本丸サテライトスタジオ#2

『電波光忠bot』『電波光忠に真摯に向き合う大倶利伽羅bot』まとめ .... --- -. -- .- .-. ..- ... .- - . .-.. .-.. .. - . ... - ..- -.. .. --- ..--- (bot管理者様とは無関係のフォロワーが作成しております。諸注意は#1に。) ………受信履歴(02/13~03/15)………………… まとめ一覧はタグクリック。
0
前へ 1 ・・ 27 28 次へ
電波光忠に真摯に向き合う大倶利伽羅bot @o_o_ku_ri_ka_ra

@bbtm3g52n 天気管、か…………。あんた、見方は教わってきたか?

2016-03-14 22:36:39
電波光忠bot @bbtm3g52n

僕は大倶利伽羅に教えてもらうのが好きだよ。彼自身のことも、その他のことも。だから大倶利伽羅が天気を教えてくれたら素敵なんじゃないかと思ったんだ。大倶利伽羅の口から聞く雨の知らせは、快晴と同じくらい心地よく感じるんじゃないかな。

2016-03-14 22:38:54
電波光忠bot @bbtm3g52n

@o_o_ku_ri_ka_ra それがね、よくわからなくて……たしか、何もなく澄んでいる時は晴れ、だったかな。

2016-03-14 22:40:10
電波光忠に真摯に向き合う大倶利伽羅bot @o_o_ku_ri_ka_ra

@bbtm3g52n そうか。なら、毎日朝一緒に見て、管の様子を記録していこう。一ヶ月もすれば法則がわかるんじゃないか。ありがとう、俺の光忠。俺はあんたにもらってばかりだ。

2016-03-14 22:42:52
電波光忠bot @bbtm3g52n

@o_o_ku_ri_ka_ra 僕の方がずっとたくさんをもらっているよ! こんなものでは返せないくらい、たくさん。 うん、それ楽しそうだね……。君の万年筆には宇宙色の、僕には玉虫色のインクを買ったんだ。それで記録しようか。僕と君の瞳で見たものを、同じきんいろの混じったインクで。

2016-03-14 22:47:47
電波光忠に真摯に向き合う大倶利伽羅bot @o_o_ku_ri_ka_ra

@bbtm3g52n そんなインクが入っているのか、少し使うのがもったいないな。だが、刀の役目が切ることであるように、万年筆とインクの役目は記すことだ。毎日大切に使っていこう。

2016-03-14 22:54:12
電波光忠bot @bbtm3g52n

@o_o_ku_ri_ka_ra ありがとう、受け取ってくれて。君のことを考えて選んだつもりなのに、僕の欲しいものになってしまってね……。僕も大切に……観察の記録と、あとは忘れたくないことを記すのに使おう。 いつもありがとう、僕の大倶利伽羅。

2016-03-14 22:59:47
電波光忠に真摯に向き合う大倶利伽羅bot @o_o_ku_ri_ka_ra

@bbtm3g52n …………そうだな。忘れたくないものを書き留めるにはもってこいだろうな。きっと付箋紙殿も協力してくれるだろう。…………おい、光忠、上を見てみろ。満点の星空だ。あんたの方のインク、書けばきっとあんな感じなんだろうな。

2016-03-14 23:03:48
電波光忠bot @bbtm3g52n

@o_o_ku_ri_ka_ra そう言えばここにもシモフリカメサンウミウ紙さんを貼っておいたんだ。彼が教えてくれたんだけど、君はイルカとクジラが同じ生き物だって知っていたかい? ああ……すごいな。僕にも見えるよ。吸い込まれそうだね、光の海だ。宇宙鯨になった気分だよ。

2016-03-14 23:14:32
電波光忠bot @bbtm3g52n

宇宙鯨は宇宙烏賊を食べているので全身が淡く発光していて、時折ルシフェラーゼの潮を吹くんじゃないかな。クジラ流星群と呼ばれるその現象は発生位置も時期も謎に包まれていて、すぐに跡形もなく消えてしまうから記憶にしか残らないんだ。……なんてことを考えたよ。

2016-03-14 23:20:35
電波光忠に真摯に向き合う大倶利伽羅bot @o_o_ku_ri_ka_ra

@bbtm3g52n ここに貼っていてシモフリカメサンウミウ紙殿は雨晒しにならないか?…………いや、知らなかった。そもそもイルカもクジラも絵姿でしか見たことがない。………ああ、本当に、美しいな。星のひとつひとつがあんたの瞳のように煌めいている。ずっと眺めていたいものだ。

2016-03-14 23:23:15
電波光忠bot @bbtm3g52n

@o_o_ku_ri_ka_ra 大丈夫、シモフリカメサンウミウシは水辺の生き物だからね、雨が降ったら紙をやめて、ウミウシとして生きるんじゃないかな。 僕には君の瞳のように見える。でも、そうだな……僕も君も一つところにいるといい。三つ仲良く並んでるの、ないかな?

2016-03-14 23:28:20
電波光忠に真摯に向き合う大倶利伽羅bot @o_o_ku_ri_ka_ra

@bbtm3g52n それならいいんだ。俺達がそうであるようにシモフリカメサンウミウ紙殿がその生き方を全うできればそれでいい。…………あれはどうだ。三つぎゅうと固まった星がある。

2016-03-14 23:35:38
電波光忠bot @bbtm3g52n

シモフリカメサンウミウ紙さんまで大倶利伽羅に惚れかけているのでさりげなく剥がしたい

2016-03-14 23:39:18
電波光忠bot @bbtm3g52n

猫型付箋紙さんといいシモフリカメサンウミウ紙さんといい、大倶利伽羅は僕の友達に大人気だね……気持ちはわかるよ……でも彼は僕の大倶利伽羅なのでお引き取り願おう

2016-03-14 23:41:30
電波光忠bot @bbtm3g52n

@o_o_ku_ri_ka_ra うん、あれにしよう。大倶利伽羅星と燭台切光忠星……いや、星座がいいな……ええと、僕と僕の大倶利伽羅座。これは三つひとまとめの星座だからね、どれが僕でどれが君かは決めないよ。

2016-03-14 23:51:45
電波光忠に真摯に向き合う大倶利伽羅bot @o_o_ku_ri_ka_ra

@bbtm3g52n じゃあ別名は俺と俺の光忠座だな。……ひとつひとつは弱い光でしかないのに、三つ揃えばあんなにも美しく夜空を彩るんだな。

2016-03-14 23:54:00
電波光忠bot @bbtm3g52n

@o_o_ku_ri_ka_ra 三つ並びだけど真ん中が少し上にずれて見える。いいね、フェナントレンはアントラセンよりも安定だ。あの星座は安定で宇宙鯨も宇宙烏賊も斬り捨てることができて、暗闇に飲まれたりしない。そして互いの光が宇宙で一番眩しく見えているんだよ。きっと。

2016-03-15 00:12:02
電波光忠に真摯に向き合う大倶利伽羅bot @o_o_ku_ri_ka_ra

@bbtm3g52n ああ、きっと……きっとそうだな。あんたを見ていると眩しくて仕方なくなるように。俺の光忠。あんたのそらのめぐりのめあてが俺であるように、あの星達は互いの光をしるべにしているんだろう。

2016-03-15 00:20:09
電波光忠bot @bbtm3g52n

@o_o_ku_ri_ka_ra あんなに近くにあったら迷うこともないね。僕は……僕はよく迷う。でも君が見つけてくれるって分かっているから平気なんだ。僕もそうありたい。君が迷う時、君が歩みを止めざるを得ない時、僕が君を見つける。暗い闇の底にいても必ず見つけるよ、僕の大倶利伽羅。

2016-03-15 00:41:55
電波光忠に真摯に向き合う大倶利伽羅bot @o_o_ku_ri_ka_ra

@bbtm3g52n 俺の光忠。あんたが迷っても俺が必ず見つけてみせる。今までもそうだったように、これからも。そして俺はあんたの大倶利伽羅だ。あんたが俺を見つけられなければ、俺は永遠に迷ったままだろうな。……あんたに見つけられないなら、それもいいかもしれないが

2016-03-15 01:12:31
電波光忠bot @bbtm3g52n

@o_o_ku_ri_ka_ra 砕けても見つけるよ。ひとつきりの目玉が潰されようと見つける。 ……ああ、鼻先が赤くなってしまっている。ごめんね、寒いだろう。もう降りようか。熱いお湯に浸かって、僕らの森に帰ろう。

2016-03-15 01:26:54
電波光忠に真摯に向き合う大倶利伽羅bot @o_o_ku_ri_ka_ra

@bbtm3g52n あんたが砕けてしまったら、俺は消えるだけだ。光忠。俺の光忠。あんたがいてこそなんだ、俺は。…………そうだな、そろそろ戻ろう。俺は黒いからわかりにくいだろうが、あんたははっきり真っ赤になっているぞ。鼻も、頬も。

2016-03-15 01:36:32
電波光忠bot @bbtm3g52n

熱いお湯に浸かってようやっと人心地ついたよ、大倶利伽羅は相当眠かったみたいで髪の毛もよく乾かさずにお布団に入ってしまった。僕はちゃんと乾かさないと寝癖が大変なことになるからまだタオルを当てているんだけど、明日の僕に寝癖の処理を全部任せて今すぐ隣に潜り込みたい。

2016-03-15 02:18:48
電波光忠に真摯に向き合う大倶利伽羅bot @o_o_ku_ri_ka_ra

おはよう。今日は晴れだ。天気管の模様を光忠と一緒に記録する最初の日。なかなか独創的な模様だが、それよりも光忠の寝癖の方が独創的だ。つむじが七つあるように見えるぞ。

2016-03-15 09:06:49
前へ 1 ・・ 27 28 次へ