編集部イチオシ

缶バッジやラバストを100均アイテムでディスプレイする方法まとめ

量が多くなったのでまとめました。使っている材料はほぼ百均で揃います。 ・ウッドフレーム(フォトフレーム)と蝶番の収納ケース ・コルクボードと硬質ケースの収納ケース ・コルクボードとラッピングシートの簡易ケース 続きを読む
426
ナカハラ @corvus05

薬研くんのみに手紙せっとの封筒が大変気に入ったので活用方法を模索中なんですけど、切って折って穴あけてこえだらいずフィギュアと組み合わせてみたらめっちゃ可愛い…サイズ感ぴったり… pic.twitter.com/tYP91O2uh3

2016-04-01 23:31:24
拡大
拡大
拡大
拡大

痛バ向けあれこれ

ハート缶バッジのカバーが発売される前に作り始めたもの。ただスクエア系のカバーはこの方法だとちょっと難しいかも。
写真にはうつってないけど、アイロンが必要です。

ナカハラ @corvus05

自作缶バッジカバーのすすめ。 バッジと市販のカバー参考に型紙作成→100均で調達した適当な素材をを少し大きめに切りぬいて型紙を挟む→アイロンをかけてくっつける→裏面を切り抜いてそこから型紙とり外す これ100円で7~8個できます! pic.twitter.com/roROee9yMK

2016-04-10 01:15:56
拡大
拡大
拡大
拡大
ナカハラ @corvus05

この100均の(ワッツで買ってる)お薬手帳ホルダーがカバー作るのにぴったりで重宝してる。ソフトタイプの書類ケースも良いらしいんだけどちょうどいいのに出会ったことがない…。厚すぎる素材だと扱いにくくて、逆に薄すぎるとアイロンで溶けちゃうんですよね。

2016-04-10 01:18:24
ナカハラ @corvus05

アイロンで圧着したあと周りを切り取る工程を書き忘れましたw ぎりぎりまで切った方が見栄えはいいけど耐久性がやや落ちます。(圧着部分がはずれやすくなる) あと型紙に沿って裏面切り抜くとき、眉切り用のハサミがめっちゃ使いやすいのでおすすめ。

2016-04-10 01:24:31
ナカハラ @corvus05

昼にもつぶやいたのだけど、市販のカバーは素材がしっかりしていて、つけるのはいいけど外すときに固くて缶バッジ本体を傷めそうになってしまったことがあるので、自作したリーズナブルで柔らかめのカバーを使い捨てでつけるのが個人的にはベスト。

2016-04-10 01:21:51

シールやカードも痛バにつけたい!という人向け。

ナカハラ @corvus05

さっきのお薬手帳カバーはアクキーの保護にも使ったりしてるんですけど、その応用でシールをストラップに加工したもの。 スリーブに入れたシール+丈夫な厚紙+裏面用の和紙をカバーで挟んで、テグスで周りを縫って、ストラップパーツつけただけ。 pic.twitter.com/r3To8ZQyjX

2016-04-10 01:30:45
拡大
拡大
ナカハラ @corvus05

スリーブに入れてるのはカバーとシールがくっつくの防止のため。裏面にもシール入れて両面にしても良いと思います。裏面に和紙入れてたら友人に「お守りみたい」って言われた…(確かに似てる) 強度が心配で上の輪の部分は二重に縫ってます。数か月持ち歩いてたけど大丈夫でした。

2016-04-10 01:33:45

余談

ナカハラ @corvus05

賃貸だから壁にケース飾れないという意見を見かけたけど、国交省のガイドラインだと画鋲の穴は(大量じゃなければ)通常の損耗の範囲になるので借主負担にならないですよ~ あと6年経つと壁紙の価値が1円になって退去時の負担がなくなるので、自由にグッズ飾りたいなら長く住むのがいいよね…

2016-04-09 21:16:58
ナカハラ @corvus05

ただし契約内容に注意。うちなんかは契約書に全額借主負担って明記されてるタイプの部屋です…なので最初の数年はめっちゃ気を使って生活してたけど、ストレスたまるし途中から気にしないことにした…敷金は返ってこないものと割り切ってる

2016-04-09 21:23:54
ナカハラ @corvus05

あとは壁の穴が目立たない画鋲(ニンジャピン)を使うか、退去時に画鋲穴の自力修復かなあ…まだやったことないけど。木工用ボンド+ティッシュは知ってたけど他にも色々裏技ありそう。 matome.naver.jp/m/odai/2144698…

2016-04-09 21:36:17