話で、やはり保守男性政治家が「家にいて孫を膝にのせて遊ばせることができるのが老人の幸せ」とか言っていて、バカか、と思ったことも。介護が必要になる年代は80代から90代、孫は成人していてもう膝にはのらないよ!

2016-03-31 20:54:31
Kumiko @Kumiko_meru

とにかく、育児とか介護とかの話になると、とたんに簡単な足し算引き算もできなくなる政治家が多いのですよ。これは「女がやること」として長年無視してきた成れの果てなんだろう。

2016-03-31 20:56:41
Kumiko @Kumiko_meru

あー今書いてたことで思い出した。私がまだ20代半ばの頃、後輩の有望な女性で入社3年目ぐらい、ようやく仕事が形になってきたところなのに、「祖母(祖父だったかも)の介護のために実家に帰る」を理由に辞職した子がいた。家業があるので両親は忙しくて介護できなかったのだ。

2016-03-31 22:01:26
Kumiko @Kumiko_meru

「他にいない」とは言え、男の子だったら、仕事を辞めて介護しろとは言われなかっただろう。「どうせ結婚したら辞めるのだから」と思われたのかも。その子がその後結婚したか再就職したかは知らないが、その子が上の世代のために人生のかなりを犠牲にしたのは間違いない。

2016-03-31 22:04:28
Kumiko @Kumiko_meru

でも、私がここで考えてしまうのは、「女性だから不当な目に」ということよりも、「結婚より仕事を選びたかったかもしれないのに」ということよりも、日本では、何て簡単に、上の世代が下の世代の人生を犠牲にしてきたかってことだ。それが今の日本の首をしめている気がするの。

2016-03-31 22:08:15
Kumiko @Kumiko_meru

念のため、私はここで世代間対立を煽りたいのではない。むしろ、老人介護の問題を国が家庭に押し付けると、その悪影響は結局子世代、孫世代が受けることになりかねない。「税金は老人介護より子育て世代に」というのも危険なのだ。

2016-03-31 22:12:29